喜膳嘉肴きんピら -29ページ目

営業時間短縮中6

ユリコハンから発表。来月まで時短延長ですってよ。
引き続き9月15日まで22時閉店で。
きびすぃ~ね~。や~まいっちんぐマチコ先生だね。



ピ的ガイドラインも以下引き続き。
都外からの方々、3名以上の皆様、新規様方々、入店制限させて頂いてます。
広い店でも無いんで、距離保つと6名様で定員でふ。スマヌねスマヌね。


虹のステッカーに続き虹のお酒が届いたよ。

 


軽い苦味が美味しくてすいすい飲んじゃった。
お味も良い。ジャケットも良い。素敵な一品でした。
T夫妻いつも有難うね。


コロナに負けるな!大相撲!
お客さんを入れての開催と勿論先行抽選申し込み。

 


結果・・・見事に落選!清々しいわい。


が、行けたんだね。
相撲運は悪くないんだね。
K夫妻サンクス!

 



タマリ席無し、マス席に1マス1人、飲酒禁止、マスク着用。
色々制限は有ったけど、久々に生で見れたのは嬉しかったなぁ。
満員御礼の垂れ幕が無かったのはチョッピリ寂しかったけど来月もまた狙うもんね。
週明けには新番付発表やで。


また暫くはチョッポリ営業です。
慌てずマイペースで。


素敵なお花も届いたよ。
Aちゃん有難う。

 



衝撃。こっそり周年くんでした。
安倍ちゃんの辞任も衝撃。

 

営業時間短縮中5

やっぱり出ちゃった要請。仕方無し。
って事で虹の宣言。



ユリコハンが都内を虹でいっぱいに〜って言ってましたな。
と言うことで8月3日(月)から22時閉店とさせて頂いてます。
ひとまず8月31日(月)まで。

ピ的ガイドラインも何かしか緩和しようかな〜とか考えてたんだけど厳しいかな。
なので要請の営業時間22時までに加え以下も引き続き。
都外からの方々、3名以上の皆様、新規様方々、入店制限させて頂いてます。
広い店でも無いんで、距離保つと6名様で定員でふ。堪忍な。

な中チビ~っとだけ緩和。
入った事無いんだよな~な新規様、常連さんのお墨付きなら入店可。
一緒に連れて来て貰えたら座って頂けます。
しかし来て来て!とは言いませんよ。

入り口や店内に消毒有るから入店の際にはプシュプシュするか、まずは手洗い下さいな。
熱測ってる?コロナに限らず発熱時はお酒なんか止めてユックリするんだよ。



少しでも早く落ち着くと良いなー。
でもム〜ンム〜ンてしちゃうよねー。
って事で癒やされに行ってみました。



多摩川にてパックラフト。



↓今回お世話になった「みたけレースラフティングクラブ」さん。
https://mitakerc.net/



前半は静流の白丸湖で練習。

天気はイマイチながら幻想感。



サップな人達も居たよ。

 

 

 


この人は大抵練習よりゴロンてしてた。




後半流れの有る川へ。ガイドしょこたんの説明を聞く皆様。
しょこたんはカヌースラロームの国体選手でも有るのだ!
カッチブーな女性なのだ!



戦いに向かう気分のオラの後ろ姿。

 

 

 


・・って、バテたので代表ガイドダイゴさんのラフトボートに乗せて貰う。
2人で協力してパドルを操作してゴ=!ゴ=!
ダイゴさんは世界大会で入賞しちゃってる元日本代表なのだ=!
笑顔がキラキラしてるんだ=!(可愛い)




ドボン!今回はコヤツが大賞。




キレイに犬神家。



ピ組川遊び部長Sくん、車出してくれたK、記録係してくれたAちゃん、一緒してくれたみんな、クラブガイドの皆様。
お疲れ様でした。ありがと〜。また次回〜。




さて、これからどうなるんでしょうね。
変わらずダラリと頑張り過ぎずに頑張ります。よ。

 

営業時間短縮中4

梅雨。やぁねぇ。

そして東京は緊急事態宣言はまた出るんですかね。

 

 

ウチは変わらずウチなりな制限は引き続き。前と変わらんです。

一組3名以上さん、都外さん、新規さん、もちっと待っててくり。

なので暇(笑)。いわゆる坊主な日も有るよ(笑)。

でも今日も来てくれたお客さんも居るよ。

って事でまぁ元気。

 

 

暇とて性分がダラリなんで頑張ってません。

が、ちょっと創ってみたり試してみたりはしてみたり。

 

ウズラを包んだトビウオ自家製さつま揚げ。

 

 

常連さんからの縁で繋がった松田商店さん。

こちらのトビウオすり身が美味いんだね。

今回は葉唐辛子の佃煮やヒジキを混ぜてウズラを包んで揚げた。

うんまい。ムグムグ食べちゃう。

 

松田商店

https://www.rarenippon.jp/2019/05/17/9578/

 

 

 

https://yakushima-time.com/3606/

 

詳しくはご確認を。

楽天さんで1位とからしいで。

松田商店さんは直接でも全国配送可能だそうな。興味有れば問い合わせしてみそ。

 

 

そいでチョットお休み頂きます。

毎水曜定休に18日土曜日臨時休業。

癒やしと初体験しに。

これらはまた機会有れば。

 

 

相変わらずコロナで厳しい各所。大雨で被害が出てる各所。

厳しい状況が続いての更に天災とは参ります。

コロナで泣いている人達も周りに居ます。

被害で苦しんでる人達に知人も居ます。

何か出来る皆様はその何かで人々を応援して下さい。

その何かを指示出来る程の人間で私は無いので自身で気付いて頂ければ。

私も出来る事から頑張りまうす。でもダラリ。

 

(笑)とか、してみそ。とか、まうす。とかダサイかなぁ。

好きだから使っちゃうけどね。

 

営業時間短縮中3

なんか長くなってしまいながら、備忘録も込めて。

本日、19日から県をまたぐ移動が解禁ですと。
そして大雨予報。

4月→緊急事態宣言により、時間短縮・飲料のみの提供・テイクアウトでの食事提供と切り替えて行きました。

5月→4月同様の営業と、前回綴った通りのウチなりの入店制限を設けました。
緊急事態宣言解除後は営業時間を22時までに緩和出来たけど・・・

6月→出た=!東京アラート!
やっぱなー・・来る側も迎える側も怖いよなぁ・・・・。
なんで、4月からの基本の営業形態は変えず。

で、移動の解禁。
ですが、変わらずの制限はもう暫く続けさせて下さい。
一組3名以上さん、都外さん、新規さん、もちっと待っててくり。
店内での食事提供と営業時間は23時までと、このへんは緩和。

いやぁ、直の知人でも数名感染者が出てもうた。
暫し会ってない知人達だったけど凹んだね。
一人はかなり苦しんでました。今は無事退院して仕事も復帰。
他は軽症だったのがちょっと救い。
無くなった訳でも薬が出来た訳でも無いから、皆様警戒心は持っときやしょ。


って、こんな話ばかりだとム〜ンム〜ンってなっちゃうからクダラナイの載せよかと。
この期間、姉が救援物資をよく送ってくれた。


消毒剤や手作りマスク。
有り難い。

 

 

 



何故かソビエト連邦の帽子やモンゴルのチョッキ。
このへんから怪しくなる。




入ってた手紙がまた・・・
カレンダーの裏紙なのが良いW

 

 

 

 

 

 

 

 



本人の承諾も得たので隠すトコは隠して掲載。

伝わるかな?分からんだったらスミマセン。
姉は面白いな=って事で、で失礼しました〜。

 

 

営業時間短縮中2

6月になっちゃいましたね。

そして東京アラートですと。

諸々緩和されつつも、まだまだ厳しい世の中です。

変わらず休業要請を受けての営業時間短縮中。

 

営業時間は22時までになりました。

4月からの20時までに比べれば有り難い事では有るものの、変わらず警戒もしとるので諸々制限もしとります。

 

 

営業時間もですが、利用人数は6名様までの人数制限で。

1組3名様以上の方々、都外の皆様、まだお会い出来てない新規のお客さん、すみません。

入店制限させて頂いてます。ごめんね。

もう暫く様子見させて下さい。

元々広くも無い店。ご了承下さいまし。

 

って皆も厳しいよねぇ~。

馬鹿話して気分良く酔ってパタンて寝たいよね~。

きっとそうなれるハズ。

ウチもどうなるんだか解らないだらけは変わらず。

でも元来、心情のダラリは変えずに頑張り過ぎないで行きますわい。

 

 

 

前回のブログで書いたお持ち帰りのパウチッコ。

自宅で楽しんだ皆様が写真を送ってくれた。

 

 

野菜にお肉、色々食べて栄養バランス。

 

 

 

小葱を切ってパラリ、高校生になった娘っこが盛付け担当。

 

 

 

パウチッコの中の汁も利用して揚げ浸し饂飩に変身。

 

本来は店内で提供したかったんだけどね。ありがとう。

こう見ると私とは違う盛り付けや新たな美味しい工夫。逆に参考になったり。

素晴らしいやね。

 

 

油断大敵、これからどうなる?

変わらず毎水曜定休と時間短縮と制限にて営業。

大相撲も無くなって寂しい今日此頃ね。