ドイツに戻って来て約1週間。
ハエ 多すぎ! 爆!
これだけの理由で日本に帰りたいわ!
気持ちのいい風も入ってくるので窓を開けたくなりますよね、開けたら入ってくるんですよ、招待もしてないのに
以前から姪っ子と 行きたいよね と言っていたお鍋で有名になったバーミキュラビレッジへ行ってきました。
公式サイトを見たら、レストラン、ベーカリーがあります。
姉たちを誘ってランチに行くことに。
かなり席数はあると思うのですが、皆さん予約の方ばかりのよう。
サイトにも予約することを勧められてました。 はい、ワタシ達も予約しました。
ゴールデンウイーク中の祝日はすでに予約でいっぱい
ワタシ達はカレー(1980円)を注文。 サラダが付きます。
真ん中の茶色のフレークみたいなのはキヌアの炒った物だとか、カリカリして香ばしくてとっても美味しかった!
これ家で真似てみます!
緑のソースはバジルとピーマンのドレッシング(だったかと?)
これもちょっと試してみたいですね。 色が綺麗。
カレーもココナッツミルクが入っていて味にとっても濃くがあります。
サルシッチャと茄子が入っています。
ご飯はもちろん バーミキュラで炊いたご飯です。
これはお代わり自由のよう。 ご飯の代わりにパンでもいいみたい。
実はお料理にあまり期待していなかったので、予想以上の美味しさでみんな大満足。
次はお魚かお肉を食べたいねと、リピート決定。(いつになることやら、結局 時間がなくて行けず)
お食事は11時と13時30分と2部制で、どちらも90分と時間がきっちりしています。
なので食事が終わったらレジがかなり混雑してました。
食後にお茶したかったのですが、 「あと25分なのですが、よろしいでしょうか?」と聞かれたので、お隣の建物のベーカリーでお茶しました。
ワタシ達と同じ考えの人が多く、ベーカリーの方ではレストランでお見掛けした人達が流れてました。
まあ 予約サイトにもちゃんと90分制って書かれていますけどね。
その後 ベーカリーの方へ行き、少しパンを購入しました。
記録としてどんなパンを買ったかサイトより写真をお借りして載せておきます。
カレーパン
さつまいもパン
小豆バター
クリームパン
モンブランデニッシュ
食パン
どれもむっちりとした感じでとっても美味しかったです。
平日に行ったのですが、16時を過ぎたらパンのお値段が割り引きされるみたいで、少し安く買えたんです。
その前に既に買ったんですが、お安くなるって聞いて更に買ってしまいました。欲深いですよね。
つづきます。