ちょっとーっ!
朝からガン見しちゃったじゃない!
稔さん!
親の言いなりになっちゃダメ!
負けちゃだめよ!
アメンバー申請についてはこちら
父の闘病経緯はこちら
=====
何を隠そう
ちっとも隠してないけど
ワタクシ、
この日以来、
NHKの朝ドラ
「カムカムエヴリバディ」を
楽しみに見ております!
この日に
心を鷲づかみされた私は、
昨年末に
迷いに迷って購入した
全録のレグザのおかげで
遡って見ることができ、
最初の数回は
全録さえも消えていたけど、
週末のダイジェストで
2人の事情、
がってん承知の助!!
<注意>
以下、ネタバレありです!
↓↓↓
安子(上白石萌音)
稔(松村北斗)
お金持ちと庶民の差もあるけど、
この時代は、
跡継ぎ問題なんかもあるんだよね。
和菓子屋の長男(濱田岳)が
出て行ってしまったから
跡継ぎは安子になっちゃって、
嫁には出せん!ってところ。
=====
私が結婚した
平成5年でさえ、
一人っ子の私が
ダーリンと結婚するときに、
ダーリン両親が
一人娘さんを
もらっていいの?
って
気にされていたくらいだもん。
うちの父は、
いわゆる「本家の長男」になるんだけど、
そんな
由緒正しい家でもなかったし、
父も母も
「養子に来てもらわないと困る!」と
いう考えはなかったみたいで、
両親について、
このブログでさんざん愚痴ってるけど、
その部分に関しては
感謝してます。うん。
でね。
今日の放送では、
とうとう、
稔に縁談が持ち上がってしまうのよ。
「なかったことにしてください」
と、すぐに断る稔。
今すぐじゃなくて、
卒業してからでいいけど、
話を固めておくだけ、
何が問題なんだ?
と、言われても、
なかなか言葉にできない稔。
いけっ!
言うねん!
ちゃんと言うねん!
好きな人がいるって言うねん!
父親に押されたらアカン!
って、
おそらく、テレビに向かって
念を送ったのは、
私だけじゃないはず(笑)
「長い間(ま)」に感じたのは、
私のジレンマもあったのかも。
さすがの稔も
このシーンでは
まだ言えないのかなあ・・・
って心配していたそのときよ!
「僕には心に決めた人がいます」
よく言ったわ! 稔!!
↑
何様???
=====
応援クリックお願いします。
↓↓↓
過去のドラマレビュー
↓↓↓
ただいまコロナで休講中~
↓↓↓