恋愛も仕事も外見を変えて成就させる。 -12ページ目

恋愛も仕事も外見を変えて成就させる。

「たかが外見・されど外見」見た目で損をするのは馬鹿らしい。
度胸の女服・色気の男服、メンズモデル木村公一ブログ

外見は無言のメッセージ、

外見を磨けば自ずから内面も、磨かれていく。

 

人間関係も恋愛関係でも

生理的に合わないならすぐに手を切るべきだと思う。

 

生理的に合わないものは自分のエネルギーを奪い取る

なにより人生一回 そんなものに関わっているなんて馬鹿らしい。

 

楽しいこと、好きなことだけにコミットする。

その結果自分の周りには自分に合う、人、コトだけが残る。

 

自分の人生は自分が主役として生きる。

 

嫌なものはイヤ、関わりを持たない。

 

お人好しなんかやめて自分軸で生きたい。

 

 

最高のエンターテナー、フレッド アステア。

若い頃より断然年を重ねた彼がカッコいい。

全てにおいて自分を磨き続けた人ではないかと思う。

 

 

外見は無言のメッセージ。

外見を磨けば自ずから内面も磨かれていく。

 

私のライフスタイルの中心であるサーフィン、

このサーフィンと言う素晴らしいものが、

教えてくれるものは計り知れない。

 

 

波の上は常に変化し続ける。だから、考えてしまうとついていけなくなる。

 

                                                                               ジェリー・ロペス

 

私は何か新しいことにチャレンジする時大概考えすぎてしまう。

しかも考えれば考えるほど前に進めなくなる。

 

無防備に進むことがいいわけではないが

何事も始めて見なければわからない。

 

勇気を持って一歩踏み出す。

 

踏み出して始めた結果が良ければ、それに越したことはないが、

失敗してもそこから得るものも必ずある。

 

やろうか、やめようかと躊躇していては

絶対に腰が引けて上手くいかない。

 

そんな時は

 

Go for it‼️

 

行っちゃうべきだ!

 

人生も同じ腰が引けては何事も上手くいかない。

行くと決めたなら何も考えずまず行っちゃえ!

 

人生一回趣味期限が切れるまでたのしもう!

 

 

サーファーの神さま、サーファーの基準。

ジェリー・r

 

外見は無言のメッセージ

人は外見を磨けば、自ずと内面も磨かれていく。

 

こんにちは木村公一です。

 

モデル業界に居て男女問わず魅力的だなあと思う人は

いい意味の純粋さ、大人気なさを持ち合わせている。

 

正しい人でもなければ、常識的な人でもない。

言ってしまえば、その真逆かもしれない。

 

例えば何かを作る場合も極端に普通を嫌う。

普通という安全安定からは何のエネルギーも感じさせないから。

 

嫌われてもいいから常識からはみ出してみる。

自分のいつものパターンから一歩踏み出してみる。

 

そんなアンバランスな状況も馴れれば平気になる

いくつになってもエッジは立てていたい。

 

 

喜劇王のチャーリー・チャップリンのこの姿が生まれたのは、

映画監督の現場での行きつまりに、

それこそアンバランスな衣装、外見を自ら提案したチャップリン、

その格好が受け、それが彼のスタイルになっていった。

 

魅力的な人はみんなよく笑う。

 

笑いとは

楽しいから笑うんじゃない、

笑うから楽しくなる。

じゃないかと思う。

 

モデルは笑顔を求められるけど

嘘でも笑っていると本当に楽しくなる。

 

 

子供の頃のように笑う事って

歳を重ねれば重ねるほど出来なくなる。

 

セクシーな女性

ダンディーな男性はニヒルでクール

そんな人が顔をクシャクシャにして

笑い転げる姿は色っぽく魅力的に映る。

 

笑顔の外見的メッセージは、

 

裏表がないマインド

優しさ、豊かさ、可愛さ。

 

そして何か困ったことがあっても

最後は笑って許してもらう。

 

笑顔は最高の武器

嘘でもいいから声を出して笑う!

 

 

お洒落のルールとし色をできるだけ抑えると言うのがある。

特にスーツ姿は三色までに抑えるとスッキリ精悍に見える。

 

過去を変える事はできないが、

未来の自分次第で全てを意味あるものにできる。

 

今の自分が嫌い、

パッとしない日が続いていても

気にする必要はない。

 

過去の自分は変える事はできないが

今の自分を大切に生きることで

未来の自分を上書きアップデートしてくれる。

 

俺は「不良ヤンキー」から

サーファーフッションに外見を変えただけで

出会う人間が変わり人生がガラリと変わり始めた。

 

変えた動機はサーファーの女の子が可愛かっただけだけど。

 

人はそれぞれの環境に生まれる。

 

お金持ちか貧乏か?

日本人か朝鮮人か?

片親か両親健在で育つか?

どんな時代に生まれるか?

 

例えどんなものであっても      

100%受け入れて生きるしかない。

 

スピリチャル系では

生まれる前に決めてくると言われるけれど

俺にはわからない。

 

ただ生き方次第、思い方次第で苦労だったものが美談になり

不利だったものがエネルギーになったりする。

 

そう言えるために今を真剣に生きる。

いつか全てに感謝できるよう笑って行こうと思う。

 

 

劇作家のオスカーワイルド

ダンディーで相当なファッション通だった。

 

服装に関していろんな名言を残している。

 

もしも悪い行いをするならば、

似合った服装ですることだ。

 

服装の乱れは心の乱れ、見た目が与える影響は他人より自分に向けられる。

外見とはそういうもの。