きらくすわんこのブログ -2ページ目

きらくすわんこのブログ

基本、リブログです。
特に保護犬、動物管理(愛護)センター関連の情報を広めていくことに力を入れたいと思います。

10月6日は中秋の名月でしたね。

 

 

腕とカメラの問題でこれが精いっぱい😅

 

 

123日目

 

10月7日(火)

 

そして名月の翌日が満月。

 

 

とりあえず真ん丸👍

 

秋になりました。

 

蓮音が来たのが梅雨。

 

季節が変わるので、蓮音にも変わっていってほしいと切に願う今日この頃。

 

ちょうど、久しぶりにヒトが家に入ったので

 

どっかのTV番組よろしくちょい近づき作戦に協力してもらいました(笑

 

 

 

付き合っていただいたのはガスの点検の方。

 

家にネコ(17歳だったとのこと)と犬(現役)がいらっしゃるそうで

 

優琳も警戒とくのは早かったです。

 

で、この通りそっとそっと少し身体をずらして、

 

「ちょっと興奮しちゃいましたね」と(;^_^A

 

お試しにご協力いただけて、とても感謝してます♪

 

 

124日目

 

10月8日(水)

 

相変わらずハンモック生活時間が長いですが

 

棚に出て寛ぐことも多くなった蓮音。

 

この日は珍しく、ながーくなってました。

 

 

ながーい(笑

 

で、

 

チンシモッコウにゃ。

 

この知的な瞳がたまらん💖

 

いやいや、預かり預かり!(危ないわ~

 

夜は寝る時間がだいたい決まっているので

 

その頃になると鳴き始めます。

 

歯磨きガムの要求です。

 

なのでこの夜、要求を無視して笑顔でお休み~と言って2Fへ。

 

騒ぐかな、と思ったら、全く静かになっちゃいました。

 

…もらえなかったら諦めるんだ・・・。

 

 

125日目

 

10月9日(木)

 

今朝はブラッシングを撮りました。

 

久々に左側だったので(そんな理由💧)

 

 

 

今日はご機嫌がいいのか

 

 

 

見える位置で指撫でしても平気そうでした👍

 

蓮音の場合、その日どっちを向いているかで、ブラッシングできる半身が決まります。

 

強引に向いてもらうことができないので仕方ありません。

 

先日は右側をして、しばらくのちに覗いたら向きを変えていたので

 

急いでブラシを手に取って椅子に上がると

 

さっと向きを変えちゃいました。

 

何でや…。

 

ってこと、よくあります。

 

😺ムズカシー・・・。

 

でもちょっとこの季節、色々と変化が見られそうな予感がしています。

 

と、その前に

 

秋、短くないといいなぁ。

 

 

 

指からちゅーる♪

 

指からちゅーる♪♪

 

 

 

最初から指に付けて、それを「はい♪」って出したら舐める。

 

もー完璧できました~💕

 

まぁ、眼つきが悪いのは大目に見てください。

 

食べる時は薄目を開ける、でも監視するから視線はこっち。

 

という眼つきです(笑

 

どんな顔でもいい。

 

私の指からちゅーるを舐める、そして噛まない。

 

120日。。。

 

ようやく第一段階クリアです!

 

 

120日目

 

10月4日(土)

 

どの場面でも距離は縮まっているようです。

 

 

 

 

以前は近くにいると降りてこなかったのに、

 

今では下段の棚で待ち構え、お皿を入れるとすぐに下りてきて

 

接写モードにしなくてもこの距離にいて怒られないし、

 

 

 

食べ終わった時に目が合っても、ダッシュで逃げることがなくなりました。

 

 

次のメシはいつにゃ。

 

尻尾巻いてるのが気になるけど…。

 

 

121日目

 

10月5日(日)

 

じゃらし好きの蓮音。

 

パパパパーン!ぺしっ!ピヨーン!ぱしっ!

 

と、毎回すごい音と動きがあります。

 

遊んだ後は、休憩。

 

ふー。いい仕事したにゃ。

 

ここでも、この距離に「そっと」近づけば

 

 

 

気にせず寝ちゃったりすることも♪

 

 

122日目

 

10月6日(月)

 

ついに4ヶ月が経ちました。

 

5ヶ月目、突入!

 

1年計画での人慣れですが、少し前倒しでも行けそうな予感。

 

まだケージは開けられないけど、少しケージの周囲をあたって

 

準備を始めようかな、とは思っています。

 

目標は年明けオープン(お店みたい 

 

そんな蓮音は相変わらずサバも好き💖

 

夜中や明け方にこき使って飛ばし、

 

サバは今朝も、トイレに落とされていました。

 

 

 

洗って干されるサバ。

 

 

 

夜中に暴れたからか、朝ご飯が済むとさっさと寝る蓮音。

 

近々このサバも、じゃらしタイプにしてぶら下げようかと思います。

 

 

 

 

死ぬほど忙しかった今週。

 

うっかり蓮音観察時間を逃し

 

朝とかに念の為撮っておく1枚が

 

その日の唯一の写真となってしまいました😅

 

観察継続って難しい~。

 

この場合の観察は、経過観察です😺

 

あと、😺初心者の私がネコの実態を学ぶ時間、ですね~。

 

 

117日目

 

10月1日(水)

 

夜中とか、朝方にじゃらし遊びがひどくなって

 

鈴の音がうるさいです。

 

涼しい季節になって、ドアを開け放っているせいもあるけど。

 

優琳が「えっ?」という顔をして起きることもしばしば。

 

もう少し抑えてくれないかなぁ…。

 

じゃらしは譲れんにゃ!

 

 

118日目

 

10月2日(木)

 

ちゅーるを久しぶりにあげました。

 

その時はケージ越しでもめっちゃ近♪

 

もうパッケージから直でいただくのは普通になり

 

指先についてモノもそのまま舐め取ります。

 

でも、だからと言って指に最初からつけて

 

「はいどうぞ」とはできなくて💧

 

いつかは越えねばならぬ山の、指からちゅーる。

 

できるかなぁ。

 

あ、食べてる時の頭なでなでは全然OKもらってます(笑

 

最近は下段の棚にいることも多くなりました。

 

ご飯を入れるときはもちろん

 

水交換で私が腕を入れ込んでも、じっと観察するだけで、パンチは繰り出さないのでホッとしてます。

 

ここからでも見張れるにゃ👍

 

 

119日目

 

10月3日(金)

 

今朝も下段の棚にいました。

 

朝ご飯前はみゃーみゃーみゃーみゃー凄いのに

 

食べてしまうと、し~ん。

 

近づいてもケージのドアを開けてもそこにstay♪

 

距離が縮まってます。

 

静慮ちゅうにゃ。邪魔だて無用。

 

あ~、ちょっとガン飛ばされました😅

 

よく見ると、後ろの爪とぎシートがかなりボロに…。

 

でも大丈夫👍

 

来週には新調する予定です。

 

と言うか、爪とぎってシートの場合

 

どんな状態になった時が替え時なんでしょうか。

 

一見きれいに見えてボロいのに気づかず、4ヶ月近く使いました。

 

しばらくしたら、カバーも冬仕様にしなきゃならないし、

 

そもそも今の場所は暖まらない位置だから、お引っ越し?

 

とか色々考え始めています。

 

いや、考えるだけで何も行動してないんですけどね~。

 

 

いつかどこかで終の棲家をGETするまで

 

我が家で寛げるようガンバロー💪

 

 

 

時間足りないんです~とか言ってバタバタしてたはずなのに

 

今度は「X」のアカウントを盗られてたことが判りました💦

 

自分のアドレスのはずなのに

 

プロフィール画像とかそのままなのに、今までのポストも載ってるのに

 

エロい中国圏の♀の画像と、禁止マークの入った中国文字の羅列…。

 

煌や蓮音が汚れているみたいでキモイです!

 

という関係のことをあれこれ試みてたら

 

今日の予定が~😿

 

と言うことでこの3日間の蓮音についての記録を猛ダッシュで💧

 

 

114日目

 

9月28日(日)

 

夜中に偉くうるさいので目を覚ますと

 

1Fでめっちゃ、じゃらし攻撃をしていました。

 

前は外出や寝る時には外してましたが

 

最近はその存在が普通の動きになってきたのでそのままに。

 

夜中や明け方など元気になる時間があるようで

 

昇り降りを頑張ってみたりじゃらしにパンチくれてみたり

 

サバと格闘したり。

 

ネコってネコって…やっぱわかんない~(笑

 

コイツの攻略法を研究中にゃ。

 

 

 

115日目

 

9月29日(月)

 

サバに夢中です。

 

とにかく起きて元気が復活すると

 

じゃらしで肩慣らしした後

 

サバに挑みます。

 

 

 

 

 

もうこれはプロレスならぬサバレス🐟

 

1Fのシートは穴だらけでぐちゃぐちゃです…。

 

楽しいからヨシ!

 

 

 

116日目

 

9月30日(火)

 

このところサボり気味だったブラッシング。

 

もうケージのドアを開ける時にブラシを見せておけば

 

ちゃんと心得てスタンバイ👍

 

 

ただ今日も片側だけ~。

 

ま、いいけど。

 

ついでで指を伸ばし、

 

 

 

しつこいくらい長く、指で撫で撫で💖

 

 

まだケージ生活は続きますが、

 

この家にも違和感なく「いる」カンジがしてきてます。

 

家ネコ修行、今、何合目くらいかなぁ。

 

 

 

個人的にちょっとばかり切羽詰まってきました💦

 

時間配分に悩むときなので

 

このブログも、本当は保護の日々を詳細に記載するべきだと思っているのですが

 

(新たなご家族が決まることを信じて)

 

現状、時間がマジ足りないので、

 

簡潔に記録することを第一に書いていきたいと思います。

 

要するに…

 

手短かに?(手抜きと言いたくない💧) みたいな(;^_^A

 

進歩や後退・変化は、極力漏らさず書き綴っていきます(たぶん)

 

 

111日目

 

9月25日(木)

 

朝から相方が、ケージの前を通り過ぎようとして足を止め

 

手を軽く出したところ

 

ヒョイと蓮音の右手が出ました。

 

ネコパンチ?

 

と見えなくもないけど、

 

私の目には握手を求めた?みたいに見えて(笑

 

それくらい軽い爪のないヒョイパンチでした👍

 

やっぱ、なんかオーラ出してる、うちの相方…。

 

これまでにない蓮音の仕草を見た朝でした。

 

そんな蓮音のお気に入りのひとつ、

 

 

サバ。

 

もう毎日何度も追いかけ引っ掛け飛ばしペシります🐟

 

もうひとつのお気に入り。

 

 

お・や・つ🍪

 

 

バシッと取り上げるように喰らいつき、必死に食べます。

 

寝る前は察知して、歯磨きガムを寄こせとばかりに鳴くように😅

 

それはちょっと困ります。

 

 

112日目

 

9月26日(金)

 

おやつとともに待ちかねるのが、ご・は・ん♪

 

でも、

 

 

最近、めっちゃこぼします。たまに飛ばします。

 

後で拾うんだから、取るにゃよ!

 

誰も取んないって…お行儀悪いなぁ。なぜ?

 

 

さてこの日、大きな変化がありました。

 

 

なんと! 昼間っから1Fの箱の中。

 

夜は入った形跡があっても、こちらが見ている間はいなかったのに。

 

一番下はやっぱり警戒してるなぁ、と思ってましたが、

 

徐々に下りてくるようになって、慣れを感じます。

 

 

そしてそのまま寝てしまった蓮音😺

 

私は思わず忍び足になるのでした(笑

 

 

113日目

 

9月27日(土)

 

今朝は1Fで

 

 

じっと外を眺める蓮音。サーチ中?

 

周囲へ気を配る余裕も出てきたのかな。

 

これも小さな変化のひとつです💖

 

 

 

 

週末から4連休の相方。

 

でもずっとバイクの塗装に夢中なので、こちらも家であれやこれや。

 

蓮音は我関せずで寝たりじゃらしたり寝たりじゃらしたり、

 

時々サバ追いかけてサバイバル、です。

 

 

108日目

 

9月22日(月)

 

お昼前、ブラッシングしようと姿を見たら

 

左側が上になって寝てました。

 

最近はケージのドアを開けても首だけ向けて

 

「なんだよ」的な視線を送るだけ。

 

ちゃんと先にブラシを見せておけば、パンチも来ません。

 

まずは左側をブラシブラシ。

 

そしてすきを見て指で撫で撫で撫で…成功👍

 

 

 

一旦引きました。

 

20分後、覗くと今度は右側を上にして寝てます。

 

チャ~ンスとばかりに再びブラッシング。

 

そして隙を見て直に指で撫で撫で撫で…やったね💖

 

って感じでやりました💪

 

それにしても抜け毛が凄すぎます。

 

ハンモックは掃除しても常に抜け毛に満ちてます💧

 

 

 

109日目

 

9月23日(火)

 

この日は朝から1Fがぐっちゃぐちゃ。

 

 

どうもサバを追いかけて投げて叩いて興奮のあまりウンチもして

 

で、サバを見失ったようでした。

 

サバ、どこ。

 

私もかなり探しました😅

 

結果、ケージの外で、カーテンの内側、というとっても不思議な位置に隠れていました。

 

サバ、かなり乱暴にペシペシされたみたいです。

 

傷ひとつないのが不思議なくらい(笑

 

この後、ご飯が済んでからもバシバシして

 

今度はトイレに落としたので、そろそろかなぁ

 

と思ってサバは洗って干しました🐟

 

 

 

110日目

 

9月24日(水)

 

昨日からサバとともにじゃらしへのアプローチが凄いです。

 

朝っぱらから何度もビシバシに、じゃらしを攻撃。

 

掴んではびよ~んと飛ばして、今度は床にの寝転がってパンチ連打。

 

その様子を撮ろうと、そっと近づくと

 

 

さっと身構えて、尻尾が身体の周りをくるん。

 

素早く態勢を整えられてしまいました。

 

 

そう簡単に、撮れると思うなよ♪フンッ

 

やっぱりまた、カメラを設置しようかな…。

 

でも映像管理が面倒なんだよね。

 

 

とか、逡巡してます(;^_^A

 

 

 

 

世は連休ですが

 

蓮音や優琳には何ら変わりない日常。

 

相変わらず家の中で人生珍道中です。

 

 

105日目

 

9月19日(金)

 

最近、じゃらし遊びが激化してきました。

 

ペペペペーンっとパンチを繰り出したかと思うと

 

おりゃっと飛びつき、ゴム効果でパイーンと上に飛ばし

 

ビックリして見送ります。

 

散々遊んだ後は、何事もなかったかのように

 

音もなく棚やハンモックに帰り

 

静かに寝ます。

 

今日もいい仕事したにゃ。

 

 

邪魔すんなよ。

 

時々近づきすぎて、メンチ切られます😅

 

 

106日目

 

9月20日(土)

 

天気が悪いので、外の様子も見ててつまんないかも、

 

と思ったら、たまにハンモックから目だけ出して

 

じーっと見つめています。

 

こちらに対しても、耳と目だけ? みたいな覗き方をよくします。

 

 

どんな格好?と思って近づいたら、即座に動き

 

 

 

お行儀よく座ったかと思うと、しれっと視線を外されました。

 

 

何だよ、照れんじゃねーか。

 

ちょっとはにかみ顔に見えたのは、私だけ?😓

 

夜はご飯を食べ終わると一旦、棚で寝るのがパターンです。

 

 

覗いたら起きちゃいました。

 

蓮音お得意のバビューン(superman)やシュワッチ(ウルトラマン)ポーズです。

 

よく見ると、

 

 

尻尾が足にかかってて、意味なく可愛い~、と(笑

 

な~んか、平和です。

 

 

107日目

 

9月21日(日)

 

 

朝からカメラを向けたら、ちょっと警戒モード💧

 

まだまだ信用が足りません。

 

でも、この後ブラッシングしたら、即座に寝姿で受け

 

ついに、頭なでなでの秒数記録を伸ばしました💖

 

たぶん10秒はイケたと思います👍

 

たかが10秒?

 

いやいや、ものすごい記録です、うちでは♪

 

 

 

保護生活3桁に突入しても

 

我が家の雰囲気には何ら変化がありません。

 

安定してきたと言えばいいのか✨

 

マンネリ化してきたと言えばいいのか😅

 

 

あ、でも、

 

102日目

 

9月16日(火)

 

ちょっとだけ刺激がありました(刺激、言うな)

 

水を変える時って中段か上段の棚にいるのを確認するんですが

 

この日は(中段にいたのに)水を取ろうとして頭を突っ込んだ瞬間、

 

後頭部にネコパンチ!

 

別にけがもしなかったし痛くもなかったけど

 

ペシっとされて、え~?ってカンジ…。

 

思わず冷静に「ヤメテ」と。

 

何でやねん。

 

 

かなり棚の前の方、乗り出す感じのとこにいたんです。

 

正直、いつの間にその距離に?って思いました。

 

間違ったかもにゃ…。

 

ご飯を待つときも、どんどん距離を詰めてきてるので

 

常にパンチ警戒MAXです。

 

 

103日目

 

9月17日(水)

 

毎日はできてないけど、ブラッシングをしてます。

 

数日前から、右側も左側もできるようになってきました。

 

と言うのも、こっち側やな、と察してぐるっと半回転し、

 

ブラシを当て易い座り方に変える技術を習得したんです(蓮音が)

 

そんなに気持ちいいのか(笑

 

お気に入りがまた一つ増えて何よりです💖

 

 

この日は、久々のナイスガイ😺

 

相方と二人、思わず「可愛い~」と、この日は

 

おバカ仮親度MAXになりました。

 

 

104日目

 

9月18日(木)

 

朝、構いたがっているように見えたので

 

相方におやつを1本渡しました。

 

するとケージ越しですが、パンチも出さずすぐにおやつを咥えました。

 

おやつをくれるヒトに認定されたようです(笑

 

 

今日はお出かけから帰ってから、お留守番のご褒美に

 

(蓮音にとっては何でもらえるかは理由不要ですが)

 

今度は私がおやつを1本、珍しくケージを開けて渡してみました。

 

 

 

いつもですが咥えた瞬間、もぎ取るような仕草で

 

それが私には残念に思われます。

 

一度咥えたら返さへんで~。

 

って言われてるみたいで…。

 

誰も取らないよ、蓮音。

 

ここにあるネコ食は、ぜーんぶ君のモノだ👍

 

 

 

蓮音を保護したのは6月。

 

それから梅雨がすぐに明け

 

猛暑熱暑酷暑の日々を

 

決められた間取りと広さのケージの中

 

涼しくエアコンの部屋で過ごした蓮音。

 

その環境に、幸せを感じているとも思えないのですが

 

まぁ、いいか、とか思ってもらえたら保護の甲斐もなくはないかと。

 

また節目の日を迎えました。

 

 

99日目

 

9月13日(土)

 

 

この日は、※放生会(ほうじょや)に行くために

 

(※筥崎宮秋の神事で露店が200店舗以上並びます)

 

夜ご飯を早めの17時に2/3の量を食べました。

 

帰宅したのは21時。

 

お腹がすいて騒ぐかな、と思ったけど静かに待っていて、

 

でも残り1/3を出すと、すぐにペロリ。

 

もしこれをやり忘れたら、翌日の朝には親の仇のように鳴かれそうです(笑

 

 

 

 

100日目

 

9月14日(日)

 

ほえ~、来たかぁ、という気持ちで迎えたこの日。

 

でも生活はいつも通りで、何ら変化なし。

 

あ、最近は夜ご飯待ちの激鳴き中にトイレに入り

 

ウンチしてからまた待つ、というパターンができてきました。

 

見ててもしちゃうのは良いことだとか。

 

また、蓮音は初めからした後のウンチを隠すことはしなかったので

 

これに関しては信頼とか安心というより癖?みたいです。

 

 

そしてこの記念すべき日の夜。

 

優琳の散歩をしていたら…

 

 

激似。

 

間違いなく蓮音の血縁者、いや血縁😺だと思います。

 

前にあの蓮音を捕獲した公園で見かけたことのある仔かもしれません。

 

 

こちらに興味津々。

 

私たちが角を曲がると、急いでついてこようとして

 

道路を半分渡り、でもど真ん中で停まりました!

 

こういうのが一番怖い! やめてー😭

 

2~3歩、勢いをつけて戻ると、天性のビビりか

 

歩道に取って返し、家の敷地に飛び込んでいきました。

 

中途半端に懐かれると、これが一番恐怖です。

 

ホントに、交通事故だけは起きないでほしい…。

 

保護できる能力もキャパも、何も持ち合わせていないので

 

蓮音が精いっぱいの我が家です。。。

 

何だか切ない100日目となりました。

 

 

101日目

 

9月15日(月)

 

保護生活も3桁。

 

色々な変化はあってますが、記録にちゃんと残せていません。

 

今日は相方もいるので、ブラッシング方のちょい撫でを撮れないかなぁと思い、頼んでみました。

 

いつものようにブラシを見せると、さっと向こうを向く要領の良さ。

 

ブラッシングを始めると、相方が近づき、

 

蓮音が、シャーっ!

 

スッとんでハンモックから上段の棚へ。

 

 

相方はこの作業にいたことがないので、受け付けてもらえませんでした。

 

その後、二人だけになり、ブラシを見せると

 

 

ネコっぽい(笑

 

こっそり近づき、

 

もういないにゃ?

 

と言わんばかりの疑惑の目。

 

そろ~りそろ~りと上がってきました。

 

気長に、でしたね(;^_^A

 

 

相方に悪いことしました。ゴメン🙏

 

 

 

節目節目と区切っていってたら

 

いつの間にか100日目が目前に…。

 

どっかの誰かの保護番組じゃないんだから💧

 

このカウントアップ、どこまで行くんだろう。。。

 

 

蓮音は、相当にキレてる仔で

 

「オレが法律」

 

的な性格ですね~。

 

かと言って、全てを拒絶して生きられないなら

 

「ちゃっかり利用してやるぜ」

 

という柔軟な選択肢も持ち合わせているようで。

 

 

96日目

 

9月10日(水)

 

 

オレに触れると火傷するにゃ。

 

でもご飯くれるなら、ちょっとだけ見つめてもいいにゃ。

 

くらいな譲歩はしているようです(笑

 

それにしても尻尾、長っ。

 

しかも最近、少し太くなった気がします。

 

尻尾も太るの?

 

 

97日目

 

9月11日(木)

 

 

ハロウィンディスプレイも兼ねて、パンプキンじゃらし🎃

 

前のヤツは下の棚に移動。

 

どの棚に行ってもじゃらしがプラプラ(笑

 

じゃらしの使い方としては邪道なんだと思いますが

 

我が家では「今はこれが精いっぱい💖」byルパン三世

 

 

 

時折右を見るのは、その視線の先に窓があり

 

障子を開けていると外が見えるからです。

 

 

 

じゃらしって三次元で遊ぶもんじゃないのかよ。

 

自力で飛ばすってさぁ。

 

ま、蓮音の努力で三次元、的な?

 

 

98日目

 

9月12日(金)

 

今朝はイマイチご機嫌が悪いようです。

 

カメラを向けたらシャーされて(この頃なかったのに)

 

 

 

この後、久々にパンチ!(でも顔「は」可愛い…✨)

 

 

 

からの「フンっっっ!」

 

ネコ家庭の方はよくご存かじと思いますが、

 

見下したように鼻息荒く「フンっ!」ってしますよね💦

 

アレされると凹みます(涙

 

 

でも、この後ブラシを見せると、ドアを開けてもブラシを入れても

 

全く怒りもせずWelcome顔で向こうを向きました。

 

後頭部から首、襟、背中の尾根、サイドぜーんぶ、OKです。

 

だいたい右半身向けてますが、左半身の方へ伸ばすと

 

ちゃんとその面を表にしてくれました👍

 

なので今日、初めてそっと左手をドアの中に差入れ

 

ブラシに合わせて直接背中を撫で撫でできましたーっ💖

 

ついに、初Touch!

 

証拠がないのが、非常に残念です(-_-;)

 

 

 

なんか触ってたって? わかんなかったにゃ。

 

ブラッシングになると、実は向こうを向いて蕩けているようです🌸

 

 

で、ごきげん直って仲良しに、

 

は、なりませんでした😅

 

ブラッシングのあとのご褒美にちゅるびーを2コ提供。

 

3個目がないと判ると「フンっ!」されました(涙

 

 

明後日。

 

保護から100日目を迎えます。