喜膳嘉肴きんピら -5ページ目

来週は暑いらしい

今日はシトシトピッチャン、へんてこ天気。

週末も天気微妙みたいね。

もう5月も色々過ぎたなぁ。しっかし4月もバタバタ。

 

田島さんをかなり久々に堪能。

 

 

国際フォーラムも久しぶりだったなぁ。

 

 

高校の同級生にバッタリ会えたのも嬉しかった。

 

 

帰りの駅、ぽん太がいっぱい居た。

 

 

帰省もしてみたり。

 

 

今回はリバティー号。

 

 

駅から見えるスチームバスは今でも現役。メンズのロマン。

 

 

近所のバスラーメンののぼりがメッチャ増えてた。

 

夜はお馴染み鰻のふか川。

 

 

 

鯉が沢山泳いでた。

 

てなもんで、10日土曜日、11日日曜日、おやすみします。

月日が経つのがほんと早くてヨホホだね。

来週末は渋谷だよ。

GWおやすみ

韓国の林檎香る伝統酒。

 

 

ロックよりちょいソーダで香りくゆる感を楽しむ感じかな。

 

 

謎のコニャック。

 

 

色々分からないので、楽しめる人募集。

 

 

3日土曜日から6日火曜日おやすみさんしますよ。

皆様もごゆっくりGW。
明日の川は増水してんだろうなぁ。。。

フード出店お知らせ @渋谷MeWe

気候も暖かく過ごしやすくなって来たみたい。
皆様GWはウキウキお出かけウォッチングかしら。

アタクシ26日土曜日、27日日曜日、おやすみします。
ちょっくら帰省でございまし。


少うし先だけど例年のフード出店。
渋谷のアホ店長ことダテチンのお店「MeWe」の23周年の宴。

 

 

第一夜の5月17日土曜日に出店、今年は第三夜まで週替り。
周年用のフードご用意しますんで遊びにどうぞ。
また近くなったら告知するー。

http://www.mewe-shibuya.com/
https://www.instagram.com/mewe.shibuya/

銀河系一うまいウーロンハイは必須。

ジャンルレスな素晴らしいDJ陣のプレイに心も身体もゆらりユラリ。

美味しいお酒とおつまみご用意してお待ちしとります。

お席に座りたい皆様は早目の時間のご来店をオススメ。

 

もちろん第ニ夜、第三夜も是非ぜひ。

 

 

 

周年フライヤーはシマダ画伯作、今回もバチーンとしてるねW
画伯は第一夜目でDJとしても参戦だよ。

皆様にお会い出来るの楽しみにしとりまーす。

暑いのな

早い人は来週末からGWかいな。ひょえ~早いな。

 

とか言いながら今回は20日日曜日、21日月曜日おやすみします。

またお出かけさんしてきます。仕入れもするんじゃい。

週末また暑いらしいね。

 

 

 

先週はおひさの川に顔出し。

川下り競技の大会「第29回御岳カップ」の1日目にお邪魔。

 

 

今回はラフティングにSUP、UME部門と言われる始めたてや大会未経験の選手の活躍を観戦。

 

 

天気にも恵まれ桜もまだ咲きほころんでおりました。

 

応援ツアー(ガイドとランチ付き)なるもので参加。

 

 

熊と猪のカレー鹿のソーセージ付き。キノコのスープも美味しかった。豪華。

 

 

▼詳しくはコチラ

概要にルールやスタートリスト、過去大会アルバムなんかも掲載。

 

御岳カップ大会公式サイト

https://mitakecup.org/

 

 

▼常設カメラ5台(!)にドローン撮影(!!)も加え、MCに解説で手厚い配信。

公式サイトのスタートリストやスケジュールも参照しつつドゾ。

 

29th御岳カップ1日目 2025/4/12(sat)

https://www.youtube.com/live/ahXBzBrpcv8

 

29th御岳カップ2日目 2025/4/13(sun)

https://www.youtube.com/live/IF0NQcIfiLM

 

 

▼ピの連中で参加した過去の大会PV(と言っていいのかな?)。

今やお母さんのSYさんが可愛いのな。

 

21th御岳カップ PV

https://www.youtube.com/watch?v=Wxvp3O8bdE8

 

これ動画としてBGM含め好きなのよね。

お時間ある時に見てみてちょ。

 

 

 

本日は牡蠣のオイル漬けを仕込み。

来週からのご提供かしらね。

 

川の祭典

週末は12日土曜日、13日日曜日おやすみします。

お出かけさんしようかと。

 

川下り競技大会「御岳カップ」。

 

御岳カップ オフィシャル

https://mitakecup.org/

 

 

ラフティングやカヤックにサップやリバーボードetc。。。

大学サークルさんやら日本代表選手も居て、あらまぁ=。

 

散策がてら見れる大会。

彼らの勇姿を楽しめますよ。

 

応援ツアーは解説ガイドさん一緒で色々聞けそう。

 

御岳カップ応援ツアー

 

 

運営スタッフのお手伝いしたりプレイヤーの参加もしたけど、

今回は応援ツアーに参加してみようかしら。

 

 

で、ご近所さんのお弁当。

 

 

おかずは酢豚と豚もやし炒め。

相変わらず弁当仕切りを無視した盛り付けが好き。

弁当待ちにチョッコリデザートくれるのも嬉しく有り難いす。