日々の暮らしに福を呼ぶ 


稲沢市の会席料理店

喜想菴 女将 鈴木美和です


ご来訪ありがとうございます

 

  

 

はじめましての方はこちらから💁‍♀️

 




尾張地区限定 あるあるな朝習慣の意外なルーツ





日本の食文化を自信を持って語れる人を増やしたい



和食のおもてなしを伝える動画制作


和っしょいプロジェクト


クラウドファンディング終了まで


残り5日になりました




今朝は

朝から気合いを入れるためにしっかり食べようと


お豆腐の上に

アボガド 納豆 キムチ 新玉ねぎスライスたっぷり


人参のぬか漬けをポリポリしながら


昨日の

ライブで意外なお話もたくさん聞けたことも思い出し


日本に生まれて幸せだなぁと思う朝







お抹茶のある暮らし



昨日のゲストは

古清水綾子さん


若いけど

不動産業の会社を経営されるだけでなく


プランディング事業もされてる


超すごい人




昨日は

綾子さんのリターンである


お家で気軽に楽しめる お抹茶のある暮らし


これを受けると何がある?



についても

いろんなことを伺いました









意外と知らない抹茶の文化



お抹茶って


とりあえず

抹茶買って、茶せんがあればいいと思いますよね



でもね


どこで抹茶を買うの?


どこで茶せんを用意するの?


どうやって点てたら美味しくなるの?



まいにち飲めないけど

お抹茶の管理はどうすれば正しいの?




って


情報が溢れすぎて何を信じたらいいのかって


わからなくないですか?



私自身


一度

調べてみて、こりゃ大変だわ!


って、思いましたもの



検索で上がってくるのが正しいとは限らないし


どのサイトを信じればいいのか?



やっぱり、わからん!になるのは私だけ?(笑)







他にも
お抹茶の時のお菓子はどうするの?

とか

そんな秘訣を教えてくれるのが

今回のお茶会の目的


本当に

ありがたいです





意外な話しとは?



それだけでなく


お抹茶を仕事に取り入れるだけで得する話や



なんと!


と、思ったのは


尾張地区限定のあるあるな


名古屋モーニングの文化の発症が抹茶にあり!?


と言うこと!



今、話題の

コメダ珈琲のルーツも


意外とここにあるのかも?らしい




なぜかって言うと


そもそも


朝抹茶が福を呼ぶ



と言われていたそうで


尾張地区は

畑仕事にも抹茶を飲む文化があり


特に

夏の暑い時は朝早くから畑へ行き


朝から

抹茶で一服してたと言うお話も




なるほどー!



朝に

抹茶を飲むと福がくるから!


と信じられていたからなのねと納得しました


はじめて知った時は


このあたりの方は裕福で余裕がある方が多いのかなぁ


くらいに思っていましたが


きちんと訳もあって


そんな時間を

どんなに忙しくても大切にしていたのですね




そんな

心の余裕も福を呼ぶご縁につながる






モーニングで

パンやヨーグルトなどがついてもお値段同じ



いろんなおまけがつくだけで福がきた気分


だけではないのですよ!






昨日は

それ以外でも


抹茶でおもてなしでの効果もお話しくださったので


よろしければ

アーカイブご覧くださいませ!






さぁ!


本日も最後のインスタライブでございます






今日の

ゲストの方は


新田純子さん


大好きで

尊敬している純子さん


子育てに大切なことが見つかる内容とご紹介いただきました!




どんなお話ができるかワクワクしてます




本日

4月18日15時より



こちらから

こちらのアカウントにて



どうぞ


よろしければ

リアル参加してもらえると嬉しいです!









会席料理のおもてなしを紡ぐ動画制作


和っしょいプロジェクト



たくさんの応援や

励ましのコメントをありがとうございます


ご支援が入らない日がないことも嬉しく心から感謝しています


いつもありがとうございます






      ⬆️


リターンが追加になりました✨



よろしければ


こちらからお出かけください







朝から食べていたのはコレ⬇️


このあと

豆乳ヨーグルトにフルーツトマトでしめまして


発酵食バンザイな朝ごはん


これに

朝抹茶をつければ完璧なのでは?






 お立ち寄りくださり

そして

最後までお読みくださりありがとうございました


また明日

元気にお会いしましょうヽ(=´▽`=)ノ


 


フォローしてね

 

 

 🟢喜想菴をもっと知ってしい!のでこちらも⬇🟢

 

 

 
 





特別なお知らせをいち早く受け取れる

喜想菴公式LINEの登録はこちらから🔻


 

               

 

うなぎの山椒煮や

おまかせちらし寿司のご案内

喜想菴のよもやま話が聞けるのはこちら

 

喜想菴公式ラインへどうぞ⬇

 

 

 

 

唯一無二のおまかせちらし寿司

 完全無添加!喜想菴オリジナル麺つゆや

完全無添加!日本の殿堂を守り抜く!

うなぎの佃煮が買えるショップはこちらから⬇

お取り寄せ オンラインショップ 稲沢市 喜想庵

 

 
お宮参り、初節句、お食い初め、お顔合わせ、長寿祝いなどを個室でゆったり過ごしていただけます
ホームページはこちらから↓
お食い初め 初節句 和食 稲沢市 喜想庵

 

ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
オーダーメイド記念日や夫婦ふたり時間を過ごせる場所として
様々なご相談をお受けしております

 

 

        

 

 

 喜想菴

店主の手仕事はこちらから⬇

 

 

 

 

 


 

 

 🔴お役に立てれば嬉しいです🔴

    

青いところをポチッとしてね⬇

 

 50歳になったら覚悟する親の介護 

    

介護施設を探すまでの道のりや

葬儀にかかった費用がわかります

 

 

 

 今どきのお食い初め事情 

 ⬆
    

昼より夜のほうがいいの?

歯固めの石ってなぁに?

の疑問にお答えします

 





初海外旅行の珍道中


        ⬇️



初海外がなんとパリ?な珍道中


パリ旅行記








 人気記事でした 


  



華やかなだけではないルーツを改めて考える
      ⬇️
日本の『食』に込められた想いを知るお正月





 フォローいただけたら嬉しいです🙇‍♀

フォローしてね