日々の暮らしに福を呼ぶ
稲沢市の会席料理店
喜想菴 女将 鈴木美和です
ご来訪ありがとうございます
鈴木美和のプロフィールはこちらから⬆ポチッ
親の介護費用に絶句した理由
今年の6月末に
救急車で病院に運ばれて以来入院生活の父
ここからは父のことを『じいじ』と呼びますが
かれこれ3ヶ月
ずっと同じ病院にはいられないから
次の行く先を決めないといけません
自宅で引き取るか施設に入るかの選択
結局
肺がんで
緩和ケアを選んだ『じいじ』
なので
はじめに入った病院ひと月しか居られず
最低の治療がすんだら次の行き先が決まるまで
もっと田舎のちいさな市民病院に移りました
突然の入院だったし
それまでは
車の運転もしてたし、次の免許更新の許可も出ていました
介護認定も
入院してから慌てて申請
コレがまた
メッチャ時間かかるということで…
それが決まるまでは行き先は決められない
まぁ
それでも
自宅で引き取るか?
施設に入るかの選択を迫られました
でもね
病院にいる間にすっかり寝たきりになった『じいじ』
それまでは
自分の事もできご飯も食べてた
父の日に用意した
ウナギの蒲焼一匹分
嬉しそうに食べてたのに…
はじめのひと月で
食事もろくにとれなくなったと聞き
あまりに衰えの速さに気持ちもついていきません
自宅では無理…
私
『じいじ』担げないし…
施設を探す
うちが良かったのは
私の姉が
自身の義母の看取りをしていて
介護認定やら
ケアマネージャーさんとのやり取りやらに詳しかった
で、
姉の義母が入所していたところが
『うちなんて月30万くらいかかってた』
と、聞き
ヒャー
となり…
思わず
『うちは無理!!!』
って叫んでました(ーー;)
でも
その後の姉の
『無理でもなんとかしないと!面倒みれんでしょう!』
の、一言に絶句…
そうだよね…
ナーシングホームという選択
ナーシングホームとは
どんな難病でも看取りもしてくれる
看護師が在中の有料老人ホーム
ラッキーな事に
ちょうど空きがあるところが2つあり
姉と見学に行き
家族以外でも面会のできるところに決めました
そちらのお値段
もう
ヒヤヒヤだったけど
ひと月20万ほど
不思議なもので
それでも高いやん!なんだけど
はじめに30万とか聞いてたから逆にホッとしました
だけど
お風呂も入れてくれるし
お話聞いてると介護も手厚そう
それを思うと健常者の入る老人ホームより良心的かも
それにつけても
今どきの老人ホーム事情
ここまでお金が物を言うとは…
明日は我が身だからね〜😱😱😱
焼き立ての郡上の天然鮎をどうぞ
🟢喜想菴をもっと知りたい方はこちらから⬇🟢
🔴今月の人気記事🔴