GWに出来なかったこと | 時間を買えるといいのに。管理職シンママの家計簿。

時間を買えるといいのに。管理職シンママの家計簿。

仕事が忙しすぎて、とにかく時間がない。2023年4月に転勤になって、節約している時間も無くなってしまいました。高校生の娘と、両親と同居のシンママ家計簿です。自分のことを考える時間を確保するためにブログ書きます。

 

 

 

GWももう終わりますね

 

予定通り、遠出はしなかったお休みでした

 

 

でも、買いたかったものを買いに行ったり、重いものの買い出しに行ったり

 

冬物のお布団も、コタツ布団も干して片付けて、家の中もスッキリして、いいお休みでしたキラキラ

 

 

 

1つだけ心残りなのは・・・

 

朝活というか朝カフェに行けなかったことキョロキョロ

 

 

大好きなブロガーさんが、スタバで朝活を頑張っている記事をよく見ていて

すごいなあ、格好いいなあ、(この辺から煩悩だらけ→)だってオシャレじゃん、出来る女って感じ、

私も「カフェで朝活」したい! と思っていたのです

 

 

朝は家族の用事や家の用事でバタバタするので、なかなか時間が取れない毎日が続いて。。。 ← つまりいつも通り

 

 

今日は唯一のチャンスだったのです!

 

父母がコメダモーニングに行くというので、娘が寝ているすきに私も出かけよう! と思っていました

 

 

 

残念なことに、父母が私のクルマで出かけてしまっていました

 

私のクルマのほうが出しやすいところに停めてあったのでタラー

 

 

クルマがないとスタバにもコメダにも行けないので、諦めました

 

 

 

そのかわり、お家カフェを拍手

 

ルイボスミルクティをいれて、お家で朝読書します

 

 

隣の植木をそれらしく(どれらしく?)撮ってみたカメラ

 
 

読むのはこの本!娘が読み終えて、上が回ってきました

 

 
 
 
風が涼しい我が家で、お気に入りの飲み物を飲みながら、朝読書しますウインク
 
朝カフェはチャンスを狙って隙あらば行こうOK