前回の記事、

多くの方に読んでいただいたようで

いつもありがとうございます!

 

  


 

 

 

 

 

 

今回のお話は、

「MBTI診断テスト」の話。

 

 

 

 

よそさまのブログで見かけて

やってみたんですが、

 

 

これまた面白い!

 

 


有名なようなので、

すでにやった方が

多いかも?

 

 

 

期間限定ひとり暮らしも終わり
単身赴任から帰還した夫と

ふたり暮らしが始まった

50代主婦です。

(*^-^*)

 

はじめましての方は

こちらもどうぞ

↓↓↓

 

今のポンコツぶりを晒しただけの
自己紹介

 

 

 

 

アメンバー申請についてはこちら

右 アメンバー申請について

 

 

父の闘病経緯はこちら

右 【まとめ】父の闘病経緯と私の気持ちの変化

 

 

 

 

 

 

端的に言えば、

出てくる設問に

「はい・いいえ」の

7レベルのどれに当たるかを

答えていくの。

 

 

 

 

例えば

1問目のこれなら

↓↓↓

 

 

 

 

 

スマホならタップを

パソコンならクリックするだけ~。

 

 

 

 

 

 

この設問に対しては、

私は激しく「同意しない」よ!

 

 

 

 

自己紹介は得意?だもん(笑)

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

その問題を

幾つも答えていって、

 

 

その答えによって

あなたはこの性格ですよ~って

診断するテスト。

 

 

 

 

 

占いというより、

分析かな。

 

 

 

 

 

分析結果は16パターン

 

 

 

 

 

 

 

大事なポイントはここの文字

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ローマ字4つあるけど、

これを意味するのがこちら

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

要は、

例に挙げた「擁護者」だとしたら、

 

 

 

・I=内向的

・S=感覚的

・F=感情的

・J=判断的

 

 

という性格である、というわけです。

 

 

 

 

 

 

 

この結果によって

どんな職業に向いているのかの

分析結果も出てきて、

 

 

 

 

ネット上では

某有名求人広告サイトと

コラボしたページもありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

まあまあ

設問数も多いですので、

途中であきらめないでね(笑)

 

 

 

設問数が多いってことは

それだけ分析データが多くて

緻密な(?)結果となるはず~。

 

 

 

 

 

 

 

これらの注意点に気を付けて

興味のある方はぜひ~。

 

 

 

 

 

サイトはこちらから。

れでぃ~~ご~っ!

 

 ↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の結果については、

長くなるので次回へ続きます!

 

 

 

 

 

 

ホントは

1つの記事で書いてたけど、

めちゃめちゃ長文になったので

分けました(汗)

毎度のパターン

 

 

 

 

 

 

コメント欄閉じますね~。

ヽ(^。^)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

応援クリックお願いします。

↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

 

 

「私について」集???

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただいまコロナで休講中~

↓↓↓

 

自宅教室案内はこちら

右 自宅教室フリークラスのご案内