『どハマりした』と言ってもらえた気になるトマト
お料理屋をやっていると
食材の仕入れはとても大切にしています
お魚やお肉も
どこから買うのか?をとても吟味しますし
野菜にしても
なるべく、採りたての新鮮なものをと揃えます
このトマトもその中の1つ
気になるトマトとは?
本当に
木になってるトマトです
巨木トマトと言われ
ハウス栽培ではありながら
高い位置にトマトが実っていて
手を伸ばさないと収穫できないトマトです🍅
でも、
想像できますか?
見上げてトマト採るって (゜o゜;
ありえないですよね〜
巨木トマトの謎
従来の摘果、剪定という収穫重視の人為的栽培ではなく、植物の生理と機能を自由に開放し、生育を妨げない栽培方法。
このとき、植物の生命力は無限とも思われるほど力強く、実ったトマトの味は絶品
天然の地下水を使っているのでミネラルも豊富です
トマトを美味しくするには
水分をあまり与えないほうがないいと言われます
私は
畑仕事まではやらないのでわかりませんが
水をやりすぎると水っぽくなってしまうらしい
難しそ〜(ーー;)
農業の奥深さを感じる
だから
「トマトに優しく。時に厳しく」と、あるように
こちらのトマトも水分調節はすごく気を使ってる
今はまだ葉は緑もだけど
5月終わり頃はこちらのトマトは葉が枯れ枯れ💦
えっ?
トマト虐待?
いえいえ
これだから、酸味もまして美味しいの

よう、頑張ってます
「どハマりした」と言ってもらえた
昨年
こちらのトマトをご紹介させていただきました
大好きな
中道あんさん
『気になるトマトにどハマりしました』
とブログでご紹介いただき
中道あんさんのブログはこちらから⇩⇩⇩
今年も
さっそくお取り寄せされ
食べ方がやっぱりオシャレすぎる
こんな仕事もが日本酒の会
私も参加したかった〜!
どこで買えるの?
こちらの伊藤農園さん
オンラインをされてないし
多分
ホームページもない
おまけに電話番号も載せてない
ファクスのみ
美味しいものを作る方は時代など関係ありません
我が家の主人もそうですが…
だから
ご縁のある方には
オンラインからでも買ってもらえるように
喜想菴のショップに入れてます
お値段
そのまま
ただ
なにぶん自然のものですし
たくさんできませんから
日々
完売します
おまけに期間も短い
たくさんのご注文はお受けできませんが
少しでも
お届けするお助けができればと思います
今朝
完売してたので
本日
少し数を増やしましたのでよろしければ…
そうそう!
喜想菴の
こちらにも
気になるトマトは入ってます
ちょっと食べてみたい!
方は母の日バラエティセットをどうぞ
ただしこちらは
締切は明後日までで
数が残り少ないのでお早めに
この練具合がサイコ〜!と
お褒めをいただいたお番茶わらび餅
4月のお料理もあと少し
喜想菴をもっと知ってほしいのでこちらもよろしくお願いします!
写真をポチッ⬆
🔴人気記事でした🔴
青いところをポチッとしてね⬇
50歳になったら覚悟する親の介護
⬆
介護施設を探すまでの道のりや
葬儀にかかった費用がわかります
🔴初夏の保存食のお役立ち記事🔴
⬇
今月の人記事
これを知ってれば楽ちん
喜想菴女将の赤紫蘇のもみ方
美味しい梅酢味噌の作り方も伝授