「好き」を共有する素晴らしさ | 【新潟】折れない心を育むためのコミュニケーション講座/不登校を乗り越えるための継続セッション

【新潟】折れない心を育むためのコミュニケーション講座/不登校を乗り越えるための継続セッション

イライラガミガミママだった私が息子の不登校を機にコーチング に出会い、こどもとのコミュニケーションの仕方をママが学ぶことの大切さを感じています。私が変わってこどもの未来が変わりました。
育児に悩むママが笑顔になるような記事を書いてます。






新潟市西区の松田歯科医院で
トリートメントコーディネーターとして勤務するかたわら

不登校、行きしぶりや子育てに。

悩めるママの励ましやさん。


松田多恵子です。





 

 私は、不登校や子育てについてのお悩みを聞かせていただく一方

心がほんわかするような
お話もお聞きすることがありますラブラブ



小学5年生のA君のママ。

少し前は、
反抗ばかりして、、もう大変ですアセアセ
とおっしゃっていましたが。


A君が車が大好きで
ちょっとカスタマイズされた車やトラックなどが
たくさん走る国道を 
よく一緒にドライブするんだそう気づき

旦那様には、ガソリンが、、
と言われることもあるそうですが、

そういう時間は、
お金に換えられない大切な時間だということを
過ぎてしまった私にはよくわかります。


そして、お家にいては
ゲームやタブレット

一緒にいても一緒じゃない感じガーン

だから 
助手席に座ったお子さんと過ごす時間は、
お互いいろいろ話せて
一緒にいるんだと感じられる時間なんだそうです。



素晴らしいコミュニケーション方法だと思い
そのまま、A君のママにお伝えしました。


これからお子さんが思春期で口数が減っても
好き一緒に楽しむ時には
きっとたくさんお話できますし

心を許して本音を話せる時間、空間は
親子さんによっていろいろです。

好きを一緒に楽しむのは、
子どものことを認め、応援することの第一歩。

子育ては、何かをしたから、こう言ったから、
ある日突然どうにかなるものではなく

一瞬一瞬の積み重ねが未来につながります。


お子さんの好きが、
ママにとって、一緒に楽しむ事が難しい事
だという時でも

「好き」を認めて、応援してるよ
というメッセージを伝えるだけでも
お子さんにとっては、ちからになるものです。


どうやって、メッセージを伝えるか。

そんなお話も
継続セッションではお伝えしています。

気になる方は
どうぞ公式LINEよりお問合せくださいねおねがい


A君のママ。
素敵なお話と、ブログでのご紹介を快諾いただき
ありがとうございます。





最後までお読みいただきありがとうございます😊

       Instagram→ taekotaco 
   こちらは、主に歯科医院のことをつづっています。
       

        Instagram

     taekokosodate coaching

                 子育てのアカウントはこちら

          ↓


     

あなたの口ぐせは大丈夫?

大切なお子さんが 大好きなママから浴びる
言葉の影響について 3分で学べるPDFをプレゼント

            「ママの言葉は魔法の言葉」

こちらのLINEお友だち追加をクリックして

いただくと受け取れます


    
    
友だち追加