気功を習得するのにセンスは必要なのか? | 気功はまだやるな。

気功はまだやるな。

気功は特殊能力ではありません。鍛練も必要ありません。左回り渦エネルギーで「辛い。」「ついてない。」そんな深刻な悩みがたちまち解消します。

【急告】岩瀬気功整体受けてみたい方急募!

1,000円整体についてくわしくはこちらびっくり

 

こんにちは ウインク 気功整体師の岩瀬です。

 

気功を習得するのに、センスは必要なのか?

 

答えは、イエス。

 

「えーっ。ショボーン

 

「私じゃ無理かも・・・。」

 

なんて思ってしまう方もいるかも知れません。

が、

安心してください。

 

誰でも、気功を習得することができます。

「でも、センスがないとだめなのでは・・・?」

 

 

 

「ちちんぷいぷい痛いの痛いのとんでゆけ。」

 

とやると、当然、痛いところが消えてなくなります。

 

「???・・・。キョロキョロ

 

子供だましのようなおまじない。

程度にしか思っていない人も多いと思いますが、

 

これをやって、または、やってもらって一瞬で、

「痛みが消えた。」

と感じた経験のある方も少なくないのではないでしょうか?(?)

 

 

自分に対してでも、相手に対してでも、

手のひらをかざし、氣の流れをよくしてあげる。

 

当然、誰にでもできることなのです。

が、

さまざまな想いや、状況によって、全く効果が出なかったり、

逆効果になったりします。

 

氣の流れがよくなると、文字通り、自分も相手も元気になります。

元気が出てこない時は、氣の流れがよくなっていない証拠です。

 

考えずに感じることが重要だと考えます。

 

無心に、慈愛の念を持って手をかざす。

 

「よくなってね。楽になってね。」

 

という意識を持つということです。

 

あとは、何度でも繰り返し行ってみてください。

でも、決して、

「氣を送ろう。」とか「上手くなろう。」

なんてことを考えないこと・・・。

 

気負わず、力まず。ひたすらに、手をかざす。

 

すると、ある瞬間、自分、もしくは相手が元気になったと

感じる瞬間が現れます。

 

これで、氣の流れがよくなった。と思うのは早計ですが、

この時の感覚が気功習得のポイントになります。

 

お鍋にお水に生卵を入れて、火にかけると、

ある瞬間から、生卵からゆで卵に変わります。

 

氣も停滞している状態から、流れはじめる瞬間が必ずあります。

 

「確かに、氣の流れがよくなっているのを感じる。」

100回やって、1回かもしれませんし、

数回やっただけで、そう感じることができることもあります。

 

訓練や努力は不要です。

 

大事なのは、センス

 

瑠璃も玻璃も磨けば光る。

 

誰にでも、いや、氣はもともとそこに存在しているのです。

そして、

その氣の流れをよくする力は誰にでも持ち合わせているのです。

 

氣の流れがよくなったと感じる前と、感じた瞬間。

あきらかに、ちがう感覚になるはずです。

これが機微というものです。

 

この機微が体感できるようになれば、

気功が身についてきたということになります。

 

センスというと、生まれ持っている天賦の才のように

思っている方もいるかもしれませんが、違います。

 

センスは、生まれつきのものではありません。

磨いていくものなのです。おねがい

 

気功初体験の方が、たった10分で他人に氣を送れるようになった瞬間。

 

※画像の不鮮明さはご容赦ください。プンプン

 

整体はうすほぐれーるは、当時の名称です。

 

 

 

※特別料金での開催です。先着1名限り。お急ぎください。

岩瀬のホームページはこちら→気功はまだやるな。

えっ!このカード1枚で、腰痛がたちまち消える?運気が上がる?

驚異の力!氣が出るカード?↓

 

気功カード

 

気功カード・ペンダントとは?

 

 

このブログの人気記事ベスト5は?

 

 →気功は危険なのか?魔法のカードとは?

 

 

岩瀬気功のホームページ