今日は番外編

 

まず、こちらを読んでください

 

 

 

 

そう、

父はしつこい系

 

 

母はあっさり系

 

 

 

 

今日は母の話

 

母はあっさり系というか天然というか、

ある意味、力が抜けている

 

 

もともと我が家は父の存在感が強いので、父が亡くなるまで、そんな母の良いところがあまり見えていなかったのかもしれない。いや、そうだったからや〜や〜言われ記憶がないのかもしれない

 

 

 

そんなあっさり系の母には救われている

 

 

例えば、息子の不登校になったとき

 

息子が高校行かなくなったころ

ランチしながら話してみた

 

 

 

「そうなの?別に無理して行かなくて良いんじゃないの?」

 

 

 

なんかさらっと。

 

 

 

 

きっとそのときの私は、母に

「行けいないの?」

「大丈夫?」

「学校どうするの?」

寄り添って欲しいというか

学校行けるようになるための心の同志!?

ちょっとや〜や〜言い合う時間が

欲しかったのかもしれない

 

 

 

 

 

でも、

さらっと不登校を否定されなかったことで

「あっ、・・そうだよね!」って

なんか嬉しくなって元気になった記憶がある

 

 

 

 

 

思い返せば、ずいふん昔、

夫の愚痴を言ったときの話

 

 

うちと夫、金券ショップに行って

切符やグルメカード、図書カードをを買ってきます

 

 

わざわざ会社から帰るとき

途中下車して、買ってくるんです

 

 

「10円20円安い切符のためにわざわざ金券ショップに行くんだよ💦」

(心の声はせこいwww)

 

 

と愚痴ったら

 

 

『金券ショップは◯◯さんの趣味でしょ』

 

 

 

 

えっ!?

しゅっしゅっ趣味

ポーンポーンポーン

 

 

 

 

もう、大笑いww

 

 

 

これが摩訶不思議で趣味と思えば、

セコセコ金券ショップに行く夫も

なぜか可愛く見えるのです

 

 

 

ほんと、そんな数々の

あっさり系の母の発言に

救われている私です

 

 

 

じつは小さい頃から

存在感ある父の横で

こんな感じで見守ってくれていたのかな♡

 

 

なんて妄想しているけど

きっと母は何のこと?と言いそうですww

 

 

 

 

 

 

募集中のレッスン&セッション