喜膳嘉肴きんピら -3ページ目

Jazztronik@bbl

お熱うごぜえますなぁ。
台風や倒木で異常気象にグヌヌですなぁ。

もうお盆ですって。
9日土曜日、10日日曜日、11日月曜日おやすみしちゃお。
そしたら来週の土曜日はやろうかな?


今回は今までで一番ステージに近いお席。
すっごい良かったんだな、これが。


夏らしくラテン、ブラジルセットでのパフォーマンスにノリノリ。
目の前のホーンセクションの音の圧も気持ち良かったし、ヴィブラフォンの音色も心地良かった。
初めて生でビリンバウの演奏聞けたのも新鮮。
ブラジルの歌って踊って戦う格闘技カポエイラで使う弦楽器。
弦を弾くピックは公園で拾った石だそうな。


Jazztronik素敵でした。
次は何を観に行こうかしらね。
あ、9月にひとつ予定入ってたわ。

入口にちょこんと飾ってあった鍵盤可愛かったな。

 


そういやアンコールのカーテンビャーが無かったのは昼間の公演だったからかしら?


おまけ。
近所の小学校にカレンダー飾って有った。


同じの店に有るよ!お揃いだね!
9月場所のチケット取れんかったよ!クッ!

キスロマン

ドキドキしちゃう。

正体は毎年お馴染みでやってくるメロンの名前。

 

 

毎度毎度あざますあざます!

でもまだ香りも弱いしカチカチさんだ。

来週までお預けかしらねぇ。

T夫妻いっつもテンキュー。

 

 

気付いたら夏だった。

今週末は2日土曜日、3日日曜日おやすみしますです。

台風もどうなるんかいな。

 

 

作物不定期便。

今回はパッションフルーツ、毎度美味しいが届く。

おまけ豆も入ってた。

 

 

色も形もフルーツ店に比べれば無骨。

ですが、てゅるてゅるで綺麗にお店に並んでる子達よりサイズも大きい。

シワッシワになってからがウンマイこの子達。

皆で楽しんでますよー、毎回ありがとうございますー。

 

 

夏休みに入ってお休みでお出かけも多くなるんかな。

水辺遊びも多くなるので気を付けていただきたい。

そして遊んだ後の片付けも是非お願いしたい。

ほんっと酷いくて悲しくなっちゃう。

サッカーでもゴミ拾いが世界から称賛されてたじゃんね。

先日ニュースで取り上げられてたので見てみて。

 

 

BBQや川遊び後の放置。

海外の方々に限らず日本人もね。

我らがMRCの皆と仲間と周辺皆様が頑張っている活動のヒトツでもあるリバークリーン。

3日日曜日は『多摩川1万人の清掃大会』開催予定とのことです。

 

 

遊んだ後はお片付け。遊べなくなっちゃうよ。

あとライフジャケット着けてくれ。

日差しは暑くても川は冷たい。

浅いと思っても簡単に流される。

流されても平気なんて思っちゃイカンですよ。

 

ライフジャケット付けてる方がプロっぽくてカックイーのにな。

ゴミ片付けて綺麗にするのもキチンと感が有ってカックイーのにな。

 

 

川のこと楽しみながら学べちゃう。

この夏デビューいかがすか↓。

 

 
↑みんなニッコニコだなWW
楽しそうだねぇ。

なかなか行けてないんだけどねぇ。

マルマルスマイル

マルエツ。

ウチから一番近いスーパー。

店内で流れるイメージソングが素晴らしい。

意識して聞いてなくてもサビは頭に残っちゃう。

 

「マルマルスマイル マルエツ」

 

 

 

多幸感溢れる素敵な曲。

こないだ店でも流しちゃったもんね。

カラオケに有ったら歌いたいくらい。

あと「Dr.元気」も気になる店内BGM。

 

 

この週末は音楽好きな皆様はフジロックかいな。

若い頃は何度が遊びに行ったけどもう縁遠くなったイベントだなぁ。

配信も有るんで覗き見しつつ。行ってる皆様、演者の皆様楽しんで。

フジロックに行かないけど27日日曜日はおやすみさんです。

 

 

大相撲七月場所もこの週末で終わり。

 

 

両横綱が振るわず残念ながら相変わらず楽しんでる。

さぁ〜て、誰が優勝するかしらねぇ。
今回は誰が優勝しても初優勝だ。

世界遺産検定1級

世の中三連休。
20日日曜日、21日月曜日おやすみ、22日火曜日アリーナのみの利用可能ですよ。
連休中は仕込みかな。


常連のMさんが世界遺産検定1級に見事一発合格。改めておめでとう=。

有名人では鈴木亮平さんが所有してるで聞いたことが有るのかな。


Mさんはテキスト勉強は勿論で、動画作ってみたり単語帳にしてみたり。
色んな形式で試験に向かってた上での合格が本当天晴れ。


やっぱ想像・創造って凄いなぁ〜。。。を身近で実行・実現してて脱帽でした。
おめっとさんねMさん。次週からまたストイックね。


がっこうにまにあわない



先日見に行った「ブラチスラバからやってきた!世界の絵本パレード」展。
スロバキア共和国の⾸都ブラチスラバで2年ごとに開催される世界最⼤規模の絵本原画コンクール。
上の作品は、全世界の作品の中で撮影可能だった日本の作家さんキャビンカンパニーさんの作品。


個人的には金牌受賞のチェコの作家さん、ルツィエ・ルチャンスカーさんが素敵でした。
残念ながら撮影NGに画集も手に入らなかったので画像は有りませんが可愛かった。
原画展だったので印刷された見本本との色味や風合いの違いが体感出来たのも楽しめた。

来月はまたビルボードするんだい。
観たり聴いたり豊かさをいただきます。
大相撲、豊昇龍休場は寂しいけどね。

 

武将がグイグイ

 

 

色んな施設に居る。

 

 

 

帰省したら武将がポスターでご活躍。

 

 
コレ見に行ったんだけどね。
 
12日土曜日、13日日曜日はおやすみします。
 
先日の豪雨で雨漏りしたよ。
業者さんに来てもらってるよ。よよよ。