9月最初のアトリエでは

「夏のおもいで」をテーマに

子どもたちが絵を描きました。

写真は年中~年長さんの作品です。



「おもいで」をテーマにするとき、

いつも話すのは5W1Hです。
 

  • いつ?
  • どこで?
  • だれが?
  • なにを?
  • なぜ?
  • どのように?

 


ただ夏休み明けの恒例行事として

「おもいで」を描かせているのではなく、

 

小さいときから順序だてて

 

「ふりかえる」

 

という思考過程を練習してほしいから。


 

そこから作文を書くとなると、

ハードルが高いですが、

頭の中で少し「ふりかえる」だけなので

園児さんでも簡単です。


あとは、絵を描きながら

イメージが膨らんでいきます。

 

 

今回、海を先にぬってしまったので、

「人は描くところがないよ」というので

別の紙に描いて、切って貼った子も。

 

 

絵は正解やゴールが決まっている訳ではなく、

  • まちがえちゃった
  • しっぱいしちゃった

と思っても、手をとめなければ、

何かしらうまいこと乗り越えるすべが

どこかにあります。

 

 

こんな方法はどうかな

こんなやり方もできるよ

 

 

あきらめなければ、失敗なんてない

失敗は成功のもとだね!

 

 

小さいうちから、子どもたちが自分なりの

落としどころをみつけるお手伝いをしています。

 

 

こちらは、花火の絵です。

 

 

花火をたくさん描くよりも、

「夜の色」に、ものすごいこだわりをもって、

気に入るまで色混ぜを繰り返しました。



家族で旅行した絵を描いた子も。



札幌の時計台は写真を持ってきて

見ながら描いていました。

 

 

飛行機に乗ったこと、

飛行場でみた働く車、

感動や興奮をふりかえって

一つの画面にまとめました。


年少さんくらいだと現実と空想の世界を

行ったり来たりするのが普通ですが、

年長さんになると時間のとらえ方も

成長が見られますね。

 

 

こちらは、友だちと川で遊んだこと。

「すっごくたのしかった!」そうです。

 

 

楽しい気持ちが、お花やハートになって

絵に表れているのがなんとも素敵です!

 

 

それぞれに楽しく充実した

夏休みを過ごしたようでなによりです。

 

 

絵で「ふりかえる」力も身に着けられます。



「ふりかえり」で身に付く力については

こちらの投稿もぜひご覧ください。

 

 


幼児の「ふりかえり」習慣については

こちらの投稿もぜひご覧ください。

 

 


最後までご覧いただき

ありがとうございました。

「アート×かがく×えほん」で

子どもたちの学びをサポート

絵画教室アトリエ樹乃会

一ノ瀬 雅美がお届けしました。

 

↓子どもなら誰でも応募できる

オンライン展覧会の作品募集中です!

絵本や図鑑のプレゼント企画も!

 

 
ご応募はアトリエ樹乃会LINE公式アカウントより
 

友だち追加

今日は【夏休み最後の週末】

というお子さんも多いと思います

 

 

展覧会なども夏休みいっぱいで

終わるものが多いですよね。

 

 

今日は吉祥美術館で9/1まで開催中の

【収蔵品”花と果物”×絵本作家・荒井真紀=かんさつのじかん】

に行ってきました!

 

image

 

我が家から自転車で30分強、

のはずなんですが…

いつも迷ってしまうので、

バスを使うことにしました。

 

 

吉祥寺駅のお隣「三鷹駅行き」バスに乗り

途中下車して、大正通りをまっすぐ!

てくてく20分ほど歩きました。

 

 

朝ご飯を食べずにでかけたので、

途中でおなかが空いてきてしまい、

先にモーニングを食べることに。

 

 

少し待って10時開店の東急百貨店へ

 

【果実園リーベル】のモーニングセット

フルーツサンドをいただきました。

 

 

 

おなかが満たされ、本来の目的地

武蔵野市立吉祥寺美術館へ

コピス吉祥寺の7階にあります。

 

 

荒井真紀さんの絵本原画に

植物観察家・鈴木純さんの解説

 

 

絵本の原画展など好きで良くいきますが、

今回は鈴木純さんの解説のおかげで

普段とは違った目線で原画を楽しめました。

 

 

展覧会の冊子のほかに、

実際に屋外で植物観察をするための

ワークシートも販売していました。

純さんは、私の植物観察の師匠、

当然ワークシートも冊子も購入!

 

 

つづいて、憧れのクレヨンハウスへ

 

 

来るときに通った【大正通り】に

クレヨンハウスがありました。

 

 

1階はレストランとオーガニック系の

食品や雑貨を販売していて、絵本は2階

 

 

お!クレヨンハウスにも!

【かんさつのじかん】ポスター

 

 

入ってすぐ、【かがく絵本特集】では

編集者さんのコメントが紹介されており、

これまた違った視点から絵本に接しました。

 

 

鈴木純さんの絵本もありました!

「シロツメクサはともだち」

(ブロンズ新社)

 

 

 

店内いろいろテーマによって

コーナーが設けられてあり、

ぐっと心にささるものがありました。

 

 

目に飛び込んできた

落合恵子さんの言葉に

ブワッと心ゆさぶられました。

 

 

地下1階にも立ち寄り、

良い絵本と出会えました。

 

 

心も満たされ大満足!

留守番している家族に何かお土産を…

 

 

【大正通り】から路地に入り、

地下へ階段をおりていくと…

 

なんともいい香り!

 

 

店員さんおすすめの食パンや

レモンドーナッツなどを購入。

 

 

 

てくてくと【大正通り】を歩き、

帰路につきました。

 

 

本日も最後までご覧いただき、

ありがとうございました。


アトリエ樹乃会では

参加費無料のイベントを実施中!

 

★鈴木純さんもイベントご協賛★

シロツメクサはともだちサイン本を

ご提供くださいました!
 

 

ご応募・詳細は、

LINE公式アカウントより

友だち追加

 

 

アトリエ樹乃会オンラインクラス

詳細お申込はこちらから

 

アトリエ樹乃会キッズアートクラス
体験お問合せお申込フォームのリンク

講師派遣ご依頼・その他お問合せは

「アート×かがく×えほん」で

子どもたちの学びをサポート

 

西東京市・東久留米市・新座市

ひばりヶ丘のキッズアートクラス

絵画教室アトリエ樹乃会代表

一ノ瀬 雅美がお届けしました。
 

アトリエ樹乃会一ノ瀬雅美:科学読物研究会会員、自然体験活動指導者(NEALリーダー)、シュタイナー算数教育教師)

夕べ高校1年生の息子が、

3週間の放浪の旅から帰宅!

元気な姿にホッとしました。

 

 

 

直前に

「リュックに物が入りきらない!」

出発時刻に間に合わないとお手伝い

 

 

最寄り駅につく前に

「忘れ物した!」と電話

あわてて自転車で届ける

 

 

本当に一人旅とか大丈夫なの?

先が思いやられるなあ~

どうぞ、ご無事で!

 

 

と送り出してから、3週間

 

 

 

旅の終わりごろには

お土産が増えていたにもかかわらず

荷造りはわずか10分と手慣れたもの

 

 

旅の細かい行程は知りませんが、

ホテルの予約なども全て自分で。

 

 

(たまにホテルのフロントから

親の承諾チェックの電話あり)
 

 

 

親からの要望は

  • 宿泊先が決まったら教えてね
  • 1日1回は必ず連絡してね
  • 位置情報は随時チェックするよ
  • たまには自撮り送ってね

 


トラブルも色々あったと思いますが、
送られてくる写真はどれも楽しそうで

私もエア旅行をしているようでした。

 

 

 

 

 

昨晩は、最終宿泊地から8時間かけて

青春18きっぷで帰ってきました。


 

何が、彼をそうさせるのか、

全くもって謎ですが、青春ですね。

 

 

 

全く机に向かって勉強してないし、

宿題も何もやってないと思いますが、

有意義な夏の過ごし方だと思います。



「この旅で失ったものは、

AC電源アダプターと帽子だけど、

得たものは何?」と質問したら…

 

 

 

 

「人生の指針」

 

 

と、即答しました。

 

 

 

まちがいなく、今後の人生に

大きな影響を与えるでしょう。

 

 

今回の旅で、息子は全都道府県を

訪れたことになるそうです。

 

 

経県値、私より高い!

我が子のことながら、びっくりです。

 

 

image

 

 

 

本日も最後までご覧いただき、

ありがとうございました。


アトリエ樹乃会では

参加費無料のイベントを実施中!
 

 

ご応募・詳細は、

LINE公式アカウントより

友だち追加

 

 

アトリエ樹乃会オンラインクラス

詳細お申込はこちらから

 

アトリエ樹乃会キッズアートクラス
体験お問合せお申込フォームのリンク

講師派遣ご依頼・その他お問合せは

「アート×かがく×えほん」で

子どもたちの学びをサポート

 

西東京市・東久留米市・新座市

ひばりヶ丘のキッズアートクラス

絵画教室アトリエ樹乃会代表

一ノ瀬 雅美がお届けしました。
 

アトリエ樹乃会一ノ瀬雅美:科学読物研究会会員、自然体験活動指導者(NEALリーダー)、シュタイナー算数教育教師)

いきなりですが、質問です!


夏の昆虫といったら、
何を思い浮かべますか?

 

  • セミ
  • カブトムシ
 

が2大勢力ではないでしょうか。


以前、「お絵描きゲームクラブ」で

連想お絵描きゲームをしたときは、

3:2でセミが優勢でした。

 

 

  セミを描いてみよう!

 

今日は、北海道から九州まで

日本各地で見られるセミ2種

  • アブラゼミ
  • ミンミンゼミ

 

それぞれの特徴をとらえて、

楽しく簡単に表現できる技法を

2種類ご紹介します。

 

 

思い切って大きい画用紙に、

のびのび描いていきましょう!

 

(四つ切画用紙に描いた年長さんの作品です)

 

 

画用紙の他に、用意するのは…

  • クレパス(※)
  • 水彩絵の具セット
  • 先を尖らせた割りばし
  • アブラゼミとミンミンゼミ
  • ルーペ(使い方リンク)
 
※水で溶かせるタイプはNGです。
なめらかで水はじきのいい
サクラクレパスふとまきがオススメ!
 
アトリエで子どもたちに見せるため
たくさん集めたセミの色々
(ない場合は、図鑑などを見て描きましょう。)
 
 

 

  ミンミンゼミの描き方

 

技法:バチック(はじき絵)
 
1.クレヨンで形をとり、
目や足なども描きます。
 
(エンピツで薄く下描きを
しておいてもいいです。)
 
 
2.羽は形とスジだけクレヨンで描きます。
クレヨンで色は塗りません!
 
 
3.水彩絵の具の茶色を薄くとき、
羽を塗ります。

絵の具をうす~くとくのがポイント!
 
クレヨンの上を絵の具で塗っても、
きれいにはじいてくれるので大丈夫。
 
頭や体は、に少し茶色を混ぜ
色つくりをして塗ってみましょう。
 
 

 

  アブラゼミの描き方

 

技法:スクラッチ(ひっかき絵)
 
1.クレヨンで形をとり、
目や足なども描きます。
 
 
2.羽は、最初にクレヨンの
黄色で塗りつぶします
 
 
3.次に、黄色で塗った上に、
茶色やこげ茶色を重ね塗りします。
 
 
4.最後に、割りばしを使って、
羽のスジを削りながら描いていきます。
 
2枚上の写真のように、
羽は片方ずつ仕上げてもOK!
 
 
5.体を絵の具で塗って完成です。
 
 

 

  まとめ

 

ミンミンゼミとアブラゼミ、
羽の質感の違いを観察し
クレヨンの2つの技法
楽しみながら表現できます。
 
 
鉛筆を使って観察画を描こう!
となると、小さいお子さんには
ちょっと難しいですが、
この方法だと、楽しいです。
 
 
絵を描くことで、より深く観察する。
ものの見方が自然に身に付きます。
 

 

 

  お役立ちリンク

 

★水彩絵の具に関して★

 

 

 

★ルーペの正しい使い方★

 

 


★セミの羽化を観察しよう★

 

 

 

 

 

  楽しく描けたら見せてね!

 

楽しく描けたら、ぜひ見せてください!

 

LINEで送ってくれてもいいし、

展覧会に応募してくれると嬉しいです!

 

(画像クリックで特設サイトへ)
 

 

第5回 アート×ウェブ
こころ ひろがる×ここで つながる
今を生きる子どもたちの展覧会


自然の生きものがテーマの絵を描いて、

写真に撮って送るだけで応募できます。


募集期間:2024/8/11~11/3

対象:乳幼児~小学6年生

 


ご応募いただいた作品は、

オンライン展覧会会場で

すべて展示します!

 

 

過去の応募作品はこちらから

 

 

抽選プレゼント企画も同時開催、

詳しくはリンク先をご覧ください。

 

 

本日も最後までご覧いただき、

ありがとうございました。

 

 

ブログ・Instagramへ簡単アクセス

友だち限定イベントのお知らせなど

LINE公式アカウント友だち募集中!

友だち追加

 

 

アトリエ樹乃会オンラインクラス

詳細お申込はこちらから

 

アトリエ樹乃会キッズアートクラス
体験お問合せお申込フォームのリンク

講師派遣ご依頼・その他お問合せは

「アート×かがく×えほん」で

子どもたちの学びをサポート

 

西東京市・東久留米市・新座市

ひばりヶ丘のキッズアートクラス

絵画教室アトリエ樹乃会代表

一ノ瀬 雅美がお届けしました。
 

アトリエ樹乃会一ノ瀬雅美:科学読物研究会会員、自然体験活動指導者(NEALリーダー)、シュタイナー算数教育教師)

第5回 アート×ウェブ

「こころ ひろがる×ここで つながる」

今を生きる子どもたちの展覧会
 

絵画作品募集&プレゼント企画

今年も始まりますよー!!

 

※画像をクリックすると、特設サイトに移動します。


 

おかげさまで、本展覧会企画は

第5回を迎えることができました。

 

今までの応募作品475点は

こちらの展覧会サイトに全て展示!

 

 

 

第1回は、
子どもたちから実行委員を募って、

オンライン会議を開きました。

一緒に広報のアイデアを考え、

チラシに載せる生き物の絵を描きました。

地元のウェブメディアにも紹介され、
応援してくれる方が増えていきました。

https://www.skylarktimes.com/?p=26711

 

 


第2回は、1年後の予定でしたが…

「早くまたやって欲しい!」と

参加した子どもたちから声があがり、
時期を早めて準備を始めました。

この展覧会に共感した中学生二人が

有志として島をデザインし、
小さい子たちが描いた木とあわせ島が完成。

 

 

 



第3回からは、さらに広がりを見せて

「待ってました!」と

毎回楽しみにして参加してくれる子や、

「友だちに誘われました!」と

参加してくれる子もでてきました。

 

 


第4回は、

なんと最年少1歳のお子さんが参加!
北は北海道、南は沖縄と、

日本全国から参加してくれて

わくわく楽しい気持ちが、

ひろがり、つながっています。

 

 


年月が経ち、

応募してくれた子たちの中には、

中・高生になった子もいます。


第5回のテーマとなる島の絵

 

 

描いてくれたのは…
前回まで毎年参加していた中学1年生

「卒業したら、島の絵を描きたい!」

小6の時にそう言っていただけあって、
ササッと島の構想を練って、

すぐ紙に描き始めていました。

 

 


この島に自分が行って、

どこにどんな生き物がいるかな?

と、探検するような気持で

植物や動物、昆虫、魚などの

絵を描いてもらえると嬉しいです。

 

 

ご応募詳細は画像クリック!


 

 

 

 

  お楽しみプレゼント企画

 

恒例の抽選プレゼント企画も、

もちろんありますよ!
いままでに46人の子どもたちに

絵本や図鑑をプレゼントしました。


第1回からご協賛いただいている
写真絵本作家の小寺卓矢さんからは、

第5回を記念してということで…

既刊の5タイトル(サイン入り)を
5人の子どもたちにプレゼント♪

 

いろんな意味で「こどもたちの平和・

こどもたちのしあわせ」を感じられる

素敵な展覧会になりますように。


 

と応援コメントもいただきました!
どうぞ、みなさま奮ってご参加ください。
 


【小寺卓矢さんの写真絵本】
 

森のいのち

 

いろいろはっぱ

 

だって春だもん

 

いっしょだよ

 

さくららら

 


他にも絵本や図鑑などご用意♪

詳細は特設サイトをご覧ください。

 

 

プレゼント企画への参加は、

  1. 自然がテーマの絵を描いて、
  2. 写真で撮って、
  3. LINEで応募するだけ!

 

作品応募と同時に、

プレゼント企画にエントリー完了です。

 

もちろん、参加費は無料です!

送っていただいた全ての作品が
11/23に
展覧会サイトに展示されます。

 

 

展示方法もおもしろいので、

展覧会サイトものぞいてみてください。

 

参加してくれる子どもたちがいて、

見てくれる皆さんがいて、

応援してくれる皆さんがいて、

少しずつ成長しています。

 

 

まさに、

「ひろがる×つながる」

 


ちょっとでも共感いただけたら、

情報シェア、拡散お願いします。

 

 

あなたの手で、もっと

「ひろがる」「つながる」
体験を子どもたちに!


ご協力、よろしくお願いします!


 

作品応募はこちらから!

アトリエ樹乃会LINE

友だち追加

画像クリックでアトリエ樹乃会HPへリンク


アトリエ樹乃会オンラインクラス
オンライン専用キッズアートクラス
 

アトリエ樹乃会キッズアートクラス
体験お問合せお申込フォームのリンク

講師派遣ご依頼・その他お問合せは

「アート×かがく×えほん」で

子どもたちの学びをサポート

 

西東京市・東久留米市・新座市

ひばりヶ丘のキッズアートクラス

絵画教室アトリエ樹乃会代表

一ノ瀬 雅美(美術教育家)

がお届けしました。
 

アトリエ樹乃会一ノ瀬雅美:科学読物研究会会員、自然体験活動指導者(NEALリーダー)、シュタイナー算数教育教師)