日々の暮らしに福を呼ぶ 

稲沢市の会席料理店

喜想菴 女将 鈴木美和です

ご来訪ありがとうございます

 

  

 

はじめまして鈴木美和です



春が知らせてくれる 出会いは自分で作るもの




昨年

ご縁で参加した


こちらで

お誘いしてました蔵元見学 




久しぶりに

おでかけしてまいりました


家族以外の方と合う

リアルな会はとても久しぶりで


少しのドキドキとワクワクを連れてGO!






少しのドキドキ



2年前までは

コロナ禍真っ只中で


不要不急以外のの外出はダメでしたよね


私も仕事柄

万が一コロナになったら


たくさんの方にご迷惑をかけることになるので


家族に移すことも心配で


ずいぶん

我慢を強いられることもあり


とっていた新幹線も

前日にキャンセルしたこともあり


よく

辛抱したなぁ〜って思います



きっと

皆さんそうですよね


なので

そんな気持ちが刷り込まれてるから


少しのドキドキも感じていました





ワクワクが勝る



もちろん

私の仕事は飲食店ですから


コロナで

減ったとはいえ

たくさんの方との出会いはありますが



私は

写真を撮る以外

マスクを外すことはありませんでした



でも

昨日はお食事のときも


マスクもアクリル板もない中で笑い合いました


それがね〜

本当に幸せを感じたんです



リアルで

なんの境もないのが楽しいなぁ



すっかり元通りではなくても

5月からはノーマスクも推奨されるようだし



お店での接客は

私はしばらくマスクは続けるけど


もっと

外のお付き合いを増やそうかなぁって思いました


そう
ワクワクの方が大きかった



出会いは自分で作るもの


3月に入り

季節は啓蟄(けいちつ)


【啓】は開く

【蟄】は隠れるや閉じこもる


今まで

寒さで隠れていた生物たちが目覚め

這い出してくると季節が来たという意味のようです


日本の古くからの暦はいいですね


閉じこもっていたところから這い出そ!



出会いは自分で作るもの

誘われるのを待っていては

いつまでも外にはい出せないよなぁ〜



自分から誘っちゃおう!


これからは

お花見も楽しみな季節

どこにいこうかなぁ〜

タケノコも美味しい季節になりましたよ〜!



 

 お立ち寄りくださりありがとうございます🙇‍♀

 明日もお目にかかれると嬉しいです🙇‍♀

フォローしてね

 

 

 🟢喜想菴をもっと知ってしい!のでこちらも⬇🟢

 

 

               

 

うなぎの山椒煮や

おまかせちらし寿司のご案内

喜想菴のよもやま話が聞けるのはこちら

 

喜想菴公式ラインへどうぞ⬇

 

 

 

 

唯一無二のおまかせちらし寿司

 完全無添加!喜想菴オリジナル麺つゆや

完全無添加!日本の殿堂を守り抜く!

うなぎの佃煮が買えるショップはこちらから⬇

お取り寄せ オンラインショップ 稲沢市 喜想庵

 

 
お宮参り、初節句、お食い初め、お顔合わせ、長寿祝いなどを個室でゆったり過ごしていただけます
ホームページはこちらから↓
お食い初め 初節句 和食 稲沢市 喜想庵

 

ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
オーダーメイド記念日や夫婦ふたり時間を過ごせる場所として
様々なご相談をお受けしております

 

 

        

 

 

 喜想菴

店主の手仕事はこちらから⬇

 

今日のMamoruの手仕事

ちびすけさんの花入れ 

 

 

女将のInstagramでmamoruの手仕事を発信してます こちらからどうぞ!

 

 

 

 

 

 写真をポチッ⬆

 

 

 

 

 🔴人気記事でした🔴

    

青いところをポチッとしてね⬇

 

 50歳になったら覚悟する親の介護 

    

介護施設を探すまでの道のりや

葬儀にかかった費用がわかります

 

 

 

 今どきのお食い初め事情 

 ⬆
    

昼より夜のほうがいいの?

歯固めの石ってなぁに?

の疑問にお答えします

 

 

 プロフィール 2023

  ⬇

 

今年の決意表明!

2023年 はじめまして 鈴木美和です 

 



 

喜想菴のオンライン商品への想い

これから大切にしたいこと 




 

 わぁぉ!と言ってもらえた

 
 

 




 フォローいただけたら嬉しいです🙇‍♀

フォローしてね