今年こそは、「やればできる自分」になりましょう | 「Arion式ランニングメソッド」ブログ 広島

「Arion式ランニングメソッド」ブログ 広島

10000人以上のトレーニング指導から生まれた初心者からでもフルマラソンを完走できる独自のメソッドを時に動画を交えてご紹介。
また、イベントやレース報告など、Arionランニングクラブの活動もご報告します。

ご訪問ありがとうございます。

みぢかフィットネス 代表


パーソナル・ランニングコーチの有村尚也です。



「坂道が嫌いじゃなくなってきました。」


先日、パーソナルセッションを行った方のお言葉です。



当初は、平地でも1キロ8分30秒ペースで、


2キロも走ればグッタリ。



でも、コツコツコツコツ練習を積み重ねられて約3カ月。



今では、6分30秒ペースで5キロは走れるし、


7分ペースなら10キロは楽に走れる走力がついてきました。



ご本人は、慎重ですが、


もう十分にハーフをしっかり走りきれる力はありますね。



ここ数回のセッションで、


「上り坂が課題ですね」


という話をしていましたが、



ご自身で課題克服に取り組まれて、


あんなにヒィヒィ上っていたのがウソのように


今回は、涼しい顔をして走られていました。



もちろん、体力(筋力・スタミナ)が向上してきたことも


理由の一つですが、


それよりも


「この位の感覚で走っていれば、上りきれる。」


という心理的な余裕が生まれてきたことが大きいですね。



では、その心理的な余裕が生まれたのは?



やっぱり、練習ですよ。



自分の課題に向き合って、


課題解決のために真摯に取り組んだ結果ですよ。


(この方は、日誌もしっかりつけています!!)



こうやって、自分で課題を克服して得た経験は、


「やればできる」


「自分なら何とかなる」


と思えるから、


少々、辛いことがあろうとも


前に進む力がグーンとついてくるもんなんです。



これはランニングに限らないと思いますが、


多くの方が、


お腹が引っこまない。


○○が痛い。


全然楽に走れない。


なんて、嘆くばかりで、


課題を克服する手前で理由をつけてトーンダウンしてしまう...


あと少し積み重ねれば、


「やればできる」


という感覚をつかむ前に...



もし、あなたが


「どうせ私なんて...」という自分が本当は嫌いで、


何事に対しても


「やれば何とかなるかな」


という自分になりたいのなら、


時に歯を食いしばってでも


やりきってみる。


そんな1年にしてみましょうよ。



ランニングを通してなら、


僕がお手伝いしますから。



今からランニングを始めようかなぁ...


ランニングをかじっているけど、

わたしのやっていることでいいのだろうか?

という方は、

まずは、この無料メルマガをご覧ください。

あなたが

ただの走る人から

「ランニング美人」になる

第一歩になるはずです。

「経験ゼロから3カ月で颯爽と10キロ走る ランニング美人になる」


無料メール講座
 ↓↓
ht tp://ameblo.jp/kigaru-ex/entry-12008897602.html



下記、この冬ハーフ、フルに出場する方で

長い距離が不足している方、

一緒に走ってみませんか?


マンツーマンで、

自分の課題をチェックしませんか?

~今年こそは、みがるなランナーになる~

「ゼロから始める パーソナルランニングレッスン体験」


石川県で、ランニングワークショップを開催します。

その①

~経験ゼロでも、10キロ楽に走れて、ランニングが好きなる~

「ランニングワークショップ 初心者編」

 ↓↓


その②

~フルマラソンが苦にならないランナーになる~

「ランニングワークショップ ステップアップ編」




「みがる☆ランニング教室」(安芸区瀬野)


の開催予定は、


1/10、16、24


いずれも 9:00~11:00 です。


お問合せは、コチラ。

 ↓↓
https://www.secure-cloud.jp/sf/1423625022vJvkzffS




今シーズン、フルマラソンに挑戦する方。

完全個別で、あなたを徹底的にサポートします!!

「ゼロから始める 3カ月フルマラソンマスター講座」
 ↓↓