~物価の高いハワイで一人1食当たり700円~後編:ハワイ自炊生活 | ヒトミンのグルメ日記

ヒトミンのグルメ日記

食べ歩きと旅行を中心に紹介♪

 

ハワイ自炊生活前半

 

◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

Kちゃんが一足お先に

日本に帰国

 

残りの2泊3日2人生活を

後半と位置づけしたまとめ

 

 

後半は残っている食材を中心に

使い切れるよう

メニューを計画しました

 

 

【7日目昼】

・牡蠣パスタ

 

 

前日の牡蠣パーティした時の

殻付き牡蠣

使い切れなかったので

翌日のランチで一気に消費

 

殻付き牡蠣をチンして

牡蠣とスープを取り出し

いくつかの牡蠣は細かくカット

 

オリーブオイルとニクニクを入れて

じっくり加熱

牡蠣とスープを入れて

牛乳少々・醤油とバターで

味を調えて出来上がり

 

仕上げに青ネギと

海苔をちらしました

 

牡蠣のエキスが

ふんだんにきいて美味しかった

 

 

【7日目夜】

・白菜と豚肉のミルフィーユ鍋

 

これで白菜は使い切り

 

白菜の芯は豚肉巻き風にして

一緒に蒸しました

 

 

【8日目昼】

・明太子パスタ・サラダ

 

物知り博士のリクエストにより

「明太子パスタ」

 

明太子$5.99と大葉$2.49は

『NIJIYA』で買い足し

 

その他『フードランド』でも

後半用の食材と

牡蠣パーティ用(前半)の

牡蠣を買い足してました

・豚肉$5.39

・レモン$0.99

・ベビーリーフ$6.99

・牡蠣$18.99×2

 

 

【8日目夜】

・肉巻き豆腐・油揚げステーキ

・サラダ・青梗菜おひたし

 

 

これで残っていた食材は

全てキレイに使い切り

開けていなかったジュースは

そのまま持ち帰り

 

茶色の液体はお茶です

水出しのお茶を持参すると便利です

 

 

【9日目朝】

写真はありません

・おむすび・インスタントのお味噌汁

朝は毎食ほぼ

こんな感じの簡単ご飯

 

 

後半の買い出し

フードランド$34.78

(牡蠣1パック分は前半に計算)

NIJIYA$8.88

トータル$43.66

 

日本円に換算すると8,514円

一人当たり4,257円

2日分と考えると後半は

1日当たり一人

2,129円ですみました

 

前半は1日当たり一人

2,139円でした

 

前半・後半ともに

自炊するとだいたい

1日2,100円くらいで済む事が

今回分かりました

(ドリンク・アルコール代含む)

 

単純に計算すると

1食当たり700円

 

 

購入した食材を

計画通り使い切れた事

 

事前に必要な調味料を

現地で買い足す事なく

日本から持参した事で

この金額になったと思います

 

 

ハワイでの自炊生活

3回目だった事もあり

だいぶ慣れてきました

 

 

 

2023ハワイ自炊生活

ハワイラウンジ比較

・キッチン付きスイート

アストン・アット・ザ・バニアン

ハワイ自炊生活(前半)

ハワイ自炊生活(後半)

自力で行くダイヤモドヘッド

入場は無料マノアの滝

街が美術館“ウォールアート”