「履く」と「穿く」の違いにモヤモヤ | 母がアルツになりまして。~頑張らない介護と私の日常〜

母がアルツになりまして。~頑張らない介護と私の日常〜

2015.2.18に子宮筋腫の開腹手術を受けました。
闘病日記。
2022.10〜認知症母の介護日記。メインは介護や実家の管理について。他に趣味ネタ(サザンとか)・時事ネタなど色々なテーマについて書いています。別ブログから順次転載作業中。


   \アメトピに掲載されました!/


本日、二度目の“モヤモヤ”投稿です🙇

勉強の為、日頃色々な介護関連の記事を拝見しています。


そこで時々、気になることが。←また始まったよ🤨


「履く」と「穿く」の使い分けについてです🔽


◆履く:足先に着ける
靴を履く・サンダルを履く・下駄を履く・靴下を履くなど

◆穿く:下半身に着ける
ズボンを穿く・スカートを穿く・パンツを穿く・ストッキングを穿くなど

「パンツ(リハパン)を履く」というような書き方を見つけると気になってしまうんですよ😅

この場合は「穿く」だよね?って。

小さいことを気にしないスルースキルを身につけたいですわ💦


同音異義語の勉強に🔽





応援よろしくね🔽

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村