最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 20101月(28)2月(19)3月(27)4月(23)5月(28)6月(23)7月(23)8月(13)9月(11)10月(6)11月(13)12月(18)2021年5月の記事(28件)・・『「夢は近づけるもの、そして、つかむもの」というのが僕のテーマだ』・『人間はつ...・・・一年で一番過ごしやすいのではないかと思えるのも、日中ハウス内で作業をしていない...・・・アスパラ担当の嫁様より・ビッグウェーブやってきた。。。・・#アスパラ...・・・恵みの雨も度を越せば厄介なもので・人間も水分を摂り過ぎればお腹を壊すかのご...・・・自家消費用・担当は母親・大根に振り回されて、2年ぶりの定植です・勉...・・・遅ればせながら…と昨年も書いていて・結局、ほぼ同じタイミングで立茎をスター...・・・スッキリ晴れた防除DAY・暑くなってきたので終了。。。・・#防除 #...・・・5月23日・・狭い圃場ですから・梅雨の合間の晴れた日に、父と義弟様の...・・・コロナ以降、店で食ってないなぁ~・#ラーメン #ラーメン横綱 #マルちゃん...・・・葉の色について、市場の担当さんと話をすることができました・結論として、うち...・・https://shigaquo.jp/・上記サイトで取り上げていただきました...・・・梅雨の最中・防除のタイミングが難しい・「明日やろう」でずっとできないよ...・・・ホウレン草、自信満々で出荷していたのに・市場で色が薄いと評価をいただいてい...・・・湿度が高くて出荷ケースの持ち手がフニャッとしがちな今日この頃・ホウレン草の...・・・梅雨らしい空の下・若葉の淡い緑が蛍光色のように浮かんで見える。。。・・...・・・アスパラにベーコンを巻くことを発明した人、天才やと思う。。。・・#アスパ...・・一本の線で繋がっているけれど、少女が主人公の短編シリーズとして、もっと読んでみたい...・・・前回いつだったのか本人もわかりません・JA職員さんからも「葱持っておられた...・・今日は貴重な晴れの日らしく・休市前日の土曜日にする仕事を前倒しにするか思案中...・・今日の収穫で水菜が圃場からなくなります・就農してから十数年、通年出荷で切れるこ...次ページ >>