イースター休暇と義母と甥っ子 | ええかげん英国田舎暮らし

ええかげん英国田舎暮らし

〜イギリス堅物夫となにわのゲラ嫁〜

いいかげんななにわっこが、何もかもがいいかげんなイギリスで田舎暮らしをスタート。
イギリスでの日常、仕事、国際結婚、不妊治療、養子縁組、病気などのブログ。



こんにちは、コクですニコニコ



ダイエットのため、今年はイースターエッグを買うのをやめようと2人で約束してたんです。


が…義母がイースターバニーのチョコを持ってきました笑い泣き








ここからが今日の本題です






イギリスでは昨日からイースターホリデーで4連休。


夫はカレンダー通りの勤務なので休みなんですが、私は見事に4連休とも仕事えーん





直前に中学生の甥っ子から義母に「イースターに会えない?」と連絡があったらしい。










私が知る限り、甥が祖母である義母に会いたいと言う時は、今のところ100%「何か買って欲しいものがある」時なんで、

今回も間違いなくそうだと思われます。

過去にグッチのキャップや最新のiPhoneをねだってきたことも。





イギリスのクソ甘いで有名なお菓子、ティーケーキ並に孫に激甘な義母は、

孫に会いたいと言われたらもちろん飛んでいってあれこれ買ってあげるんですが、

あいにく今回のイースターは義母は知り合いの結婚式に行くので不在。





↓ティーケーキ







おねだり作戦失敗やなニヤリ




と思ってたら、義母から夫に連絡が。






義母「私の代わりにA(甥)をどこかに連れて行ってあげてくれない?」






これに対する夫の返事は…



夫「どこかって…どこに連れていけばいいんだよ??ガーン



義母「どこでもいいのよ」



夫に「それに一緒に過ごしたところで、何を話せば良いんだ⁉︎ガーン以前母さんと僕と3人で過ごしたけど、Aは一言も僕と話さなかったじゃないか。どうせまた何か買って欲しいんだろ?悪いけど、無理パーマジで何話していいかわからない。」



義母「お友達がみんなホリデーとか外出で、自分は両親が仕事で休みで、1人で淋しいのかもしれないわ」






相手は典型的なティーンエイジャー。

大人、ましてや親戚と話すことなんてないわな…タラー




いつもの通り、文句言いながらもなんだかんだ引き受けるんやろな〜キョロキョロと思ってたら、


きっぱり断っていましたびっくり






珍しいな〜、よっぽど嫌やったんかな?うーん


って思って聞いてみると、





夫「ほんと何話していいかわかんないし、なんかさ、思ったんだよね。
母さん、僕の気持ちとか僕の予定は一切考えないんだってショボーンガーン






確かに義母はいつもこっちの都合お構いなしで言ってくる。


でも…





今になって気づいたん⁉︎笑い泣き笑い泣き笑い泣き





私「そんなん前からやん。だからいつも何でもかんでも引き受けるなって言ってるやろ〜?えー





どうやら本気でお断りしたようです。


例年通り、イースターのプレゼントとしてお小遣いを甥っ子に送金したんで、文句はないと思うけど。




いつになったらこのおねだり攻撃なくなるんやろ〜?タラー









リンツのゴールドバニー

イースターエッグとセットなのも可愛いラブ