夏は●●●●さんを取り入れよう | 【京都太秦】読むだけで、心と身体が喜ぶブログ

【京都太秦】読むだけで、心と身体が喜ぶブログ

SOSはどこから来ているのか?身体が伝えようとしていることを読み取り根本解決が出来るようにサポートしていきます。
・根本解決を目指す
・自分の身体を知ってもらう
・血流をよくする
・細胞から若返らせる
・身体に毒素を溜めない
内臓からしっかり整えていきます。

  メニューアクセス問い合わせ・予約♪電話をかける

 

京都は梅雨明けした途端暑い日が続いています。

 

夏の土用が8/6までになります。あと3日ですね。

 

春の土用よりも腰痛などの出方が少し軽い方が多い氣がしています。

 

この暑さだと「火」の力が強くでている方が多い様です。

 

こんな時は、酸っぱいものを足して行くといいですね。

 

梅干しや良質の塩も良いです。

 

ミネラルを補給してあげると弱った身体もエネルギー湧いてきます。

 

夏場はタンパク質やミネラル不足で食べてないのにむくみで体重が増える方もいます。

 

食べたものからつくられている。

 

麺類などのど越しの良いものと組み合わせながら補っていくと良いですよ。

 

 

梅干しやお塩をなかなかうまく取り入れられない方はご相談下さい。

 

サロンでは、「ミネラルさん」という一瞬化粧品と間違えるような素敵なパッケージの液体のミネラルを置いています。

 

夏場は特にお勧めです。

 

我が家では部活をする子どもの飲み水に足したり、お味噌汁に入れています。

 

こんなに暑くても甘いものがやめられない方は、ミネラルやたんぱく質不足かもしれません。

 

整体やエステの効果がさらにアップするのでぜひ夏は取り入れてみて下さい。

 

 

 

土用の丑の日についてお客様からよく聞かれます。

 

1年のうち不連続な4つの期間で、四立(立夏(りっか)・立秋(りっしゅう)・立冬(りっとう)・立春(りっしゅん))の直前約18日間ずつです。

 

つまり、立春・立夏・立秋・立冬の直前の18日間のことをいいます。

 

2020年の暦はこのようになります。

  • 冬土用 1月18日~2月3日
  • 立春 2月4日(火曜日)
  • 春土用 4月16日~5月4日
  • 立夏 5月5日(火曜日)
  • 夏土用 7月19日~8月6日
  • 立秋 8月7日(金曜日)
  • 秋土用 10月20日~11月6日
  • 立冬 11月7日(土曜日)

最初の日を「土用入り」最後の日を「土用明け」といいます。

 

次の季節に向かう準備を身体もしているのでどうしても調子を崩す方が増えます。

 

この時期は、調子が悪くなりやすい。身体が調整してくれている。

 

ゆっくり休んでみよう。

 

と、身体と向き合うのもいいですね。

 

人気の記事はこちら↓

目肺、心臓、脾臓、横隔膜 内臓のお話VOL4

目肝臓の働き 肝臓のお疲れ現代病

目内臓の仕組みを知って身体を整えよう

目両輪を回してスピードアップ

目腎臓の働きは美容に直結

目早めに充電すると良い

目在り方を磨くと生きやすい

目使い方を間違えると効果半減の草履

 

 

 


 

 

 

 

 

 

◆◇◆ キレイワークス インフォメーション ◆◇◆
◇ Open 9:30~17:00(最終受付16:00)※時間外、応相談
◇ 定休日/日曜日
◇ 電話予約 070-4361-6053
◇ 24時間OK お問い合わせ&簡単ご予約フォームは「こちら」

◇ライン@友だち追加 ID@296ifbsq 
◇ 最寄駅 ・地下鉄「太秦天神川」駅徒歩3分 ・京福「嵐電天神川」駅徒歩3分
◇ 住所 ・京都市右京区太秦(うずまさ)下刑部町177
◇ 右京区役所マンション下など近隣にコインパーキングがあります

お客様の声メニュービフォーアフター
アクセス最新イベントコンセプト