日々の暮らしに福を呼ぶ 

稲沢市の会席料理店

喜想菴 女将 鈴木美和です

ご来訪ありがとうございます

 

  

 

はじめましての方はこちらから💁‍♀️

 

幸せすぎた味醂の蔵元見学 岐阜県白扇酒造




こちらでお伝えしていた 


みりんの蔵元見学


本当に

幸せすぎました


それは

出会いはもちろんのこと


ここまでいいの!?


くらい

おもてなしがすごかったのです






この時すでに酔っ払ってます(笑)



岐阜県 白扇酒造



行ったところは

3年熟成の伝統製法で作られた


こだわりのみりん

【福来純みりん】を作る


岐阜県 白扇酒造


白扇酒造さんは江戸時代後期創業



こちらの

みりんや料理酒は


喜想菴の

【旨つゆ】や【ウナギの山椒煮】


だけでなく

お店でのお料理にも

すべて使わせていただいています


この料理酒

料理酒なんだけど

そのまま飲んでも美味しい(笑)


だから

お酒も試飲できるかも!


の期待値もあり


息子に頼んで運転席としてついてきてもらうことに


そこまでして飲みたいか?!と


自分ツッコミは置いといて




ここまでいいの?の蔵元見学



ご案内は
こちらの御曹子でもある副社長さんが自らご案内


もう
すごく情熱あふれる方で

お話も楽しく
おまけに

できたてのみりん粕の試食や蒸したてのもち米まで





みりん粕
食べたことありましたけど

こちらのできたてのみりん粕

できたてなので
ねっとりというよりパサッとしてるんだけど

それだけで
スイーツのようで

これに
小豆のせたら美味しそ〜!

なんて
妄想も膨らみ


ええ
こちらの蔵で
【こぼれ梅】
という名前で売ってるのでもちろん買いました!


そのまま
食べてもいいのですもの




あ〜
めちゃくちゃ美味しい

もう少し食べたかったくらい(笑)



蒸したてのもち米まで試食させてくださり

めちゃくちゃ幸せそうな私


日本酒好きも
ご飯好きからきてるよね(笑)




そして
なんと!ビックリ!

味醂の
櫂入れ(かいいれ)まで体験してきました!





櫂入れとは?
長い棒の先に小さな板をつけた道具(櫂)で、酒母(しゅぼ。 もとともいう)や醪(もろみ)をかき回す作業のこと 



その後も
一つ一つの工程を
麹室(こうじむろ)まで見学させていただき


ここも
普通は変な菌が残るといけないし
こんなところまで
いれてくださるととこはないのでは?


もう!

ありがたいやら
楽しいやら

2時間ほどの時間はあっという間


どの工程も
人の手を感じ

ここで働かれてる人たちが

み〜んな
すごく気さくで良い人ばかり

『こんにちは〜』と挨拶すると

気さくに返してくださり

皆さん 
担当部署をとても親切に説明くださり


『やってみますか?』なんて

体験も誘ってくださったり

良い人が集まって
いいものができるのを実感しました


今までも
たまりやお醤油
酒蔵の蔵元見学も行ったことがありましたけど

ここまで
見せてくれたり体験できるところははじめてで

もう
ワクワクが止まらなくて

楽しかった〜!


私達が櫂入れした味醂がデビューするのは3年後






おもてなしの心を学ぶ


この日は

こちらの蔵元さんの


私達が

心からの楽しめるようにとの


おもてなしの心が伝わり

本当に幸せすぎた時間を楽しめました



そして

食に関わる者同士として


そのもの作りの真摯な姿勢や

同じ作業をとつとつとこなされてる皆さんの姿に



自分たちもあらためて

お客様に

こちらの蔵の想いも込めてお伝えしていきたいなと


深く思いました


ご縁に感謝!




そして

愛情たっぷりの調味料で仕立てた


喜想菴

【旨つゆ】【ウナギの山椒煮】

ほんの少し

お値打ちキャンペーンを4月に開催します


よろしければ

ご参加ください🙇‍♀





4月のデザートに

なぜか主人のアバターが(笑)

なにやってるねん!




 

 お立ち寄りくださりありがとうございます🙇‍♀

 明日もお目にかかれると嬉しいです🙇‍♀

フォローしてね

 

 

 🟢喜想菴をもっと知ってしい!のでこちらも⬇🟢

 

 

               

 

うなぎの山椒煮や

おまかせちらし寿司のご案内

喜想菴のよもやま話が聞けるのはこちら

 

喜想菴公式ラインへどうぞ⬇

 

 

 

 

唯一無二のおまかせちらし寿司

 完全無添加!喜想菴オリジナル麺つゆや

完全無添加!日本の殿堂を守り抜く!

うなぎの佃煮が買えるショップはこちらから⬇

お取り寄せ オンラインショップ 稲沢市 喜想庵

 

 
お宮参り、初節句、お食い初め、お顔合わせ、長寿祝いなどを個室でゆったり過ごしていただけます
ホームページはこちらから↓
お食い初め 初節句 和食 稲沢市 喜想庵

 

ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
オーダーメイド記念日や夫婦ふたり時間を過ごせる場所として
様々なご相談をお受けしております

 

 

        

 

 

 喜想菴

店主の手仕事はこちらから⬇

 

今日のMamoruの手仕事

 

花入れが手仕事

そして

お花は

Miwaの手仕事 

 

女将のInstagramでmamoruの手仕事を発信してます こちらからどうぞ!

 

 

 

 

 

 写真をポチッ⬆

 

 

 

 

 🔴人気記事でした🔴

    

青いところをポチッとしてね⬇

 

 50歳になったら覚悟する親の介護 

    

介護施設を探すまでの道のりや

葬儀にかかった費用がわかります

 

 

 

 今どきのお食い初め事情 

 ⬆
    

昼より夜のほうがいいの?

歯固めの石ってなぁに?

の疑問にお答えします

 

 

 プロフィール 2023

  ⬇

 

今年の決意表明!

2023年 はじめまして 鈴木美和です 

 



 

喜想菴のオンライン商品への想い

これから大切にしたいこと 




 

 わぁぉ!と言ってもらえた

 
 

 




 フォローいただけたら嬉しいです🙇‍♀

フォローしてね