日々の暮らしに福を呼ぶ 


稲沢市の会席料理店

喜想菴 女将 みわ姉です


ご来訪ありがとうございます

 

  

 

はじめましての方はこちらから💁‍♀️

 


長崎県 上五島観光ダイジェスト




ただ今


長崎県 上五島に家族で滞在中



さすがの晴れ女の私


お天気に恵まれて五島観光を楽しませていただいています


まずは

初日観光のダイジェストをご紹介







まずは

今回の旅をお世話くださった知人のお宅で一服



宿をされていたお宅だから


全てが見応えがあって





こんな飾りもあったりして


また、ゆっくりご紹介しますね








その後は海岸


こんな

砂浜アートもめちゃくちゃ綺麗だったし


海の綺麗さと

青い空が相まって日本とは思えない景色に感動







そして

五島といえば教会


キリシタンの方が

なぜここを移住地にしたのか?


そんな

歴史も教えていただきながら


お次は

世界遺産に選ばれている


頭ヶ島天主堂






教会の中は撮影禁止


ですが

有川港にこんな写真が合ったのでお借りして









100年の歴史を持つ建物を拝観したあと





建物横の

マリア様像へ




このマリア様は


グルドのマリアさまを摸したもので



やはり

品格があり


思わず手を合わせたくなる



そして


この教会は


ヨゼフさまが

イエスキリスト様を抱かえる像と


単体でお立ちになるかマリア様


教会で

いろいろ違いがあるのも初めて知ったのと



ここ五島の教会は


カトリックなので

お寺でいうご住職さまは


神父さま


牧師さま とは言わない事も


初めて知りました


おまけに


牧師様はご結婚できるけど

神父さまは結婚できないそう



私ね

遠藤周作さん好きだったんです


ええ

信者として有名な方



でも

気がつかなかったなぁ







その後は

背中で語る漢


阪本龍馬像



仲間が沈没した船の方を向き


手を合わせてる像です


ちなみに

この像のレプリカが有川港にもあって


それは

キチンとマスクもされてましたね!






ここも見晴らしよく


景色が最高なところ







そして


日本の最西端の夕日が楽しめる場所はここ!




なんだけど

私たちが見たのは


この少し先






こんな

素晴らしい夕日が見れました!




おまけに

今朝はこんな素晴らしい朝日まで




皆様にもお福分け






こうして比べてみると


やっぱり

夕日と朝日は良さが違いますよね







さてさて

朝ごはん食べて



今日も行ってきます!



きゃー時間ない!


朝からおかわり










 お立ち寄りくださり

そして

最後までお読みくださりありがとうございました


また明日

元気にお会いしましょうヽ(=´▽`=)ノ


 


フォローしてね

 

 

 🟢喜想菴をもっと知ってしい!のでこちらも⬇🟢

 

 

 
 





特別なお知らせをいち早く受け取れる

喜想菴公式LINEの登録はこちらから🔻


 

               

 

うなぎの山椒煮や

おまかせちらし寿司のご案内

喜想菴のよもやま話が聞けるのはこちら

 

喜想菴公式ラインへどうぞ⬇

 

 

 

 

唯一無二のおまかせちらし寿司

 完全無添加!喜想菴オリジナル麺つゆや

完全無添加!日本の殿堂を守り抜く!

うなぎの佃煮が買えるショップはこちらから⬇

お取り寄せ オンラインショップ 稲沢市 喜想庵

 

 
お宮参り、初節句、お食い初め、お顔合わせ、長寿祝いなどを個室でゆったり過ごしていただけます
ホームページはこちらから↓
お食い初め 初節句 和食 稲沢市 喜想庵

 

ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
オーダーメイド記念日や夫婦ふたり時間を過ごせる場所として
様々なご相談をお受けしております

 

 

        

 

 

 喜想菴

店主の手仕事はこちらから


 

 

 

 

 写真をポチッ⬆

 

 

 

 

 🔴お役に立てれば嬉しいです🔴

    

青いところをポチッとしてね⬇

 

 50歳になったら覚悟する親の介護 

    

介護施設を探すまでの道のりや

葬儀にかかった費用がわかります

 

 

 

 今どきのお食い初め事情 

 ⬆
    

昼より夜のほうがいいの?

歯固めの石ってなぁに?

の疑問にお答えします

 





初海外旅行の珍道中


        ⬇️



初海外がなんとパリ?な珍道中


パリ旅行記








 人気記事でした 


  



華やかなだけではないルーツを改めて考える
      ⬇️
日本の『食』に込められた想いを知るお正月





 フォローいただけたら嬉しいです🙇‍♀

フォローしてね