最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 20101月(26)2月(27)3月(28)4月(29)5月(26)6月(14)7月(20)8月(21)9月(25)10月(31)11月(23)12月(14)2022年7月の記事(20件)・ガリガリ君の梨並みに、いやそれ以上の梨感・もはや梨・そして酒・未成年は飲ん...・・・もうガッツで乗りきるしかない!・・#土用の丑の日 #ウナギ #鰻 #ガッ...・・・『行こう。あの日の記憶と、あの悲劇を起こした張本人と対峙し、そして打ち勝とう』...・・・気候の変化が激しい・雨の後の強い日差しは人も野菜にもダメージが大きい・...・・・結婚式に出席して懐かしい顔と思い出話・「年取ったなぁ」とか「変わらんなぁ」...・・・昨日は結婚式に出席するため数年ぶりの電車、数年ぶりの会食、数年ぶりのタクシー…...・・・滋賀のニュース番組では、アナウンサーが「今日の琵琶湖の水位は◯◯㎝でした」と「...・・・先走ったか?というぐらい曇天が続く今日この頃・野菜の生育に関しては高温や強...・・・いつまでもクヨクヨ考えて自分の中に閉じこもりがち・嫌いな言葉は、絶対とか締...・・・日本のインフラのように、対応年数が過ぎたものの中で日々の生産活動をしている・...・・・昨日の小言…・文句の一言でも言ってやろうかと思っていたが、そんな雰囲気でも...・・・参議院選挙が終わった・滋賀は知事選も併せての選挙・特に知事に関しては選...・・・上級職業が何かも知らんし、偏差値の高い大学も出ていないが・一方向からの見方...・・・twitterのタイムラインは負のメッセージの大洪水・民放各局は衝撃的な映...・・・電力供給が逼迫で節電をお願いとかされても・猛暑の中でエアコンを我慢したりす...・・・台風らしきものが過ぎ去った・少しの水分を残し、少しの暑さを持っていった・...・・・人間は罪なものを発明したものだ・数字…・人類共通の尺度・生み出した...・・・いつまでも変わらない選挙活動・SNSでは街頭演説で頑張ってますアピール・...・・・就寝して5分以内に眠りにつくのは、もはや気絶に近いそうだ・理想の就寝は15...・・・最近、カメラを空に向けることが多いことに気づいた・朝は暑くなる前に収穫を終...