【めんどくさい人】結局座るんかーい! | 母がアルツになりまして。~頑張らない介護と私の日常〜

母がアルツになりまして。~頑張らない介護と私の日常〜

2015.2.18に子宮筋腫の開腹手術を受けました。
闘病日記。
2022.10〜認知症母の介護日記。メインは介護や実家の管理について。他に趣味ネタ(サザンとか)・時事ネタなど色々なテーマについて書いています。別ブログから順次転載作業中。

一昨日の仕事帰り、駅のホームで電車待ちをしていた時のこと。


ホームに設置された4人掛けの椅子に、お祭り帰りの女子中学生が3人座っていました。


その椅子の後ろに70代後半くらいの高齢女性が手荷物を足元に置いて立っていました。


お婆さんの気配に気づいた中学生の一人がサッと立ち上がり、


中学生「座りますか?」


婆さん「ううん、大丈夫。」


席を譲った中学生は再び座ることはありませんでした。


暫くして、お婆さんが中学生の肩を叩き、


婆さん「ここに座っていいの?」


中学生「あ、ハイ。」


いやいや、座って良いに決まってるでしょ?


彼女は席を譲るつもりで立ち上がったんだから。


何を聞いてたんだろう、この人は。


さっき、「大丈夫。」って言ったくせに、結局座るんかーい!


何か、この婆さん面倒くさっ!


座りたいなら、初めから「ありがとう。」って言って素直に座れば良いのに…。


私だったら、一度断ったら気まずいから、絶対座らないですけどね🫤


電車が遅延して暇だったので、他人のやり取りを見て、心の中でツッコミまくりました。


私は若い人からの厚意は素直に受け取る、可愛いお婆ちゃんになろうと思います。



\アメトピに掲載されました!/

ワクチン予診票を取りにジジイ宅へ

同じ病室だった迷惑婆さんの話

認知症の兆候②〜どちら様?事件〜