水道事業の民営化 5 ~TPP11法案成立~ | きなこのブログ

きなこのブログ

大失業時代が到来しています。大失業の恐ろしさを歴史から学ばなければならない。『大失業は戦争への道につながっている』

日本を明るい未来へ…

 

 

水道事業の民営化が衆院本会議で可決 …国民を奴隷にするためのTPPが、採決され衆院を通過した
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=161710
 
先の記事で、農水省は種や苗の「自家増殖」を原則禁止する方向で検討に入ったことをお伝えしました。
 
水道事業は民営化されることが、衆院本会議で可決されたようです。
 
これで日本人は、おそらく、倍以上の水道料金を支払わなければならなくなるでしょう。
 
しかも、フッ素入りです。

 


このような売国政策を率先して行っているのは、フランスのロスチャイルド家の使用人である阿呆大魔神ではないかと思われます。

 

 

先の自家採取禁止と合わせて、インドア派キャンパーさんは、“フランス企業から買わされる水で米国の企業から買った種を育てないと罰金1,000万円になる”と皮肉っています。
 
「働き方改革」関連法案も、この23日に強行採決されそうな気配ですが、これらの全ては国民を奴隷にするためのものです。
 
TPPとは、まさにそのような協定で、一部の支配層がその他の人々を奴隷にするものだと指摘してきましたが、今では、この指摘が正しかったとわかるのではないでしょうか。
 
そのTPPですが、今日採決され、衆院を通過したとのこと。
 
ほとんどの国民が何も知らないうちに、国民総奴隷化が着々と進行して行きます。

 

 

盛田隆二『焼け跡のハイヒール』祥伝社  @product1954  
ええっ、5月18日「TPP」強行採決って本当? 
TLに流れ始めたけど。
――米国を除く11カ国で署名した「TPPの発効」に必要な関連法案と新協定の承認案。
3月頃に閣議決定されたのは何となく覚えてるけど。
メディアはほとんど報じてないし。
で、続いて5月23日「働き方・高プロ過労死促進法案」強行採決か😠
2018年5月17日

 

 

 

 

【民営化】大阪市が水道の運営権を2300億円で売却!来年度の完全民営化を目指す!第二の東電が誕生か!?
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2236.html

 

 

【グローバリズム】TPP11承認案が自公維希の賛成多数で衆院通過!国会会期末で自然成立に!水道民営化や種子法廃止などとリンクしているとの指摘も
https://yuruneto.com/tpp11-syuuin/

 

どんなにゅーす?

 

・2018年5月18日、米国を除いた11か国が署名したTPP11の承認案が、自民・公明・維新・希望の賛成多数で衆院を通過

 

憲法の規定上、国会会期末で自然成立することになった。

 

・TPP11は、米国との2国間FTAなどで有利に働くとのメリットを強調する声がある一方、水道民営化や種子法廃止などのグローバリズムをより推進させるものとの指摘も多く、マスメディアが異様なまでに報じていないことも含めて、ネット上では怒りの声が噴出している。


内容の多くが不明な以上、非常に不気味で危ういTPP11!

 

 

 

 

 

水道事業の民営化 4

 

日本も水道事業民営化でコレラが大流行

 

麻生太郎 「セクハラ罪という罪はない」

 

日本の「奴隷農場」計画 2

 

IMFと戦い国民・国家を守ったマハティールに学ぶべし

 

健康・環境に悪影響があっても投資家保護が最優先のTPP