日々の暮らしに福を呼ぶ 


稲沢市の会席料理店

喜想菴 女将 鈴木美和です


ご来訪ありがとうございます

 

  

 

はじめましての方はこちらから💁‍♀️

 




『お花見したい!』その願い叶えます



うちのお店の近くには


サクラネックレス🌸


と言われる桜ロードを楽しめるお散歩コースがあり


昨日ご来店のお客様も


桜のお花見を楽しんで


美味しいものを食べて〜


できてくださったご褒美ツアー


ですが

まだ

桜咲いてなかってんですよね(泣)






会席ならではの趣向


でも

安心してください!


会席料理は四季を楽しめるコース


なので

『お花見したい!』願い叶えちゃいます!




季節を楽しむ



それは

何を楽しむのかと言えば


一つ目は


器(うつわ)


と言われる食器です


4月のお料理は桜がいっぱい


桜の絵が入ったもや


桜を型どった器





もう

すでにこれだけで桜を満喫できるのですが



会席料理のコースの中で


季節を1番楽しめるのお料理が


八寸(はっすん)


と言われるお料理です


特に

うちのお店は

3名さま分を1つの器に盛り込み


皆で楽しむという趣向をしてるので


すごく賑やかに楽しめる


ちなみにこんな感じ⬇️






昨日のお客様も


お帰りの頃には笑顔が満開で


嬉しそうにおかえりくださる姿に


こちらまでお福分けをもらいます






お皿の取り皿も


蝶々の絵柄で可愛いですよね


今月は

お出ししててもワクワクします




ただ

残念なのは

『会席料理』と名前がついていても


この『八寸』を取り入れていないお店さんもあるので


そこは

調べてお出かけくださいね!




こんな

お刺身のあしらいにも


桜の花びらに見立てた大根や人参


思わず

笑顔になられるお客様を見てるこちらも幸せ



春は

やっぱり良いなぁ



寒い

外で無理に花見をしなくても


温かいお部屋でも楽しめる

趣向を考えた昔の人の知恵に感謝です




これは

世界を見ても日本だけの趣向で


季節を1番楽しめるのは会席料理だけ





器を

毎月変えるとかあり得んと思いません?



でも

そんな努力もお客様の笑顔で報われます



さて

今日も頑張るぞ!


着物も桜で





京都から白タケノコ入荷しました


これが また美味しいんだわ!❤️









会席料理の素晴らしさを伝えたい



たくさんの応援や

励ましのコメントをありがとうございます


ご支援が入らない日がないことも嬉しく心から感謝しています


いつもありがとうございます




よろしければ

こちらからお出かけください!








 お立ち寄りくださり

そして

最後までお読みくださりありがとうございました


また明日

元気にお会いしましょうヽ(=´▽`=)ノ


 


フォローしてね

 

 

 🟢喜想菴をもっと知ってしい!のでこちらも⬇🟢

 

 

 
 





特別なお知らせをいち早く受け取れる

喜想菴公式LINEの登録はこちらから🔻


 

               

 

うなぎの山椒煮や

おまかせちらし寿司のご案内

喜想菴のよもやま話が聞けるのはこちら

 

喜想菴公式ラインへどうぞ⬇

 

 

 

 

唯一無二のおまかせちらし寿司

 完全無添加!喜想菴オリジナル麺つゆや

完全無添加!日本の殿堂を守り抜く!

うなぎの佃煮が買えるショップはこちらから⬇

お取り寄せ オンラインショップ 稲沢市 喜想庵

 

 
お宮参り、初節句、お食い初め、お顔合わせ、長寿祝いなどを個室でゆったり過ごしていただけます
ホームページはこちらから↓
お食い初め 初節句 和食 稲沢市 喜想庵

 

ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
オーダーメイド記念日や夫婦ふたり時間を過ごせる場所として
様々なご相談をお受けしております

 

 

        

 

 

 喜想菴

店主の手仕事はこちらから⬇

 

 

 

 

 

 

 写真をポチッ⬆

 

 

 

 

 🔴お役に立てれば嬉しいです🔴

    

青いところをポチッとしてね⬇

 

 50歳になったら覚悟する親の介護 

    

介護施設を探すまでの道のりや

葬儀にかかった費用がわかります

 

 

 

 今どきのお食い初め事情 

 ⬆
    

昼より夜のほうがいいの?

歯固めの石ってなぁに?

の疑問にお答えします

 





初海外旅行の珍道中


        ⬇️



初海外がなんとパリ?な珍道中


パリ旅行記








 人気記事でした 


  



華やかなだけではないルーツを改めて考える
      ⬇️
日本の『食』に込められた想いを知るお正月





 フォローいただけたら嬉しいです🙇‍♀

フォローしてね