こんにちは!笠原碧花です。桜も満開を過ぎて、今は桜吹雪がとてもきれいです^^

2025年1月から新しく始まった町田教室ですが、ありがたいことに新しいクラスが増えることになりました。
町田教室は、小田急線町田駅から徒歩3分程度の書道具店、町田祥雲堂さまでの教室です。
碧の花デザイン書道教室は、このような教室です。

<書くを楽しみたい大人の女性のための書道教室>とし、女性限定の教室になります。
季節の文字や言葉を通して、日々の暮らしに活かせるデザイン書道を学びます。文字に加えて、色を用いて文字に合わせた背景なども描きます。
現代では、書くこと自体が減っていますが、自分で様々な表現を生み出すことは想像以上に面白いものです。
文字の上手下手に捉われずに、文字表現を楽しんでもらえたら嬉しく思っています^^

私が教室を開くときに思ったことは、書くことを楽しむ場を作りたい!ということ。
自分の手で何かを作り出すこと。
書くという時間自体を楽しむこと。
興味を同じくする仲間と出会うこと。
こういったことは、技術を習得することと同じくらいとても大切で、意味のあることだと感じています。
書道に取り組む時間が、その人にとっての一つの居場所になってもらえたらいいなと、そんな思いでいます。
町田教室の新しいクラスは、6月からスタートしますが、その前に体験レッスンの機会を設けました。
どんなことをするのかな?私にもできるかな?と新しいことを始める前には、色々と思うことがありますよね。少しでもそんな不安や心配の気持ちを払拭すべく、体感してもらえましたら嬉しいです。
どなたさまもまずは、体験レッスンからお越しくださいね^^
書道経験の有無に関わらずにご参加いただける教室です。
皆さまからのお問い合わせをお待ちしております^^

2025年1月から新しく始まった町田教室ですが、ありがたいことに新しいクラスが増えることになりました。
町田教室は、小田急線町田駅から徒歩3分程度の書道具店、町田祥雲堂さまでの教室です。
碧の花デザイン書道教室は、このような教室です。

<書くを楽しみたい大人の女性のための書道教室>とし、女性限定の教室になります。
季節の文字や言葉を通して、日々の暮らしに活かせるデザイン書道を学びます。文字に加えて、色を用いて文字に合わせた背景なども描きます。
現代では、書くこと自体が減っていますが、自分で様々な表現を生み出すことは想像以上に面白いものです。
文字の上手下手に捉われずに、文字表現を楽しんでもらえたら嬉しく思っています^^

私が教室を開くときに思ったことは、書くことを楽しむ場を作りたい!ということ。
自分の手で何かを作り出すこと。
書くという時間自体を楽しむこと。
興味を同じくする仲間と出会うこと。
こういったことは、技術を習得することと同じくらいとても大切で、意味のあることだと感じています。
書道に取り組む時間が、その人にとっての一つの居場所になってもらえたらいいなと、そんな思いでいます。
町田教室の新しいクラスは、6月からスタートしますが、その前に体験レッスンの機会を設けました。
どんなことをするのかな?私にもできるかな?と新しいことを始める前には、色々と思うことがありますよね。少しでもそんな不安や心配の気持ちを払拭すべく、体感してもらえましたら嬉しいです。
どなたさまもまずは、体験レッスンからお越しくださいね^^
書道経験の有無に関わらずにご参加いただける教室です。
皆さまからのお問い合わせをお待ちしております^^
【体験レッスン詳細】
体験レッスン日時:
5/21(水). 6/4(水)10時30分〜12時頃
体験料 3,000円(1回のみ、当日現金にてお支払いください)
*通常レッスンは、6/18(水)より始まる予定です。
開講日:毎月第3水曜日 10時30分〜12時30分
月謝:月1回 4,500円
*都合により別週となる場合もあります。
教室の場所:町田祥雲堂
〒194-0022 東京都町田市森野1丁目33−18
小田急線町田駅北口より徒歩3分程度。1階のお教室です。
◉お問合せ方法
デザイン書道教室体験レッスンのお問合せはこちら
体験レッスン日時:
5/21(水). 6/4(水)10時30分〜12時頃
体験料 3,000円(1回のみ、当日現金にてお支払いください)
*通常レッスンは、6/18(水)より始まる予定です。
開講日:毎月第3水曜日 10時30分〜12時30分
月謝:月1回 4,500円
*都合により別週となる場合もあります。
教室の場所:町田祥雲堂
〒194-0022 東京都町田市森野1丁目33−18
小田急線町田駅北口より徒歩3分程度。1階のお教室です。
◉お問合せ方法
デザイン書道教室体験レッスンのお問合せはこちら