自分に自信をつけるには | ええかげん英国田舎暮らし

ええかげん英国田舎暮らし

〜イギリス堅物夫となにわのゲラ嫁〜

いいかげんななにわっこが、何もかもがいいかげんなイギリスで田舎暮らしをスタート。
イギリスでの日常、仕事、国際結婚、不妊治療、養子縁組、病気などのブログ。

こんにちは、コクですニコニコ


久しぶりにバーガーキングに行きましたハンバーガー
やっぱりハンバーガー好きやわぁ〜ラブ


イギリスのバーガーキングにはワッパージュニアがないので、普通のワッパーを注文。





ここからが今日の本題です





以前チラッと書いた

黒人のイギリス人同僚、Jさん(20代)








彼女、休みの日はいつも、
超豊満ボディにセクシーな服で、たくさんの写真やダンス動画をSNSに投稿しております。
セクシーすぎて、夫に見せられないレベル笑い泣き




とにかくすごく美しいキラキララブ




彼女、決して、顔が美形なわけでも、スタイルが良いわけではないんです。



確かに、肌が綺麗、メイクがゴージャス、セクシーな服やポージングというのもあるけど、

なんでこんなに美しいと思うんやろか…?キョロキョロ




で気づいたのが、


私が彼女を心底美しいと思うのは、




写真で見ても分かるくらい、
彼女から自信があふれ出てるから。





SNSの中のJさんは、本当に美して強くて超かっこよくて、親子くらい歳が離れてるのに大ファンですラブ

SNSの彼女とは別人かと思うくらい、会社では謙虚で優しい、おとなしい女の子なんです。







実は私、自己肯定感めちゃくちゃ低いんです。
こういうこと書くと自己啓発の怪しいフォロワーさん増えそう〜(笑)





日本で働いていた会社では、
定期的に自己評価表を会社に提出しないといけなかったんですが、
自己評価がすこぶる低いので、毎回上司に自己評価をめちゃくちゃ訂正させられるというのが恒例行事でしたタラー


色んな業界で勉強と経験を積み重ねてなんとかやってきたけど、それでも自己肯定感の低いままです。





原因はわかってるんです。




親に褒められた記憶がないから。
物心がつく前は褒めてたのかもしれんけど、記憶してる限りはない。





例えば学校のテストで95点を取っても、
なぜもう5点取れなかったのかと言われる。


スポーツや勉強などで学校で表彰されても、「ふーん」で終わり。


三者面談や家庭訪問でも、本人目の前に「この子はほったらかしてるので。この子に任せます。」と言われる。
おかげで進路はすべて事後報告。





子供の頃って親や先生に褒められるのってすんごい嬉しいじゃないですか。

でもどれだけ頑張っても、結果を出しても、先生は褒めてくれるのに親は褒めてくれませんでした。





別に親が嫌いとかはないし、毒親とも思ってませんよアセアセおいで
おかんは普通のおもろい大阪のおばちゃんで、普通に親子仲はいいですニコニコ







自分に自信がみじんこほどしかない私は、

Jさんにどうしたら彼女のように自分に自信が持てるのかを聞いてみることにしました。





すると、



J「私も昔は自分に自信がなかったの」


私「え⁉︎ポーンだってSNSだと“私は女王よまじかるクラウン”って感じで写ってるやん!!」


J「本当よ。今とは別人よ〜泣き笑い


私「何がきっかけで変わったん?」


J「正しい人たちに囲まれること、かな。新しくできた友人たちが『あなたは美しい』『あなたは素晴らしい』って毎日のように言ってくれたから、そうなのかもって自分でも思い始めて、自信に変わっていったの泣き笑い


私「なるほどね〜」






すり込みって大事!!




あれ?キョロキョロ

夫が毎日「Beautiful」とか「Genius」とか言ってくれてるんやけどなぁ…



全然響いてへんわ笑い泣き



自分に自信がつくまではまだまだかかりそうです笑い泣き










みなさん、ポテトは何派?

私はシューストリング派!
あ、でもハッシュドポテトも捨てがたい〜爆笑