きらくすわんこのブログ -4ページ目

きらくすわんこのブログ

基本、リブログです。
特に保護犬、動物管理(愛護)センター関連の情報を広めていくことに力を入れたいと思います。

蓮音の保護日記もすでに50回を過ぎました。

 

保護からそろそろ70日になろうかと。

 

現在、3ヶ月目驀進中。

 

この道は出逢いへの道なはずですが、その道の先には何が待っているんでしょうか。

 

一部には「我が家の仔」説があるんですが(主に友人)

 

これは避けたいです。

 

なんと言っても私と相方の年齢。

 

しかも、いざという時の受け皿は確保できず。

 

なので、当初からの目標通り、

 

イケメン好きで(笑

 

蓮音に惚れてくれた方 に出逢うまで、この道を進みます♪

 

 

68日目 8月13日(水)

 

朝、恒例のブラッシングからちゅるびーという儀式。

 

そのちゅるびーも、最近はドアを開けてあげるので、

 

その様子を動画に撮ろうと思いました。

 

片手でスマホを持ち、もう片手でおやつをもってドアを開けて差し出す。

 

これって、とってもアクロバット。

 

 

 

私、とってもアホでした(-_-;)

 

 

 

何やってんだよ。

 

 

69日目 8月14日(木)

 

朝から決心。

 

絶対マットを洗ってハンモックを掃除する!

 

と言うことで、シャー言われながら3枚のマットを交換♪

 

ハンモック…が大変なんです💧

 

まずそこから出てくれない。。。

 

紐を1つ外してバランス悪くし、

 

とりあえずお漏らしなく出て頂くことに成功。

 

刺激しないよう丁寧に4隅を取り、ようやくハンモックGET(笑

 

綺麗にお掃除出来ました💖

 

でも一切感謝されません。

 

何なら、ハンモック取りやがって!と恨み骨髄😅

 

こうして信頼関係がまた遠のいていきます。

 

 

水、飲もうかな、どうしようかな。

 

この日の朝ご飯の直後。

 

何故かしばらくこうしていました(笑

 

 

70日目

 

8月15日(金)

 

記念すべき70日目です!

 

今朝、ブラッシング、久しぶりに右側をしました。

 

が、最初に思いきりシャー😅

 

その後は、ぼ~っと。

 

最初のシャー、要らなくない?

 

 

そこはケジメ。

 

そんな関係だけど、朝ご飯の時は下の段まで降りて待ってました。

 

これまでで最短♪

 

でも、たぶん蓮音の中では

 

ご飯ちょーだい ではなくて

 

早くメシやらんかい! なのではないかと。

 

いいんですけどね、ちゃんと完食してくれるから(苦笑

 

こんな感じでお盆休みは過ぎています💖

 

 

 

 

64日目 8月9日(土)

 

65日目 8月10日(日)

 

66日目 8月11日(月)

 

67日目 8月12日(火)と順当に過ぎています。

 

64日目の土曜日は特筆すべき何事もなく

 

ご飯、おもちゃ遊び、寝る、で過ぎ

 

外出から帰ってから、ちゅーる、ご飯、雄たけび、夜中のにほえー、という1日でした(笑

 

 

 

帰って来たな。ちゅーるだな。

 

65日目の日曜日は、相方が同室でPC作業をしていましたが、

 

蓮音はじっと相方の方を観察した後は

 

特に気にする様子も見せず、のんびり過ごしていました。

 

ご飯を用意し始めると、持って行くまで驚異的な鳴き声で要求し

 

置いて閉めるとすぐに食べ始めます。

 

 

 

待ってられないにゃ。

 

 

ただ50秒、一心不乱に食べてるだけの動画です💧

 

でもこの距離、ズームなしです👍

 

 

 

食べてしまえばもう用なし(笑

 

ちょっと警戒顔したのもつかの間

 

 

お腹いっぱいで眠くなったにゃ。

 

食後の睡眠に突入♪

 

ケージ生活が蓮音の中心に来たな、と感じます。

 

でも、この日の夜はちょっとうるさい時間が多かったかも。

 

理由は不明です。

 

 

66日目の月曜日はお盆の集まりで、朝から夕方まで外出していましたが、

 

戻ってきても特に変化はなく、荒らした形跡もありませんでした。

 

お昼は落ち着いて過ごせるようです。

 

 

ハロー。落ち着いたイケメンにゃ👍

 

この日はちゅーるのおやつタイムがなかったのですが

 

夜も騒ぐことなく静かに過ごせてお利口さん。

 

これでご飯を持って行って水を置こうとしたときに、パンチをちょっとだけ出してみるのを止めてくれたら、文句ないんですが(苦笑

 

 

今日、67日目の火曜日。

 

昨夜はとても静かに過ごせてました。

 

やっぱり理由は不明です。

 

外出しましたが、戻ってからちゅーるタイム。

 

どうしても袋を途中で噛んでしまう慌て食い。

 

食に対する欲がすごいです。

 

 

珍しく中段で休憩する蓮音。

 

食べることは生きることなり。

 

と思っているかどうかはわからないけど、現在1回に26~27gくらい食べてます。

 

サイズと体重から行くと、30gくらいまでは許容範囲らしいですが

 

何せケージONLY生活。

 

ちゅーるもちゅるびーも食べているので、今は充分と判断しています。

 

 

そのうちケージから出て、お部屋で運動会できる日が来たら(来るかな)適宜量を変更していきたいと思います。

 

 

以上、駆け足で4日間の蓮音をお届けしました💖

 

 

目指せ✨

 

脱シャーネコ & 脱パンチネコ 👍

 

 

時間が取れなくてご報告できず💧

 

いつの間にか3日も…。

 

62日目、8月7日(木)

 

63日目、8月8日(金)

 

64日目、8月9日(土)

 

についての様子のご報告です。

 

 

おやつのちゅーる。

 

普通にあげてるように見えますが、

 

実はドアを開けています🚪

 

 

 

初めて、ケージの仕切りなくちゅるびーを食べました。

 

次の日の進化は、

 

なんとなんと!

 

ちゅーるを袋で直に食べましたー!

 

これは私の方の進化、かもしれません(笑

 

(と、ここで動画UP予定でしたが、またも拒否られました…)

 

まだ最後まで絞るには至りません。

 

だって見てると時々、袋を齧ってるし…😅

 

日々、精進します♪

 

 

頑張ったね~💖(↑INガスト)

 

とベラボットに言ってほしい(;^_^A

 

 

 

おぬしも少しは成長したな。

 

 

今朝の蓮音は、前の日にトイレ2回もしてゴキゲンだったのか

 

ケージ中のおもちゃをバシバシして遊んだ後

 

 

こんな顔でこちらを覗いていました。

 

ケージ内生活に、だいぶ慣れてきたように思います。

 

 

 

すっかり私事に追われてしまいました😅

 

昨日、60日目の8月5日(火)も

 

今日、61日目の8月6日(水)も

 

朝一で家を出て、帰って来たのは夕方(昨日はほぼ夜)

 

なので、その間の蓮音観察ができず、ちょっとつまんないです。

 

その蓮音の生活ですが、何となく流れは決まってきました。

 

 

朝ご飯の前は下段で待つか、一旦下に降りる

 

でもご飯や水が来たら、さっと一度上がり💦

 

私がケージから5~60cm離れたら、すぐに下りてきて食べ始めます。

 

その後は寝たり起きたりサバつついたり。

 

今朝は勢いあまってケージの外にサバが飛び出してきました(笑

 

 

午後から夕方にかけては私の動きに注目。

 

おやつをもらえると思い込んでいます。

 

仕方ないので、どこかのタイミングで、ちゅーるタイム。

 

その日の気分で、頭なでなでか指舐め舐めか決めますが、どちらももう完璧です💖

 

但し、ロングスプーンでやれば、です。

 

いつかは指に付けて食べさせたいですが、まだまだ先ですね。。。

 

そして夕ご飯は激鳴き催促です。

 

その後、大体夜の8時くらいから「ほえー~」が始まります。

 

更に元気なケージ登り降り。

 

そのモーションはおそらく毎回、トイレアピールらしく

 

優琳の寝る前散歩の間にウンチをしていることが殆どです。

 

そして寝る時間が来て部屋の電気を薄く付けたら、上段で待ちます。

 

歯磨きガムを(笑

 

蓮音の1日はこうして終わりますが、夜中に何回も鳴くこともあれば

 

寝入りばなに鳴いただけであとは朝まで静かな時もあるようです。

 

 

さて、そんな蓮音ですが、

 

最近はよく棚にもいます。

 

そこに座るときのポーズについて、前に入れた知識によると

 

 

尻尾が身体に巻いている背筋の伸びた姿は、しっかり警戒している時

 

エジプト座り

 

 

 

お腹ペタンでお座りしていて、やや警戒している時

 

スフィンクス座り

 

 

前足を折りたたんで身体の中にしまってかなりリラックスしている時

 

香箱座り

(リラックスしてる割に 人相 ネコ相が悪いですが💧)

 

 

と、こんな感じで見分けるそうで。

 

ネコって、ムスカシーけど楽しいですね😺

 

 

なんと、8月6日で3ヶ月目に突入しましたっ!

 

自分でビックリです( ゚Д゚)

 

 

保護から58日目(8/3)から59日目(8/4)までの様子です♪

 

 

まずは昨日、8月3日の日曜日。

 

いつもの夜8時ごろから始まる「ほえー」

 

そして激しめのケージ登り降り。

 

からの見てないところでウンチ💩

 

なのにこの日、初めて私と相方がリビングにいるのにしました👍

 

向こうは「今、見てないよな」と思ったかもしれませんが

 

ちゃ~んと、気づいたよ~。

 

でも顔は動かさずに、

 

ほら、

 

今、

 

あ、

 

してるな、

 

と二人で超小声の会話とアイコンタクト。

 

終わって、上段に上がる蓮音を見てからトイレを見直し

 

おぉ、してるよ~って(笑

 

なんだ?この会話( ̄▽ ̄)

 

当事者にしかわからない、ヘンな喜びでした😅

 

 

そして今日59日目、8月4日の月曜日、

 

また朝からサバと格闘してくれました。

 

1Fで爪に引っ掛け暴れてたら、

 

にょん、とサバが宙を飛んで下段の棚にポテっ。

 

失笑♪(≧▽≦)

 

もっと見た~い!

 

なので早速お買い物😺

 

新たなじゃらしを100均で買ってきたんです。

 

はい、100均です。

 

だって、速攻で壊される可能性もあるし

 

蓮音だってまだ超初心者だから、最初は安いものでお試しから(笑

 

 

 

そしたら、ついに!

 

やってくれましたー(≧▽≦)

 

しかも気づかれないように撮れたんです♪

 

それだけ夢中になってくれたってことですよね💖

 

 

TVがうるさくてすみません💦
 
アイス食べながら「上田と女が吠える夜」を流してたんです😅
 
で、急に音を小さくしたりしたら、変化に気づいて止めちゃうかもって思ったらこうなりました。
 
でも、ネコですよね、この仕草!

 

ほえ~ネコだぁ。

 

と、正直に思った私でした💦

 

 

 

ま、こんくらいちょろいぜ。

 

 

病院に連れて行ったので、信頼作りはリスタートだと思ってましたが

 

ちゅーるはこれまで通り、ロングスプーンでの頭なでなで、イケました👍

 

スプーンのついでに指舐め舐め、もできます♪

 

ホッとしました~(#^.^#)

 

 

 

今日のご報告は

 

保護56日目(8/1)から57日目(8/2)にかけての出来事です。

 

その①

 

「おもちゃで遊んだーーー!」

 

蓮音のケージには、一番上にプラプラするおさかな(じゃらしの先についているやつです)

 

中段の棚にはサバのおもちゃが置かれています。

 

なんと。

 

ホントに唐突に。

 

昨日突然、落っことしたサバを追いかけて下り、

 

前足で引っ掛けたり飛ばしたりまた追いかけたり、とひとり遊びを始めたんですっ👍

 

前は、落っことしても目で追って知らん顔だったのに。

 

何故?と思いつつも意味不明に嬉しくて♪

 

そして今朝。

 

ご飯のあと毛づくろい中にまたサバが転落。

 

追いかけて下り、前足でペシペシ。

 

と思ったら上段まで上がって、今度は

 

プラプラとぶら下がり続けて約2ヶ月のおさかなに

 

前足パンチパンチパンチ★

 

ボクサーのパンチングボール連打みたいで、それが見れて、超嬉しくて、相方と二人

 

「遊んでるよ~」

 

「ホントだ~」

 

と、ニヤリ( ̄▽ ̄)

 

いっぱい描写しましたが、証拠写真は1枚も撮れず。

 

残念です。。。

 

 

その②

 

「今日、決行しました!」

 

朝からハンモックを外しておき、逃げ場を無くしてから私だけ病院へ。

 

午後の予約を入れに行ったんです(名前書き)

 

すると意外にもとっても患者さんが少なくて、今から連れてきてもすぐ注射できますと言われたので、取って返して捕獲へ。

 

前回、1ヶ月前は25分かかったので、今回はもう少し短縮を狙いました。

 

クレートをスタンバイして、最上部のドアを開き、

 

バスタオルをばさっとかけ(そっとかけると逃げられるので)

 

洗濯ネットでくるっと、と上手くいかないのは学習済み。

 

頭を入れてると足が出てる、足を入れてる間に頭をタオルから出そうとする、の動きを繰り返し阻止しながら

 

2度ほど頭を出されてシャーを喰らいつつ

 

何とかバスタオルごと蓮音をネットにIN

 

からのクレートIN。

 

その間15分。

 

やっぱり結構かかりました💦

 

しかも前回と違って、思い切りおもらし💦💦💦

 

上段のマットが~。

 

即、洗面所へ持って行き、水を流してワイドハイターぶっかけて放置!

 

ようやく病院へ連れていけました♪

 

不本意ながらここだ。

 

 

まずは、体重測定。おデブになってないか心配で…。

 

オレはスリムマッチョを目指してるんだ。

 

けど、思ったほど増えてませんでした。

 

保護時、3.44㎏。25日後、3.11g。本日、3.22㎏。ビミョー。

 

体型的に4キロくらいはあっても全然OKらしいですが

 

本人のご希望で3キロ台であれば、問題はないとのこと。

 

一応、ご飯を1回2gほど増やしてみることにしました。

 

そんな検証の間も固まった蓮音。

 

今は我慢の時だ。臥薪嘗胆というヤツだな。

 

まるで家ネコさんのようにお利口さんだね、と褒められる始末。

 

あ~、これがホントの猫かぶりっスか、と(笑

 

 

次は爪切り。

 

前足はよく爪とぎシートでバリバリやっているのでいいかと思ってたら

 

上手く擦れていない親指と人差し指が長かったです。

 

 

また、不思議だったのは、後ろ脚。

 

どこにも削れるものがなく、削った様子もないのに、あまり伸びてない…。なんで?

 

謎です。

 

それから聴診と触診。

 

手にとってよく見るがよい。オレの毛並みだ。

 

聴診、触診ともに異状なしですが、毛並みに差が。

 

ブラッシングやポンポンのできる右側はふわさら。

 

出来ない左側は少々お堅めのごわつき💦

 

でも、短毛だしよく抜け替わってるし(ホントに抜け毛がすごい)

 

しばらくはこのままでも大丈夫らしいです。

 

最終的にその左側に、

 

三種混合ワクチンをちゅ~っとお注射💉されて、今日のミッション完了👍

 

 

帰り着いてから30分ほどはクレートのまま。

 

このチャンスを逃さじ!とケージを掃除しました♪

 

ようやくセッティングまで済ませて、

 

ネットごと1階に入れると、ものすごいスピードで

 

入ってやったぜ!

 

ダンボール箱へIN。

 

もう全キョヒかと思ったら、この後ちゅるびー2コ、ちゃんと食べました(笑

 

そして1時間半後、

 

もう行かねえからな。

 

不審者を見張るかのように、中段の棚へ。

 

 

信頼は崩壊したとみていますが、

 

おやつとご飯についてはwelcomeみたいなので

 

また今日の夜から、地道に関係性の修復を図っていきたいと思います。

 

ずっと元気でいてくれれば、次の病院は1年後だよ💕

 

 

と言うことで、今日のご報告を終わります m(_ _)m

 

 

 

蓮音との距離を縮めたくて

 

毎日あれこれチャレンジ。

 

① ポンポン 必ず最初にシャーもらいます

  そのあとはちょっと表情がいい感じに

  と言っても、されてる間中、唸ってます

 

② ブラッシング これも必ずシャー来ます

  いい感じにはなるけど、ポンポンより緊張してるかな

  ドアを開けてるせいかもです

 

③ ちゅーるORちゅるびー どちらも大好き

  ちゅるびーは捕獲前に餌付けとしてずっとあげてたから

  ちゅーるでは頭なでなでOR指舐めを敢行中

 

 

54日目

 

7月30日(水)

 

最近、ご飯の準備時間になると私をガン見。

 

ご飯が皿に入る音がすると、即鳴き始めます。

 

思ったよりえり好みしない大食い(?)で、その点は安心です。

 

 

で、ちょっと気になったのは

 

 

シルエットがお餅みたい…(^▽^;)

 

運動不足かなぁ?

 

と言いつつ、仲良くなろう作戦の為に

 

午後はちゅーるで指舐めしてもらいました♪

 

それから寝るときは歯磨きガムを1本、もう用意する音で構えて待ってます(笑

 

 

55日目

 

7月31日(木)

 

今日でついに7月が終わります。

 

もうすぐ蓮音保護から2ヶ月。

 

変化ありやなしや。。。

 

今朝はポンポンから始めました。

 

 

珍しく、棚で。

 

ちょっと避け気味になって、

 

 

 

お尻が半分落ちそうです。

 

やっぱ、太めさんになってない?

 

 

そのあと、続けてブラッシングへ。

 

 

今回棚にいるので大胆にドアを開けて、

 

つまりお互いにスッゴク緊張してる(笑

 

写真を撮るには超延び延びにならないといけなくて。

 

 

 

でもまぁ、これも嫌いではないようでよかったです。

 

この後、ちゅるびーを2コ、ご褒美で差し上げました💕

 

 

 

 

このところ、1日の観察日記風に時系列でPCで書いてますが

 

最初の頃のような特筆情報も減ってきました。

 

それに伴い、このwebブログの方も記録すべきことが偏ってきてます。

 

個人的に、試験の為の受講とキャリアアップの教室と

 

失業給付金の為の就職活動(まだしたくない💦)で1日が足りなくなってきました。

 

なので、8月からはこの記録方式ではなく一般的な時々ブログにしていこうと思います。

 

蓮音のことを書き始めてから、来てくださる方が増えました。

 

不慣れなネコ初心者を心配してかな、とか思いつつ

 

蓮音を見てくださるのがスッゴク嬉しいです。

 

まだしばらくはネコブログで行くと思いますので

 

どうぞよろしくお願いいたします m(_ _)m

 

 

※昨日UPできなかった動画、やっぱりムリみたいです💧

 残念ですが断念します。。。

 

 

 

先日記載したように、

 

最近は毎日トイレ👍

 

その代わりその前の1時間くらいは、ドラマの音が聞こえづらくなるくらいに

 

ほえーほえーほえーと続き

 

時々は、えぇぇえぇぇーーーーーーーーー…っと長い長い😅

 

 

53日目

 

7月29日(火)

 

昨日の夜はそれらのパフォーマンスのあと

 

相方が煙草で玄関へ

 

私が洗濯で洗面所へ

 

それぞれリビングを空けたタイミングでしてました💩

 

彼の気遣いって(笑

 

もちろん粛々とお片付けです。

 

 

良きに計らえ。

 

 

54日目

 

7月30日(水)

 

朝の風景。

 

の動画を載せようとしたがキョヒられます(-_-;)

 

どのタグ?

 

判明したらUPいたします。

 

とりあえず、ケージを開けたのです。

 

そしてようやく棚にいるところを撮りました。

 

 

 

帰れ。

 

 

はーい。

 

この後、ブラッシングなでなでに成功しましたが、

 

こちらはカメラを構える勇気も余裕も、まだありません💦

 

 

 

 

蓮音はこだわり派らしいです。

 

おやつ大好き。

 

おやつの為なら。

 

それで捕まったとも言えますが😅

 

そのおやつも、何かの誘導やご褒美感覚であげる場合は

 

「ちゅーる」か「ちゅるびー」に限られることが判りました。

 

 

と、その前に。

 

 

52日目

 

7月28日(月)

 

夜になると「ほえー」が始まるのですが

 

このところ切実そうな、明らかにしつこい鳴き方をすることがあります。

 

で、何となくですが判った気が。

 

ウンチをしたい。

 

だからどっか行け、と言っているのか、単にハイになってるだけなのか分かりませんが、とにかく大騒ぎのあとは大体いつの間にかしています。

 

昨日の夜は全員リビングにいたのに、大騒ぎする蓮音を無視してTVを見ていたら

 

何だかそこはかとなく変な臭いが。

 

でも、相方も私も「何?何か臭わん?」と言い合うだけでした。

 

しかも相方は「優琳、おならしたか?」とか聞くし。

 

そのしばらく後に散歩準備をしていて、ふと蓮音のケージを見たら、蓮音、してました。

 

あれって、こちらがTVに向いている瞬間を狙ってしたんだなぁ、と。

 

濡れ衣の優琳は知らん顔で玄関へ。

 

大騒ぎするけど見られたくない、蓮音のトイレ事情。

 

そそくさと片づけて、散歩に行きました。

 

 

53日目

 

7月29日(月)

 

今朝もブラッシングの挑戦。

 

大胆にケージのドアを開けてみました。

 

が、左手は常にケージのロック部分に置いて、いつでも閉められるように用心。

 

そして、

 

ブラシの柄を、判らないくらい少しずつ短く持ち直し

 

こっそりこっそり手自体を蓮音の身体に近づけ

 

ついにそのお尻と背に…

 

触りましたーっ!

 

指先ですりすりしましたーっ!

 

証拠がなーい。

 

残念です。

 

そのあと、ブラッシングのあとは美味しいおやつ、と印象付けるために

 

presentというおやつをスプーンであげたら、無視されました…。

 

それが冒頭のコメントです。で、

 

気を取り直して、ちゅるびーを差し出すとパクリ。

 

 

スプーンをケージに入れる直前で「待て」と言うと、喰いつきに来るモーションを止めて我慢します。

 

蓮音、天才かっ💖

 

 

真剣な眼差しはちょっと寄り目で、激かわです💕

 

 

 

51日目

 

7月27日(日)

 

 

昨日、何気なく撮った食後の蓮音。

 

たまたまケージの柵の影が蓮音の顔に落ちて

 

 

 

何だかヤクザ顔💧

 

 

52日目

 

7月28日目(月)

 

そして今朝、起き抜けの1枚。

 

 

鋭い眼光。でも、ぐうたらな腕まくら…。

 

やっぱりヤサグレてる、、、(笑

 

 

朝と昼前、ブラッシングしてみました。

 

何より、ケージのドアを開けるのに緊張しちゃう。

 

 

 

ほぼ不審者扱い。

 

 

 

シャーの洗礼。

 

 

 

ここでも鋭い眼光。でも気持ちいいらしい…。

 

では、今日もマッサージさせていただきます💕

 

 

とりあえずミッション完了。

 

わずか3分のふれあい(?)でした😓