~コスパ良し素材が良し!!~岡山:天婦羅たかはし | ヒトミンのグルメ日記

ヒトミンのグルメ日記

食べ歩きと旅行を中心に紹介♪

 

この日は旦那さまの

お仕事の都合で岡山に

転勤になった友達Mちゃんの

オウチに図々しくも泊めて頂きました

 

しかもMちゃんをずっと独占(;^_^A

夜も私とMちゃん二人で外食させて頂き

旦那さまがこどもたちを

みてくれてました

 

しかもお店も

「どうやって行くの???」

 

友達Mちゃん

「うーん・・・適当(笑)」って

答えたら

 

「じゃあ送ってあげるよ」

ってお店の前まで送ってくれる優しさ♡

 

 

ステキな家族だワー♡

お邪魔させて頂きましたのは

岡山のグルメ仲間さんから

ご紹介頂きました

『天婦羅たかはし』

 

 

5,000円コースでお願いしました

まずは「ハイボール」で乾杯

 

 

「紅白なます」と

「天つゆ」

私はけっこう天ぷらは

塩派なんですけど

ここの天つゆがとっても

美味しくて私にしては珍しく

こちらでは天つゆでほとんどの

天婦羅を頂きました

 

 

まずは揚げる前にに

生きた「車海老」をご主人が

見せてくださいました

 

 

とっても丁寧に揚げられてました

「車海老」

頭の部分は塩で頂き

身は天つゆにて(^^♪

 

めっちゃ美味しい!!

 

 

「宍道湖の白魚筏揚げ」

大葉の筏に白魚が

乗ってます

 

 

「甘鯛」と「早生空豆翡翠揚げ」

このそら豆の甘味が最高!!

 

 

こちらのお店は

日本酒が充実してるんです

特に「十四代」の品揃えは

抜群らしいです

私も初めて頂きました

「七垂二十貫」

 

「十四代」のランクで言うと

上から4番目と言う説明だったような??

 

間違いない美味しさでした

 

 

「真備たけのこ」と「蕗」

筍もみずみずしくて

美味しかったですが

蕗も美味しかった

どちらもえぐみのない爽やかな

みずみずしさが良かったです

 

 

「蛤包み揚げ」

これまた春を感じる食材

火入れ加減が良い!!

 

 

「地穴子南蛮揚げ」と

「山菜」と「小梅甘露留揚げ」

穴子の臭みもなく

良い感じ

山菜も独自の苦みが

イヤな感じではなく

とっても美味しかった

 

 

最後に

「新政№6」

私にしては少ない

アルコール量かな(笑)

 

実はお隣さまが

偶然にもお知り合いで

ワインのご相伴に預かりまして(^^;)

 

日本酒は2杯で終わったと言うね

 

S先生

シャンパンご馳走さまです

 

 

「ご飯セット」

女性ならこの5,000円コースで

ちょうど良いかな

 

 

デザート「りんごソルベ」

5,000円とは思えないくらい

素材が良かった!!

 

この内容で考えると

コスパとても良いと思う!!

 

広島にあったら

ちょくちょく行ってると思うくらい

私的には気に入りました

 

私はけっこう揚げ油との相性が

あるんですけどこちらの

油は私の胃ととっても

相性が良かったです♡

 

次回は物知り博士と

一緒に来たいな♡

 

一緒に来た友達も

岡山にこんなお店があるって

知らんかったー!!

 

次は家族で来るワ♪

って言ってたので良かったです

※お子さまは中学生以上同伴可です

 

 

 

天婦羅たかはし

岡山市北区京町8-1

TEL:086-223-8452

営業時間:12:00~13:30 18:00~21:30

定休日:日曜日・祝日

カード:可(JCB、AMEX、Diners)

 

 

四角02四角02四角02四角02四角02四角02
太田和彦氏の日本百名居酒屋一覧


四角03 四角03 四角03 四角03 四角03

2019マイベストレストランin全国版

 

2018マイベストレストランin全国版

 

2017マイベストレストランin全国版

 

2016マイベストレストランin全国版


2015マイベストレストランin全国版

2014マイベストレストランin全国版

2014マイベストレストランin広島

 

四角01 四角01 四角01 四角01 四角01 四角01


ミシュランガイド広島・愛媛特別版2018

ミシュランガイド関西2015:兵庫

ミシュランガイド福岡・佐賀特別版2014

 

天婦羅 たかはし天ぷら / 東中央町駅清輝橋駅大雲寺前駅
夜総合点★★★★ 4.2