喜膳嘉肴きんピら -52ページ目

ただいま東京砂漠。そしてDJ告知。


帰省中も暑かったけど、東京も暑いねー。
今回帰省しての収穫は、正直、たいしてナッスィング。せめて酒でもと日本酒を入手。

$喜膳嘉肴きんピら

 L→R

・門外不出(モンガイフシュツ)特別純米。フロム栃木県小山市。
・開華(カイカ)純米。フロム栃木県佐野市。
・赤城山からくち(アカギサンカラクチ)本醸造。フロム群馬県みどり市。

キイチロから教えられ、こんなんも入手。

$喜膳嘉肴きんピら

・古都足利(コトアシカガ)純米吟醸。フロム栃木県小山市。

・・・あれ?足利じゃない。が、米は100%足利産との事。
そしてキイチロはあまり好きでは無いらしい(苦笑)。

いずれもオイラ珍しく味チェキって無いので、
一緒にお味の意見交換なんぞしてくれると嬉しゅうございます。



そしてコチラ。はい、音楽の時間です。

7月27日(土)、DJ MSYRがやってくる!ヤァ!ヤァ!ヤァ!


    $喜膳嘉肴きんピら


久しぶりにDJ MSYR登場。
今回はアチキのグラフィックでの戦友RPJと共に、生DJにて音楽を提供頂きます。

今回のシステムは食事は軽め、飲み物も制限させて頂きますがご了承下さい。
チャージ無し、ALL¥500、飲食共にキャッシュオン。
一人でやってるもんで諸々ご了承下さいましまし。
枝豆でもサービスしようかな。が、天麩羅なんか揚げないZE!
・・手が空いてりゃ何でもやるんですがね。

※ 業務連絡:チーム陶芸の皆様、余裕あればコッチに流れておいで。



連日のアヂーアヂーで、最近のメニューは冷製サッパリ系。
「丸茄子と野菜の揚げ浸し」「豆アジの南蛮漬け」「もずく自家製ポン酢」なんぞ。
なかでもマイブームなのは「おからと生姜のサラダ」。只今パート6。
機会あればご賞味あれ。相変わらず写真は無い。

まだまだお暑うございます。お酒は水分じゃないYO!皆様十分な水分補給を心がけてちょ。

ちょっくら帰省したり


7月。夏。雨たっり蒸しったりしながらも、暑くなって来た。

暑くなるとグビっとビールがウンマイ。
氷タップリな割物もウンマイ。
あえての日本酒も夏仕様でウンマイ。

前回何も紹介出来んかった、ボコボコやって来た日本酒達。

$喜膳嘉肴きんピら

・大信州(ダイシンシュウ)夏のさらさら純米吟醸。軽やかスッキリ長野産。
・開運(カイウン)さわやか純米涼々。辛口で爽やかな静岡産。


カワイイあの子も改めて。

$喜膳嘉肴きんピら

・いずみ橋(イズミバシ) 夏ヤゴ純米生原酒。酸が効いて透明感ある神奈川産。

飲みたくなる時期でもあり、動きたくなる時期でも有りますかね。



そんな中!スンマヘン!ばばーん!休みますよ!タップリこん!
正月休みとゴールデンウィークと、アレやコレやで何やかんやテンヤワンヤで

はい出ました7月5日金曜日~12日金曜日お休み頂きます。

ちょっくら実家でも色々あったんで帰省したり。
あと部屋片付けたいなー。店もキレイにしたいなー。
漫画読みたいなー・・・って読んでるけど。


素敵情報を毎度色々くれるお客さん、T夫妻が勧めてくれた漫画。

$喜膳嘉肴きんピら

面白い。すっげ面白い。ハマった。映画はどうですかね?



ってな感じで失礼。
暫し姿を消し〼。スィーユーレーター・アリゲーター。ドロン。


夏ヤゴ


$喜膳嘉肴きんピら


台風はどうなったでげしょ。
なんとなく天気回復な今日此の頃。はい、お知らせ。

23日日曜日、貸切営業とさせて頂きます。
26日水曜日、お休み頂きます。


夏な日本酒がポコポコ入って来とるんですが、ご紹介はまた改めて。
冒頭の写真もソノ中のヒトツなんだけどね。

メニュー考えてマダマダ仕込み中。ウヒーウヒー。

小笠原省吾 BAR三階


高校を卒業して上京し、浮かれ気分でロケンローしてた頃
恵比寿に「次郎長バー」と言う伝説のお店が存在してた。

店長もスタッフも皆、お酒と音楽を愛する素敵な面々で
遊び方を教えてもらい、沢山の出逢いをもらい、
んまぁーお世話になりつつ、んまぁー多大な迷惑も掛けまくり。

そんなオイラも皆様のおかげでこんなに大きくなりました。

$喜膳嘉肴きんピら




渋谷はJRの高架下に次郎長のスタッフであったPチャンの店「4」が有り

$喜膳嘉肴きんピら

https://www.facebook.com/pages/4/242154305878695



桜ヶ丘はセルリアンの裏手にアホ店長ことダテチンの店「MeWe」が有る。

$喜膳嘉肴きんピら

https://www.facebook.com/MeWe4649



そして先日6月15日、新たなお店がオープン。

$喜膳嘉肴きんピら

伝説のお店、次郎長バーの店長であった小笠原省吾氏のお店、怪しいビルの3階に有る「三階」。

$喜膳嘉肴きんピら




本当におめでとうございます。これまた楽しみが増えた!
ナカナカ行けないのが正直だけど、また新たな伝説が生まれるんだろうな。
お近くの皆様、チョロリと覗いて見てはいかが?
オイラも頑張んなきゃなー・・・・

とか言いつつ、お休み。
スミマセヌ、17日月曜日お休み頂きます。
ちょっくらチョックラ諸々モロで。毎度毎度スミマセヌ。

きんピら?4?MeWe?三階?ドコででしょ?
また改めてお会いしませう。ドロン!!

画像は諸々から抜粋させて頂きました。ドロドロン。

梅雨はドコじゃ?


$喜膳嘉肴きんピら

ぴゅーん。


$喜膳嘉肴きんピら

しゅぴーん。

写真からの音イメージ。

みんな大好きアスパラン。
今回は男前な「太っちょ」に続き、美人なあの子。
細身なホワイトアスパラ「ホワィティー」が仲間入り。
太っちょを和的にしたので、ホワィティーは洋的に。
ゴルゴンゾーラソースでも作って合鴨スモークでも添えてみやしょ。
何だか素敵オードブルにでもなりそうだわいな。



以前TKHS氏からオススメ頂いた熊野。前回は純米吟醸。
今回はトクジュンを入れてみた。

$喜膳嘉肴きんピら

・熊野(クマノ)特別純米酒。和歌山産。

ジュンギンは好評頂きササーと終わり。さすがやね。
トクジュンは如何でしょねぇ?マツジュンは嵐だねぇ。ミホジュン・・・
TKHS氏の名前もジュンが付いて・・・


と、そんなクダラン事綴っちゃうからお休みしましょ。
9日日曜日、10日月曜日お休み頂きます。
暑くなって来たから夏仕様に変化していかんとかんと。



先日の宣言通り、お寿司食べちゃったもんねー。

$喜膳嘉肴きんピら

すしひふみ。

柔らかく心地よい時間を堪能させて頂きました。
また遊びに行くですよー。
ではでは、ドロン。