心臓CT検査 造影剤 | ❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

前十字靭帯再建手術
抜釘手術
認知症の母
韓国大好き
バレーボール
愛犬との別れなど
日常の出来事を書いてます。

検査受けて来ました



検査の3時間前までに食事を済ませる

水分の制限はなし

90分前に来院


受付を済ませトイレも済ませ

ベットに横になる


血圧 110/60

心拍数 69

この心拍数が60以下が望ましい


その為薬を飲む💊


ベットで安静にする

30分後


血圧 119/72

心拍数72

さっきトイレに行ったのに

また行きたいガーン


歩いてらダメらしく

車椅子でトイレへ♿️


そしてまた30分後


血圧 119/69

心拍数 62

ここから10分くらいかな

準備ができたと声をかけられ

車椅子で検査室へ♿️


CTのベットに横になる

この時下着は金具のないものを

着ていたので

下着はそのままで

上半身を病院着に着替えて撮影


ここで血圧計 心拍

心電図などをつけ

いよいよ点滴ですえーん


👩🏻では点滴入れますね

普通の点滴より太いので

ちょっと痛いです


滝汗滝汗滝汗滝汗

チクッびっくりマークびっくりマーク

痛っ…


👩🏻では両手は上にしてください


あれ?点滴もう終わり?

ちょっとチクッとはしたけど

その後は入れてないみたい爆笑


看護師さん流石ですウインク




難関を1つクリアして

ホッとしたのも束の間

口を開けてベロの裏に

ニトロのスプレーを吹きかけます。

すごい辛い?痛い?変な味です。


👱🏻では呼吸を止める練習をしましょう


機械からアナウンスが

吸って〜

止める!

10秒も止めないので

さほど苦しくはありません

ただこの吸って吐いて〜は

何度もやるので

多少疲れるニヤニヤ


ベットが動き機会が回って

写真を撮っているのがわかります。


さて造影剤はいつ入る?

体が暖かくなるとか…

何度か撮影しましたが

いつまでたっても暖かくならず真顔


最後に

👱🏻それでは造影剤が入ります


あ、これからなの?笑


すると下半身が暖かくなった

きゃ!おしっこ漏らした❓

聞いてた通りです。

本当に漏らしたかと思った笑い泣き笑い泣き


聞いてたから良かったけども笑


実際は漏らしてませんので

安心してください爆笑


こんな具合で

20分くらいかなはてなマーク

無事に終わりました。




こんな紙をもらいちょっと

不安にはなったけど…



¥9760


医療費控除受けよショボーン


検査結果は来週ですびっくりマーク

心臓の超音波検査もあります。


今現在も動悸が激しく

ドキドキしています。

とにかく

無事検査終わりました{emoji:007_char3.png.照れ}