ダウン症や発達障がいのお子さんが、安心して音楽で楽しく遊べる場「音楽とあそびのムーブメント」 | 0歳から通える!あたま・こころ・からだを育むリトミック・ピアノ教室:東京東久留米

0歳から通える!あたま・こころ・からだを育むリトミック・ピアノ教室:東京東久留米

音楽による発達支援を基礎にしたプログラムで、あたま・からだ・こころを育てます。楽しい!またやりたい!を大切に、その子らしい育ちを応援します。

ダウン症や発達障がいのお子さんが、安心して音楽で楽しく遊べる場「音楽とあそびのムーブメント」


おはようございます。

 

「楽しい!」を身体全体で表現し「小さな出来た!」を積み重ね、楽しく自己肯定感を育むリトミック・ピアノ教室

 

小宮しのぶです。

 

 ご案内 にじいろリズムHP

 

「音楽と遊びのムーブメント」はどういう事をするのですか?お問い合わせをいただきました。

 

ありがとうございます。

 

「音楽ムーブメント」って聞きなれない言葉ですよね。

 

私がリトミックを学び始めた頃「リトミックってなんですか?」とよく聞かれましたが、音楽ムーブメントも同じ感じでしょうね。

 

 

ムーブメント教育・療法(Movement EducatioandTherapy)は

子どもの自主性、自発性を尊重し、子ども自身が遊具、場、音楽などの環境を活用しながら、動くことを学び、動きを通して「からだ(動くこと)」と「あたま(考えること)」と「こころ(感じること)」の行動全体に関わる調和のとれた発達を援助すること
(特定非営利活動法人 日本ムーブメント教育・療法協会HPより)

 

つまり、身体を動かしながら楽しく遊ぶことにより、脳を活性化させ、子どもの発達を促す活動のことをいいます。

 

そして、音楽をメインに使うので「音楽ムーブメント」とよんでいます。 

 

発達支援を行っているところでは「感覚統合あそび」として、ムーブメントを取り入れているところも、多いのではないでしょうか?

 

私は発達支援を学んだ時に「障がいある無し関係なく、子どもと丁寧に関わるスキル」だと感じました。
 

なので、「音楽とあそびのムーブメント」は、誰でも参加でき楽しめる優しいプログラムなのです。



私は、ダウン症の親子との出会いで「この子のことをもっと知りたい!」「また一緒にリトミックをしたい!」その想いから、発達支援や音楽ムーブメントのことを学び始めました。

 

その出会いがなければ、今の私は無いかもしれません。

 

 

ダウン症や発達障がいの子どもたちが、楽しく通える場所、ここに居ていいよ!そう思える場所が、私の提供する「音楽と遊びのムーブメント」の場なのです。

 

 

これから、少しずつ書いていきますね。

 

お楽しみに (*´∀`*)

 

今週の土曜日(5月28日)11:00~音楽とあそびのムーブメント
体験も受付します。


お申し込み・お問い合わせは、保護者用公式lineアカウントからご連絡ください!

 

 

 

現在募集中のレッスン・講座・イベント

 

★パラシュートを使いたい!使いこなしたい! 先生のためのパラシュート活用法講座
  日程:7月3日(日)13:30~16:00

☆異年齢リトミック

    日程:毎月第1・3土曜日
    時間:10:00~10:50(2~3歳) 
         11:00~11:50  (1~2歳)

 

☆初めてのピアノ&リトミック
  日程:土曜日、水曜日

 

☆音楽とあそびのムーブメント(発達障害児クラス)

     日程:毎月第2・4土曜日

     時間:11:00~11:50

 

☆発達障害児個人セッション(ムーブメント、ピアノ、知育)
  日程:土曜日午後

         水曜日午後
 *ご相談しながらすすめていきます

 



 

教室から出している2つの公式lineアカウントです。

(保護者用)リトミックや教室に興味を持つ方向けには・・

・レッスンやイベント開催のお知らせ
・レッスン内容の補足説明

・地域の子育て情報
・子育てに役立つ話し
・ストレスクリアコーチングの話し   
            ・・・・などなど

友だち追加

 

または、Lineから、"@cgl6831z"をID(@マーク含む)で検索して,友だちに追加してください。

 

 

■(先生用)リトミックや子育て支援、障がい児の音楽活動、パラシュートやムーブメントに興味をお持ちの方向けには・・・

講座やイベントのお知らせ
・レッスンにまつわる、お役立ち情報
・自分の生徒さんにも、おろせる話  
・ストレスクリアコーチングの話し    
            ・・・・などなど

友だち追加

または、Lineから、"@eeq3156h"をID(@マーク含む)で検索して、友だちに追加してください。

 

内容は、重複する場合もありますが、基本的に発信する情報が少し変わっていくかと思います。

 

情報は私から一斉に送信します。

 

それに返信していただくと1対1のトークになります。

他の方には見れませんので安心してお使いになれます。

それから、誰が登録したのか私からはわからないので、繋がったら簡単な自己紹介をしてもらうと嬉しいです。

ぜひ、登録して繋がってくださいね!

 

 

清瀬市・東久留米市・西東京市・練馬区・田無市・東村山市・武蔵野市・立川市・八王子市・練馬区・板橋区・杉並区・中野区・埼玉県新座市・所沢市・志木市・さいたま市・横浜市・千葉県千葉市・柏市・北海道・新潟・群馬・愛知・静岡・福岡・佐賀・宮崎・大阪・愛知・神戸・沖縄からもご参加いただいています。