日々の暮らしに福を呼ぶ 

稲沢市の会席料理店

喜想菴 女将 鈴木美和です

ご来訪ありがとうございます

 

  

 

はじめましての方はこちらから💁‍♀️



福を招く長寿祝いのプレゼントの選び方



料理屋をしておりますと


人生のハレの日の

お祝いのお手伝いをさせてもらうことも多くて


【お宮参り】【お食い初め】

中でも

【長寿の祝】は


そろそろ

パートナーの【還暦】祝いから


両親の

【喜寿】の祝や


祖父母の

【翠寿】の祝いまで


ご家族揃って

お祝いを寿ぐのをお手伝いできるのは


料理屋冥利に尽きるといつも思ってます




そして

福を招くお祝いの会を楽しめるように


参考にしてもらえると嬉しいです




お祝いのお席に伊勢海老が入ると華やか





福を招く為に確認すること



料理屋さんで予約するとき


ホームページなどで

お料理は確認できます



実は他にも確認したいところがある



日本料理は

ユネスコ世界無形文化遺産になっていて


その定義の中にもあります


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


季節に合った器(うつわ)を利用し季節を楽しむ


だけでなく


器でめでたさを更に縁起良く表現する


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



と言われていますが

意外と知られていません



そう

器のこと



おまけに

おめでたい食器って

普通

普段使いしませんよね?




だって

おめでたい時に使うためのものだから



昔はね

家で法事も結婚式もなんでもしてた



嫁の苦労はハンパなかったと思うけど(-_-;)



だから

日本の食器文化は

そんな食器を作るのに優れてた訳ですが


そんなことも

語り継がれなくなってきました






特に

骨董品でおめでたい『器』は


そんな

たくさんのお祝いの席の喜びを嬉しさをしってる器💕



福を招く✨✨


ために

そんな器を使ってお祝いすることが


更に

いい気を招き幸せを感じられることに繋がる




そして

こんな器使いができるのは


たぶん

会席料理店が1番いいと思ってます



会席料理を扱うところは

器使いも細やかに支度をするのが当たり前だからです



コース料理をしていても


こんな

お祝いをするための器を持っでいないお店もあるので



せっかくなので


確認しておくといいですよね







⬆の

これは

江戸時代の九州の焼き物で『古伊万里』


縁起のいい

松竹梅の鶴亀付き


鶴が折り鶴で書かれてるあたり粋でカッコイイ!


はい

亀は真ん中です 


お尻を降っているようにも見え

縁起がいいことこの上ないと思ってる大好きなお皿





馬か9匹『馬九行久(うまくいく)』

ハレの日だけでなく
受験などの前に使っても良さげです



長寿の祝いのプレゼント選び



長寿のお祝いはそれぞれカラーが決まってます


その年々でパワーが増す色です


還暦(かんれき)60歳=赤


古希(こき)70歳 


喜寿77歳(きじゅ)=紫


傘寿(さんじゅ)80歳 


米寿88歳(べいじゅ)=黄色


卒寿(そつじゅ) 90歳 = 白


白寿(はくじゅ) 100歳 = 白



ご両親さまのお祝いはお済みですか?

計画は

早めにたててスケジュールを調整しましょう


それぞれのカラーを基盤にプレゼント考えるのは



招福!


なので

知っているとプレゼントえらびもスムーズ


喜想菴で

お花をご用意するときは


お祝いのカラーで花束も注文します



ちなみに

主人の還暦祝いも




もちろん赤で決めました\(^o^)/ 



そして

食材ももちろん縁起のいい

めで鯛は外せません!!!






🔴お知らせ🔴

ただいま

バレンタイン特別販売ご予約受付中


こちらからご用意できます







 写真をポチッ⬆

 


 



今日のMamoruの手仕事

これなぁ〜んだ






    



🆕災い転じて福となる!こだわりを捨てて良かったこと 

どうしてもこれじゃないと!って本当にそう?

福を招くのはどっち?

こんなの見たことない!
 
フォローしてね
   

 

喜想菴をもっと知ってほしいのでこちらもよろしくお願いします!

 

               

 

うなぎの山椒煮や

おまかせちらし寿司のご案内

喜想菴のよもやま話が聞けるのはこちら

 

喜想菴公式ラインへどうぞ⬇

 

 

 

唯一無二のおまかせちらし寿司

 ほっとする時間にあなたに寄り添う

うなぎの佃煮が買えるショップはこちらから⬇

お取り寄せ オンラインショップ 稲沢市 喜想庵

 

 
お宮参り、初節句、お食い初め、お顔合わせ、長寿祝いなどを個室でゆったり過ごしていただけます
ホームページはこちらから↓
お食い初め 初節句 和食 稲沢市 喜想庵

 

ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
オーダーメイド記念日や夫婦ふたり時間を過ごせる場所として
様々なご相談をお受けしております