夫が私を【雑】に扱うとき、【大切】に扱うときの違い。 | 不倫/浮気夫との再構築、関係修復。フラッシュバックや過去の呪縛を癒し、真実の愛に目覚める心理セラピー&カウンセリング

不倫/浮気夫との再構築、関係修復。フラッシュバックや過去の呪縛を癒し、真実の愛に目覚める心理セラピー&カウンセリング

夫の不倫問題から再構築をしたいけど、「心がついていかない」「フラッシュバックで前に進めない」と悩む人や、「離婚したいけど、不安で決断できない・・・」と悩む人へ心理セラピーや、カウンセリングで、自分らしい生き方をするサポートをしています。

こんにちは、いがりゆうきです⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎


【オススメ動画】



■お知らせ■


なぜ、夫から雑に扱われるのか?


まずは、お知らせでーす(*'ω'*)


1月末まで能登地震に被災した方たちの支援として、【チャリティーカウンセリング】を実施しています(*'ω'*)


興味ある方は、↑を見てみてね~(*'ω'*)


さて、今日は不倫とか再構築に関係なく、夫婦関係全般に言える悩みとしてあるあるなの…


【夫が妻を雑に扱う、軽く扱うとき】


について(*'ω'*)


まずシンプルに考えて、夫が妻を雑に扱ったり、軽く扱われているような「大切にされてない」と妻が感じるときの理由としては…。


①単純に夫の考え方や人間性の問題。


②これまでの夫婦関係の問題の積み重ねの結果。


③妻が自分を大切にしていない。


大体、この3つが多い印象です(*'ω'*)


①の場合は、夫自身に劣等感が強かったり、自信がなかったりするケースですね。


パワハラやモラハラするタイプと似ていますが、劣等感が強い人や自信がない人ほど妻を見下したり、馬鹿にしたり、軽視する傾向にあります。


これはほぼ夫の問題なので、夫に何とかしてもらうしかありません(*'ω'*)


②はこれまでの夫婦関係で、ケンカばかりだったり、何かとお互いに否定しあってきた夫婦に多いですかね。


マイナスの関係が積み上がった結果、夫が妻に対して不満や嫌な感情を強くすると、雑に扱われたり、軽く扱われることがあります。


シンプルに考えて、夫婦と言えども不快感を感じる相手を大切にしようとする人は、あまりいないですからね(*'ω'*)


ここは、お互いに考え方や接し方を改めていく必要性があります。


③は、奥さんが自分自身を大切にしていないケースですね。


夫から大切にされてないと感じるときに考えたいのは、「都合の良い人」になってないか?です(*'ω'*)


これは夫婦関係だけではなく、親子関係でも職場の人でも、友人関係でも全部に影響する部分ですが。


例えば…


「嫌なことなのに嫌と言わない」
「納得いかないことでも笑ってやり過ごす」
「辛いのに平静を装う」
「ムカついていてもガマンする」
etc…


こういった【自分が感じているネガティブな本音】を押し殺すことで、こういった人間関係になることが、よくあります。


で、こういった【都合の良い人】になる傾向としては…


・怒ること、不満を言うこと=良くないことだと思っている。
・人を怒らせたり、不機嫌にさせることが怖い。
・空気や雰囲気を悪くすることに耐えられない。
・嫌われたくない、見捨てられたくない。


みたいな人が多いです(*'ω'*)


つまり、自分の本音以上に…


・自分が傷つかない選択を優先し、本音を出さない。
・相手や場の空気を優先し、本音を言わない。


こんな感じで、実は自分が自分を大切にしていない人が多いです(*'ω'*)


一般的に「怒ってはいけない」「不満を言うべきではない」と言われていますが、これらの感情や気持ちを【適切に伝える】ほど、実は大切にされます(*'ω'*)


正確に言うと…


あなたを大切に思ってくれる人に大切にされます。


怒ったり、不満を言って本気で離れていく人は、あなたを大切に思ってない人です。


だから、離れてOK(*'ω'*)b


イヤなことをイヤと言ったり、真っ当な不満をちゃんと伝えることは…


縁結び的な行動であり、縁切り的な行動でもあるのですよ(*'ω'*)


あなたを大事にしてくれる人は、あなたのネガティブな本音を大事にしてくれます。


あなたを大事にしてくれない人は、あなたのネガティブな本音を否定します。


ネガティブな本音が、それを明らかにするんですよ(*'ω'*)


でも、「嫌われたら…」とか「場の空気を悪くしたら…」とか、「怒らせたら…」とか。


そうやってビビッているとね、わからんのよね(*'ω'*)


大切にされないのはね、【自分が本音を出さないから】なんですよ(*'ω'*)


「これは嫌だ」とか「それはやめて」とか「それはおかしい」とか。


そういったネガティブな本音を自分が出さない。


ネガティブな本音を自分が否定している。



中には、「いや、ちゃんと言っているんですけど…」って人もいますが。


言ってはいるけど、【本気度】が伝わらないようにオブラートに言っていることが多いんよねぇ(*'ω'*)


言ってはいるけど「場の空気を壊さないように」とか、「不快にさせないように」とか。


そういった【予防線】を張って言っていると、相手には伝わりません(*'ω'*)


言ってはいても、結局【伝わらない伝え方】になっているわけですね(*'ω'*)


人間関係って面白くてね(*'ω'*)


「嫌われたくない」って思っているときほど、嫌われやすくて。


「愛されたい」って思っているときほど、思ったように愛されなくて。


でも、「嫌われてもいい」って思えるようになると、好かれ始めて。


「愛されなくてもいい」って思えるようになると、愛され始めたり、愛されていることに気づくんですよね(*'ω'*)



要は自分のポジティブな部分もネガティブな部分も、大事にして。


夫に対して嫌なことは嫌だと、ちゃんと気持ちが伝わるように真摯に伝えること。


ネガティブな本音を言われると、意外と多くの夫が「あ、雑に扱ったらヤバイ」と思うようになります(*'ω'*)


ネガティブな本音をガマンして言わないときは、何も感じなくても。


ネガティブな本音をちゃんと伝えてくると、夫の中での「妻を大事したいセンサー」が復活します。


「妻を大事にしたいセンサー」が錆びつくのって、夫婦お互いの問題で錆びついていくことが多いんですよね(*'ω'*)


でも、妻が自分のネガティブな本音を大事にして、本音を適切に伝えると夫が持つ「妻を大事にしたいセンサー」が復活します。


ただし、誤解しないでほしいのは、【適切に伝えれば】ってことね(*'ω'*)


この辺の動画が参考になるかもなので、興味ある人は見てみてね~(*'ω'*)



真正のモラハラさんは、センサーがバグっているから本音を言っても無理かもだけど(*'ω'*)笑


妻が今まで【言っていなかったネガティブな本音】を【適切に夫に伝える】と、夫の中で妻に対する気持ちに変化が出てくることがあります。


「こういった扱いをしちゃダメだな」と感じるようになるんですよね(*'ω'*)


「夫から大切にされない…」と悩んでいる人の場合。


こんな感じで、実は自分が一番自分を大切にしてないことが、けっこうあるっすよね(*'ω'*)


もちろん、だからと言って夫があなたを雑に扱っていい理由にはならないし、軽視していい理由にもならないんだけどね。


でも、意外と夫から雑に軽く扱われる現実に、自分も加担していたりするんですよね(*'ω'*)


だから、もし「夫から大切にされない…」と悩んでいる場合は…


【自分は自分を大事にしてきただろうか?】


こう見返してみてください。


怒らせないように、嫌われないようにガマンしてなかったか?


本当は「こうしたい、こうしてほしい」と思っていたけど、それを言わずに自分の本音を自分で雑に扱ってなかったか?



もしかしたら、自分で自分を雑に扱ってきたことが、【夫からも雑に扱われる】という結果を作っているかもしれません(*'ω'*)


そして、もし自分の本音を雑に扱い、自分で「どうせ自分なんて」と見下してきたのなら。


そして、夫からも雑に扱われ、見下されたり、軽視されていると感じるなら。


もっと自分の本音大事にせんかい(*'ω'*)


とか。


夫から嫌われる恐怖、夫が離れていく怖さを手放さんかい(*'ω'*)


とか。


そういったメッセージを、夫を使って受け取っていると思うんすよ(*'ω'*)


…ま、知らんけど(*'ω'*)笑


でも、けっこう「人から大切にされない」って人ほど、【自分を大切にしてない】ことが多いからね(*'ω'*)


夫から大切にされることを求める前に、【自分で自分を大切にすること】にフォーカスした方がいいかもね(*'ω'*)


自分のネガティブな本音を、無視しない。


自分のネガティブな本音を、ちゃんと伝える。


嫌われることや離れていくこと、怒らせることなどを過度に恐れずに伝える。


傷つかない選択よりも、自分の気持ちを大切にする選択をする。



このように、あなたができることをやっていきましょう(*'ω'*)


もし、最大限あなたが自分を大切にしても雑に扱ってくる、軽視して見下してくる夫なら…


オット、イラネ!(゚∀゚)ノ ⌒ ゚ ポィッ


こうできる心の強さを持ちましょうね(*'ω'*)


あなたの本音は、あなたにしか大事にできません。


あなたの本音は、あなたにしか伝えられません。


自分の大事な本音を雑に扱わずに、しっかりご主人と向き合っていきましょうね(*'ω'*)


ではでは(*'ω'*)シ


限定動画付きの無料メルマガ!
再構築/修復アドバイスを動画やメールであなたに直接お届け!


≪詳細≫
3本のメルマガ読者限定動画プレゼント!
・各種イベント、申し込み案内をお届け。

メルマガ登録は、こちら。


フラバを克服して、また夫と心がつながる再構築へ!
夫婦再構築/修復専門心理セラピー個別説明会


≪詳細≫
・フラッシュバック克服、夫婦仲が良くなる価値観改善に特化型【気の心理セラピー】。

詳細は、こちら。


男性心理や行動心理学とチャネリングで、夫婦仲改善/再構築へ向けてアドバイス!
夫との再構築/関係修復を加速させる特別鑑定&カウンセリング。

≪詳細≫
再構築専門鑑定!チャネリング/占い/男性心理/再構築のための相談を、男性&女性目線からアドバイス!

詳細は、こちら。


不倫サレ側も、シタ側も相談可能!
夫婦で相談も可能!

不倫や再構築の悩み専門相談/カウンセリング

≪詳細≫
・再構築に向けてアドバイスがほしい。
・不倫してしまった側だけど、相談したい。

カウンセリング詳細は、こちら。


電話/メールでのお問い合わせ。

【TEL】
090-8037-9337(10~18時まで)
※スマホからも直接かけられます。
※10分以上経過した場合、通常のカウンセリング料金が発生します。
※営業電話は、ご遠慮ください。
※仕事中等で出ることができない場合があります。

【メール】
メールによるお問い合わせは、こちらのページからお願いいたします。

(24時間OK)