子ども達のする事で意味のない事はひとつもない!の真意 | 0歳から通える!あたま・こころ・からだを育むリトミック・ピアノ教室:東京東久留米

0歳から通える!あたま・こころ・からだを育むリトミック・ピアノ教室:東京東久留米

音楽による発達支援を基礎にしたプログラムで、あたま・からだ・こころを育てます。楽しい!またやりたい!を大切に、その子らしい育ちを応援します。

子ども達のする事で意味のない事はひとつもない!の真意

 

こんにちは。

 

「楽しい!」を身体全体で表現し「小さな出来た!」を積み重ね、楽しく自己肯定感が高まる親子教室

 

ナッツリトミックルームの小宮しのぶです。

 

募集中のクラス・イベント

 

私の住む東京は自粛期間に入り、教室はお休みになりました!

 

ジレンマですが、じっと我慢です・・

 

コンスタントに発達支援の勉強を続けていますが、先週末からいくつかのシンポジウムに参加しています。

 

その一つが、元東京都立小児総合医療センター副院長の田中哲先生のお話でした。

 

 

テーマは「支援者として大切なこと、その子らしさの意味を探る」
 

この1〜2週間の私のテーマとなっている「らしさ」とも重なり、前半の話しに、涙が溢れてきました! 

 

子ども達のする事で意味のない事は、ひとつもない!  子ども達の意味する事の大半は隠れている。

 

 

それをどう大人が気づくか、捉えるか。

 

見えているものと見えていないもの、その全部が「まるごとの子ども!」

 

発達支援を知っている人は、そんなの当たり前でしょ!

と言われていること、子どもの行動のその奥に隠れていること、「らしさ」の意味、私の中で感覚的に捉えられても、わかりやすい言葉にできないでいました。

 

今回の田中先生の話しや藤原先生とのミニ対談で、自分なりの言葉が、ポッと浮かんできました。

 

それを、文章に起こしてみよと思います!

 

書く事で整理がつきます。

 

人種的マイノリティー、性的マイノリティーがある中で、「発達的マイノリティー」があってもおかしくないよね!

という言葉にも大きく頷きました♡

 

そして、私がいつも思っている事

 

発達支援を学ぶことは、全ての子ども達の発達に関わる学びである。

 

この言葉も、再確認しました!

 

 

子どもを知る前に、自分自身の事を知る事も大事なこと♡

 

自分をご機嫌にしながら、関わる全ての子ども達の幸せのために!

 

 私たちは、心の育ちを見・守る つとめがある!

 

          \child first/

 

田中哲先生、素晴らしいお話しをありがとうございました!

 

 

 

現在募集中のレッスン・講座・イベント

 

☆異年齢リトミック
毎月第1・3土曜日 
 

☆音楽ムーブメント

毎月第2・4土曜日

10:30~11:00

 

リトミック研究センター認定教室・体験会

5月からスタート決定!

体験レッスンは、通常のレッスン内で行います。

 

☆魔法のかかわり方講座・全6回(開催中)
4月16日(金)30日(金)、5月11日(火)25日(火)

6月8日(火)25日(金) 10:00~11:30


 

全てのレッスンのお申し込みはこちらからどうぞ!

児童発達支援事業所様、放課後等デイサービス様、幼稚園保育園様のリトミック、音楽ムーブメント、イベントなど承ります。

お申込はこちらをクリック

 

 

教室から出している2つの公式lineアカウントです。

(保護者用)リトミックや教室に興味を持つ方向けには・・

・レッスンやイベント開催のお知らせ
・レッスン内容の補足説明

・地域の子育て情報
・子育てに役立つ話し
・ストレスクリアコーチングの話し   
            ・・・・などなど

友だち追加

 

または、Lineから、"@cgl6831z"をID(@マーク含む)で検索して,友だちに追加してください。

 

 

■(先生用)リトミックや子育て支援、障がい児の音楽活動、パラシュートやムーブメントに興味をお持ちの方向けには・・・

講座やイベントのお知らせ
・レッスンにまつわる、お役立ち情報
・自分の生徒さんにも、おろせる話  
・ストレスクリアコーチングの話し    
            ・・・・などなど

友だち追加

または、Lineから、"@eeq3156h"をID(@マーク含む)で検索して、友だちに追加してください。

 

内容は、重複する場合もありますが、基本的に発信する情報が少し変わっていくかと思います。

 

情報は私から一斉に送信します。

 

それに返信していただくと1対1のトークになります。

他の方には見れませんので安心してお使いになれます。

それから、誰が登録したのか私からはわからないので、繋がったら簡単な自己紹介をしてもらうと嬉しいです。

ぜひ、登録して繋がってくださいね!

 

 

**メルマガ**

 

教室の先生も子育て中のママも、「自分を整える事」に、ご興味のある方はぜひ!コーチングを中心に書いています。

 

「自分らしく輝きながら 家庭も仕事もうまくいく方法」

登録はこちらからお入りください!
 

 

 

清瀬市・東久留米市・西東京市・練馬区・田無市・東村山市・武蔵野市・立川市・八王子市・練馬区・板橋区・杉並区・中野区・埼玉県新座市・所沢市・志木市・さいたま市・横浜市・千葉県千葉市・柏市・北海道・新潟・群馬・愛知・静岡・福岡・佐賀・宮崎・大阪・愛知・神戸・沖縄からもご参加いただいています。