出来ない子を出来るようにする!「わんこの歯みがきセミナー」 | お薬を減らしたいママのための自然療法スクール【こどもとアロマ】

お薬を減らしたいママのための自然療法スクール【こどもとアロマ】

こどもの風邪、ケガ、皮膚のトラブル、アレルギー(喘息・花粉症・アトピー)などをアロマ、ハーブウォーター、クレイを使ってやさしくお手当。お薬を減らしたいママのための自然療法スクールです。

こどもとアロマの原亜紀子です

 

 

 

今日から10月ですね!

 

10月はお誕生日月なので

 

私の中では特別感があります

 

 

 

1日なので、浅間神社へお参りしてきました

 

image

 

おゆみ野あたりは

 

街路樹をはじめ、多くの木が

 

塩害で葉が枯れてしまっているのですが

 

浅間神社の近くは元気な緑でした

 

image

彼岸花もきれい

 

 

海のすぐ近くだから

 

もともと塩に強い木ばかりなのかな??

 

でも、なんだかすごくほっとして元気をもらってきました

 

 

 

 

さてさて、先週は月1の

 

くーちゃん歯磨きトレーニングの家庭訪問でした

 

image

 

 

人とわんこのセラピストエミリーによる

 

贅沢なマンツーマンレッスン

 

 

 

しかも、ボーンブロススープや手作りジャーキーなど

 

くーちゃんがよろこぶお土産つき

 

image

 

ボーンブロススープは

 

冷蔵庫に入れておくと固まるので

 

歯みがきジュレとして活躍しています

 

image

 

ちなみにボーンブロススープは

 

アレルギーの人にもすごくいいのよ♡

 

 

 

 

 

さて、6月から始めた歯磨きですが

 

この3か月でかなり上達しております!

 

 

 

 

上達のポイントを自分なりにまとめると

 

 

 

①オヤツを効果的に使うことによって

くーちゃんのストレスがないこと

 

ついつい完璧を目指して

オヤツで磨いても・・と思ったりしていませんか?

 

100を目指してできないと嘆くよりも

30点でも40点でもとにかく毎日やるほうが

断然いいです

 

image

やらせではなく、本当にこうやってスタンバイしてます

 

 

 

②毎日続けることで

飼い主の技術が上がってきていること

 

最初は、手がうまく動かず

ぜんぜん磨けませんでした。

 

でも、毎日続けていると

手が慣れてきて

ちょっとずつヒットする確率が上がっていきます。

 

ここでも、

やらないよりも、とにかくやること

たとえうまくできなくても・・

本当にそれに尽きます。

 

スポンジ使いも上達してます♪

 

 

 

 

③月1回のレッスンで

改善点や上達ポイントをピンポイントで教えてもらえること

 

 

ガーゼの巻き方

口に入れるときの角度など

ほんとにちょっとしたことですが

ピンポイントのアドバイスでうまくできるようになります。

 

エミリー自身、超小型犬のメイサちゃんに

かなり苦労して

試行錯誤を繰り返したからこそ

出来ない子にできるようになるポイントを

よく知っているのだと思います。

 

 

 

 

④3月に歯石除去の手術を受けたことで

飼い主の本気スイッチが入ったこと

 

本気になったきっかけはこれです。

麻酔をかけられた写真を見せられ

もう二度とこんなつらい思いはさせない!

言い訳せずにやる!と決めました。

 

image

 

 

 

 

いまは、ハブラシも少し使うまでになりましたが

 

とにかく強情なくーちゃま

 

「なにするんだ!」という感じはそのまんまなんです

 

image

お猫様ですので・・

 

それでも、歯みがきできるようになったって・・

 

私からしたら奇跡のよう

 

 

 

それでね、

 

これって、くーちゃんがまだ元気で

 

食欲もあって、歯茎に炎症もなくて

 

という状態だからできていることなのですね

 

 

 

もし、痛みがある状態なら

 

いくら柔らかいスポンジや歯ブラシを使っても

 

最初の下手な手つきでは

 

逃げられてしまっていたでしょう

 

 

 

また、病気で食欲が落ちているときには

 

オヤツで釣りながら・・ということも難しいと思います

 

 

 

ほんとに早めに本気になれてよかった

 

と思います

 

 

 

 

とはいえ、くーちゃんは

 

いろいろトラウマがあって

 

お手入れ全般が大嫌い

 

 

 

 

いまは、歯みがきでの成功体験をもとに

 

爪切りやブラッシングもオヤツを使って練習中で

 

ちょっとずつできるようになってきています

 

 

 

 

 

 

こちらの記事でも書いたけれど

 

くーちゃんは最初の半年間の環境が悪すぎて

 

我が家に来た時には

 

すでに歯石がいっぱいでした

 

 

 

猫専門医の服部先生に

 

「このままじゃ6~7歳には歯がなくなってしまうよ

いますぐ歯磨き始めて!」

 

と言われていたのです

 

 

 

嫌がるくーちゃんに

 

どうやって歯磨きしたらいいのか悩み

 

DVDを買ってみたり

 

いくつかの歯みがきセミナーにでてみたけれど

 

 

 

 

結局

 

「飼い主さんのやる気」

「信頼関係を築いてください」

「最初はガーゼで」

 

というよくあるアドバイスしかなく・・

 

 

 

くーちゃんのように

 

できない子ができるようになるための情報は

 

ほとんど得られませんでした

 

 

 

 

エミリーのすごいところは

 

出来ない子をできるようにするポイントを

 

研究しまくっているところ

 

 

 

歯みがきに使うペーストや水分

 

歯ブラシ、スポンジ

 

どんな位置で行ったらいいのか

 

たくさんの引き出しをもっています

 

 

 

 

そして、

 

私が素晴らしいなと思っているのは

 

何が何でもできるようにしなくちゃ!

 

というのではなく

 

 

 

その子の性格や年齢、いまの体調

 

飼い主さんのキャパなどを総合的にみてくれて

 

100点を目指すのではなく

 

その子と飼い主さんにとってベストなゴールを

 

みつけてくれるところです

 

 

 

 

image

 

6月のセミナーでも

 

目からうろこ、とたくさんの反響があった

 

エミリーの歯磨きセミナー

レポ記事はこちら

驚きの「犬の歯磨きセミナー」

 

 

 

 

今度は、フルバージョンで

 

東京(11/7)と沼津(10/24)で開催されるそうです

 

 

動画をたっぷり使って

 

本当に知りたい歯磨きのポイントを

 

しっかり教えてもらえますよ

 

 

 

 

募集は今夜(10/2 20時)からですが

 

メルマガ登録の方はおみやげの特典つき♪

 

だそうですよ

 

 

詳しくは、こちらの記事をご覧ください→☆

 

 

 

わんこの歯みがきセミナーですが

 

猫ちゃんの飼い主さんにもオススメです!

 

 

 

********************************

 

ホームケアのためのクレイメールセミナー」

募集期間 10/3(木)まで募集中です

 

 

<お申込みフォーム>

 

<国内受講>

キットあり申し込みフォーム→☆

 

キットなし申し込みフォーム→☆

 

海外受講申し込みフォーム→☆

 

再受講申し込みフォーム→☆

(再受講は2018年のホームケアのためのクレイメールセミナーを受講した方に限ります。対面講座、無料メールセミナー、ほかのメールセミナーのご受講は対象となりませんのでご注意ください)

 


 

お申込み期間 10/3(木)23:59まで

時間になりましたら、自動的にフォームは閉じますので、受講をご希望の方は期間内にお手続きをお願いいたします。

キットななくなり次第終了します。
 

☆キットはライン公式アカウントのほうで、500円オフクーポンが発行されていますので、ぜひご利用くださいね。

クーポンの使い方はこちらの記事をお読みください→☆

 

 

メールセミナー受講に関する質問は
お問い合わせフォームよりお願いします

 

 

こどもとアロマについて


講師プロフィール

原 亜紀子

ママのための自然療法スクール*こどもとアロマ 主宰

株式会社 Kiddy aroma 代表

自然療法講師

詳しくはこちら→☆

 

 

<メールセミナー開催スケジュール>

アロマの薬箱®メールセミナー

皮膚を出口にしないためのスキンケアメールセミナー

ホームケアのためのクレイメールセミナー

風邪とインフルエンザ対策・予防接種を考えるメールセミナー

アレルギー対策メールセミナー
カラダのルールメールセミナー

詳しくはこちら→☆
 



<無料メルマガ・無料メールセミナー>
3000名が受講中:PDFテキストつき無料メールセミナー
  「ママのための自然療法コンシェルジュ」
メルマガ 4000名が登録中
 「アロマの薬箱から始めるママとこどものための自然療法」



登録直後に、「登録完了メール」が届きます。
届かない場合は、迷惑メールとして処理されている場合が多いので、メール受信の設定の確認をお願いいたします。

「メルマガが届かない場合の設定方法」


 

Facebookページ

Instagram
ライン公式アカウント
友だち追加
 

 

 

グッズ撮影:すずきみさえ