胃が痛くて…
1ヶ月くらい前から胃の調子が悪くて
初めは前日唐揚げ食べすぎたかな
くらいな感じでしたが
胸焼けと胃がズキンッと痛くて…
昔から胃は何かしらトラブルが多く
19-20歳で十二指腸潰瘍になり
人生初の胃カメラ
画像を見ながら
先生が
随分胃が荒れてるね
辛いことがあったのかな…
なんて言うものだから
涙と鼻水で大変だった
それから10年ほど前に受けた
ピロリ菌検査
これは絶対にピロリ菌がいる気がしていた
主人も随分前に検査して
除菌していたし
やはりピロリ菌がいたので私も除菌
除菌と言っても薬を飲むだけです
調べるための検査は
やっぱり胃カメラですけども
胃カメラって辛いですよね
昔に比べてカメラも
小さく細くなったとは言いますが
飲み込む時の辛さは変わりません
一度鼻からもチャレンジしてみましたが
鼻にジェル状の麻酔薬を
詰めて放置するのですが
もう苦しいったら
溺れてる気分
バリュームも何度か飲みましたが
結局バリュームやってからの
胃カメラの流れが何回か
あったので
私はバリュームと言われたら
いえ、胃カメラで
と答えます
どうせ苦しいなら
確実に目で見える方が良いので
しかし私の場合この除菌が
1回で成功せずしばらく薬を飲み
2回目でなんとか除菌できた?的な感じで
その後後遺症なのか
逆流性食道炎になり
しばらくの間ゲップとの戦いでした
そして3年くらい前に
機能性ディスペプシア
かもしれないと診断を受けましたが
私はナッツ系の
アレルギーだったと思っています

勝手に思ってます。
なぜなら3回も胃痛で救急に行った
その30分くらい前に
ミックスナッツの袋を1個食べたから。
これは後から気づいたのですけど。
その後マグロ丼にトロロをかけて
食べたら30分後にまた
激痛が

急いでアレルギーの時に飲む
薬を飲んだら15分くらいかな
で、良くなりました。
今度は山芋なの?
結局、診断がつかなかった
死ぬほど痛い胃痛
なんの検査をしても
はっきりしなかった

ちょっと前の心筋梗塞疑いと同じ
はっきりしない結果
結局後日近くの胃腸科で
血液検査をしてもらうも
ピーナツは🥜反応なし
今度はアーモンドや胡桃
山芋などを
調べないといけないなと
前置きが長くなりましたが
という訳で
胃カメラやって来ます
笑気麻酔的なのを使用して貰って
やるので少し気は楽です
またご報告します