昨年5月に行ったバーミキュラビレッジのレストラン。
姉①が前回参加できなかったので、今回誘って行ってきました。
前回はバーミキュラのサイトで予約じたのですが、今回は食べログから予約したらなんと10%オフクーポンで予約ができました。
ワタシ達が通されたのは一番奥にある個室的な感じのお席。
他の方の目を気にしなくていい反面店内を見渡すことができず。
窓の外はこんな景色。
壁にある棚にはいろいろな小物が飾られていて。
今回もカレーを注文。
最初に来たのがサラダ。 人参ドレッシングを使用。
ここのお料理は基本バーミキュラのお鍋を使って調理されたもの。
大きな人参はバーミキュラのお鍋で無水調理されたものとか。
甘くて美味しかったです。 今が旬なので人参は基本甘いという外野の声もありましたが。笑
カレーの入った小さな器もバーミキュラのお鍋
今回は新玉とイカが入ったカレー。 旬のものを使っているので前回のカレーとは全く違います。
食後 他のお客様が帰られた席を撮りました。
前回は2階席で景色もよく、今回も2階席だったらいいなって思っていましたが、基本1階のみで営業されているみたい。
以前は1階も2階も満席でしたが、今回はちらほら空席もありました。
前回同様 今回も90分制、いいタイミングでサラダの次にメインのカレーを持ってきてくださりよかったのですが、なんとなく(あくまでなんとなく)ですが、さっさと片付けて早く帰ってもらう雰囲気がしてしまいました。
使われる材料は旬のものなので変わるけど、メニューは変わらないのはどうしてかしら?
そして、少し離れた建物にはバーミキュラのお鍋が展示・販売されているのでそちらも見に行きました。
色々な形・サイズのお鍋を直接見れるのはいいですよね。
また戻ってきて、レストランの隣にあるパン屋さんで飲み物と甘いパンを買って休憩。
テラス席に座ったのですが、横は運河。 少しだけ風があったけど、気持ちよかったです。
備忘録として、 やっぱり今回(平日)もフードロスを抑えるため16時過ぎには20%オフになっていました。
ワタシはバーミキュラの鋳物(型)で焼かれた食パン、上の写真のチョコレートクロワッサンとあんパンを購入。
こちらも16時を過ぎたからというわけでもなく、どうも品数が以前来た時よりも減っているような感じがしました。
ちょっと縮小されているのかな?
なぜかここにお食事やパンを買いに来られる方々 高級車で来られている方が多いように思われます。知らんけど。爆!