日本へ行く前にまず故障したのが、オーブントースターです。
いえ、正確に言うと、掃除機はもっと前から騙し騙し使っていたので、突然故障したのはこのトースター。
普通の大きいオーブンもあります。
ケーキやパンを焼いたり、肉料理をする時にはいいのですが、ピザやトーストなどを焼くときなどオーブンは使い勝手が悪いのです。
なので、こちらの小型のオーブントースターを随分前から使っています。
小型と言ってもドイツサイズの大きめのピザも焼けるので、とても便利でした。
これ ↓ 2代目なんです。 それが いきなり故障してしまいました。
そして、急いで買ったのがこちら ↓。
弱冠前のオーブントースターより小型に見えるのですが、実際はほぼ同じ大きさ。
そして、以前のより綺麗に焼けます。
これは↑は確か4月な話。(既に記憶が飛んでいる。)
その後、ようやく掃除機も買いました。
掃除機に関しては色々期待させた記事を書きましたが(書いたような気がする。)、結局はMiele 社ので落ち着きました。とても満足しております。
そして、★★←こちらでも書いた通り、突然(先々週の話?)スライサーが故障しました。
これ、たまになんですが、必要なんです。
そして その「たまに」がそろそろなんです 爆!
なので、買っちゃいました。 確か45ユーロほど(約5500円)。
お値段はピンからキリまであるのですが、これはかなりお安い方です。
キッチンの引き出しに収納したかったので、折り畳みできるのが条件でした。
↑ こんな風に。
さて、久しぶりにPenny(ディスカウントスーパー)へ行ってみると・・・・