Jazztronik@bbl
お熱うごぜえますなぁ。
台風や倒木で異常気象にグヌヌですなぁ。
もうお盆ですって。
9日土曜日、10日日曜日、11日月曜日おやすみしちゃお。
そしたら来週の土曜日はやろうかな?
今回は今までで一番ステージに近いお席。
すっごい良かったんだな、これが。
夏らしくラテン、ブラジルセットでのパフォーマンスにノリノリ。
目の前のホーンセクションの音の圧も気持ち良かったし、ヴィブラフォンの音色も心地良かった。
初めて生でビリンバウの演奏聞けたのも新鮮。
ブラジルの歌って踊って戦う格闘技カポエイラで使う弦楽器。
弦を弾くピックは公園で拾った石だそうな。
Jazztronik素敵でした。
次は何を観に行こうかしらね。
あ、9月にひとつ予定入ってたわ。
入口にちょこんと飾ってあった鍵盤可愛かったな。
そういやアンコールのカーテンビャーが無かったのは昼間の公演だったからかしら?
おまけ。
近所の小学校にカレンダー飾って有った。
同じの店に有るよ!お揃いだね!
9月場所のチケット取れんかったよ!クッ!
キスロマン
ドキドキしちゃう。
正体は毎年お馴染みでやってくるメロンの名前。
毎度毎度あざますあざます!
でもまだ香りも弱いしカチカチさんだ。
来週までお預けかしらねぇ。
T夫妻いっつもテンキュー。
気付いたら夏だった。
今週末は2日土曜日、3日日曜日おやすみしますです。
台風もどうなるんかいな。
作物不定期便。
今回はパッションフルーツ、毎度美味しいが届く。
おまけ豆も入ってた。
色も形もフルーツ店に比べれば無骨。
ですが、てゅるてゅるで綺麗にお店に並んでる子達よりサイズも大きい。
シワッシワになってからがウンマイこの子達。
皆で楽しんでますよー、毎回ありがとうございますー。
夏休みに入ってお休みでお出かけも多くなるんかな。
水辺遊びも多くなるので気を付けていただきたい。
そして遊んだ後の片付けも是非お願いしたい。
ほんっと酷いくて悲しくなっちゃう。
サッカーでもゴミ拾いが世界から称賛されてたじゃんね。
先日ニュースで取り上げられてたので見てみて。
BBQや川遊び後の放置。
海外の方々に限らず日本人もね。
我らがMRCの皆と仲間と周辺皆様が頑張っている活動のヒトツでもあるリバークリーン。
3日日曜日は『多摩川1万人の清掃大会』開催予定とのことです。
遊んだ後はお片付け。遊べなくなっちゃうよ。
あとライフジャケット着けてくれ。
日差しは暑くても川は冷たい。
浅いと思っても簡単に流される。
流されても平気なんて思っちゃイカンですよ。
ライフジャケット付けてる方がプロっぽくてカックイーのにな。
ゴミ片付けて綺麗にするのもキチンと感が有ってカックイーのにな。
川のこと楽しみながら学べちゃう。
この夏デビューいかがすか↓。
↑みんなニッコニコだなWW
楽しそうだねぇ。
なかなか行けてないんだけどねぇ。