営業時間短縮中3
なんか長くなってしまいながら、備忘録も込めて。
本日、19日から県をまたぐ移動が解禁ですと。
そして大雨予報。
4月→緊急事態宣言により、時間短縮・飲料のみの提供・テイクアウトでの食事提供と切り替えて行きました。
5月→4月同様の営業と、前回綴った通りのウチなりの入店制限を設けました。
緊急事態宣言解除後は営業時間を22時までに緩和出来たけど・・・
6月→出た=!東京アラート!
やっぱなー・・来る側も迎える側も怖いよなぁ・・・・。
なんで、4月からの基本の営業形態は変えず。
で、移動の解禁。
ですが、変わらずの制限はもう暫く続けさせて下さい。
一組3名以上さん、都外さん、新規さん、もちっと待っててくり。
店内での食事提供と営業時間は23時までと、このへんは緩和。
いやぁ、直の知人でも数名感染者が出てもうた。
暫し会ってない知人達だったけど凹んだね。
一人はかなり苦しんでました。今は無事退院して仕事も復帰。
他は軽症だったのがちょっと救い。
無くなった訳でも薬が出来た訳でも無いから、皆様警戒心は持っときやしょ。
って、こんな話ばかりだとム〜ンム〜ンってなっちゃうからクダラナイの載せよかと。
この期間、姉が救援物資をよく送ってくれた。
消毒剤や手作りマスク。
有り難い。
何故かソビエト連邦の帽子やモンゴルのチョッキ。
このへんから怪しくなる。
入ってた手紙がまた・・・
カレンダーの裏紙なのが良いW
伝わるかな?分からんだったらスミマセン。
姉は面白いな=って事で、で失礼しました〜。