それでは、日曜日の競馬を振り返りたいと思います。

 

当日は9時より麹町にて仕事。

やることが結構多くて終わったのは15時前。

 

明日(3月9日)、同じ現場に入るんだけど、前回は人員が揃っててもそれぐらい掛かったのに、今回はどうやら人員が手薄なようで前夜からちと憂鬱です。

(-_-;)

 

馬券は弥生賞ディープインパクト記念に加えて阪神メインも購入。

 

阪神メインは帰宅途中にスマホでライブ配信で観戦。

弥生賞ディープインパクト記念はギリ帰宅が間に合ってテレビ観戦。

 

 

●阪神11R 大阪城S 芝1800m

買い目

馬連BOX1・7・13

3連複軸1頭ながし7-1・5・9・12・13 各100円 計1300円

 

結果

 

1着4ステラヴェローチェ 2着9デビッドバローズ 3着5ショウナンマグマ

 

軸馬グラティアス(2人気)8着。

伸びなかったなぁ。やはり現状のベストはマイルか。

 

ステラヴェローチェは走られたら諦めようと思って消したらまんまと走られました。

(;´∀`)

 

約2年5ヶ月ぶりの復活勝利に素直に拍手を送りたいと思います。

(*´꒳`*ノノ゙

 

 

●中山11R 弥生賞ディープインパクト記念 芝2000m

買い目

3連複軸1頭ながし6-5・7・9・10

3連単5・6→5・6→7・9・10 各100円 計1200円

 

結果

 

1着6枠7番(6人気)

☆コスモキュランダ

 

2着5枠5番(3人気)

○シンエンペラー

 

3着7枠8番(9人気)

シリウスコスト

 

4着4枠4番(11人気)

エコロレイズ

5着3枠5番(5人気)

シュバルツクーゲル

 

6着6枠6番(1人気)

◎トロヴァトーレ

7着7枠9番(2人気)

▲ダノンエアズロック

9着8枠10番(4人気)

△ファビュラススター

 

ミルコのマクリ炸裂!コスモキュランダが重賞初制覇!

 

脚の使いどころ次第では上位に食い込めてもおかしくないとは思ってましたがまさか勝ち切るとは……。

(;・∀・)

 

これは見事としか言いようがないですねぇ。

 

予想記事に

 

昨年は我がPOG指名馬タスティエーラが鮮やかな勝利を飾ってくれましたが、今年は指名馬の出走はなし。

 

ライバル・アチョ厩舎のシンエンペラー、ダノンエアズロックらを◎にするのはちと悔しいので、今年はかつての指名馬レイデオロの産駒である6番トロヴァトーレを◎にします!

 

レイデオロ産駒初の重賞勝ち馬になっちゃって!

(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

なんてことを書いたんですが、

勝ったのはこちらもかつてのPOG指名馬アルアイン産駒のコスモキュランダだったというなんとも皮肉な結果となりました。

(´-∀-`;)

 

レイデオロじゃなくてアルアインのほうかーい!

(つ∀<。)

まぁ、でもアルアインの初年度産駒から重賞勝ち馬が出たことは素直に嬉しいですね。

父子での皐月賞制覇を期待して本番では単勝を買っちゃおうかな~?

いや、チャンスはあると思います。

(=^.^=)

 

2着はPOGのライバル・アチョ厩舎の指名馬シンエンペラー。

賞金持ちの馬の前哨戦としては悪くない結果ですね。

レースぶりについてはPOGの結果記事にすでに書いております。

3着はシリウスコルト。

全くのノーマークでした。逃げるとも思ってなかったし。

展開利が大きかったと思いますが、オープンを勝っている馬だし、ホープフルSでも6着とそんなに負けていないし、権利を獲れるだけの力量は備えていたようですね。

 

なんか☆が激走がするも◎がトンでノーマークの逃げ馬が馬券に絡むというチューリップ賞とほぼ同じ結果になっちまいましたな。

(;^ω^)

 

◎トロヴァトーレに関してはレース後にルメールが馬場を敗因に挙げていましたが、そんなに酷い馬場ではなかったし、まだ力が付ききっていないということなんでしょうね。

 

 

収支:-2500円+0円=-2500円

 

冴えんなぁ。控えめに買っていたことだけが僅かな救い。

(;^_^A

 

レース後しばらくすると札幌のアチョ先生からこんな画像がLINEで送られてきました。

 

払い戻し301710円!?

Σ(゚д゚;)

 

弥生賞で3連単当ててる~!

\(゜□゜)/

 

指名馬シンエンペラーを軸にすれば難しいことではないのかもしれませんが、それにしたって凄い。

(;゚Д゚)

 

しれっと大阪城Sでも25450円の払い戻しを受けてるし(何を買ったかは不明)!

( ̄□ ̄;)

 

そーいや、ステラヴェローチェもアチョ先生のかつてのPOG指名馬なんだよな~!

(^◇^;)

 

image

青池水産副社長!青池光芳先生!

お金はお金があるところに寄って来るってのは本当ですな~!

羨ましい!あやかたりたいぞ!

Σヽ(`д´;)ノ