福岡県小郡市 むとう音楽教室のブログ

福岡県小郡市 むとう音楽教室のブログ

福岡県小郡市三国が丘(西鉄三国が丘駅より徒歩5分)の
ピアノ・バイオリン・フルート・リトミックの音楽教室です。

●クリスマスコンサート開催しました♪


こんにちは。


先日ヴァイオリンとピアノの発表会『クリスマスコンサート』を開催しました。


朝は雪で心配しましたが、皆さん無事に到着されて一安心。




リハーサルも立ち位置や、音合わせも入念に。


舞台袖の様子です。


舞台袖、休憩時間中。


みんな緊張の中、練習してきたことを出せるように精一杯演奏して素敵な音色をホールに響かせていました。


舞台袖での出番を待つみんなの緊張感が伝わってくるほど。



クリスマスをイメージしたステージのお花です。
クリスマス気分がぐっと盛り上がります♪


コンサート開催前は色々と大変なことも多かったですが、無事終えることが出来、ありがとうございました。

出演した子どもたちは、それぞれの大きな壁があり、
それを乗り越え、この緊張の中、堂々と立派に演奏出来ました。

間違えてしまったり、いつもの演奏のようにいかなかったと落ち込んでいる方もいましたが、演奏中誰かに助けを求める訳でもなく、泣いたりもせずに、なんとか最後までゴールするんだ、という懸命な姿に大変心を打たれ、みんながこの舞台で成長していると感じました。
出演者全員が成功体験しました。

これから大人になるにつれて、みんなの前にはたくさんの壁が立ちはだかってきます。
困難を乗り越える力や、最後まで諦めない心は、いつかみんなの力になってくれると信じています。

保護者の皆さまには、子どもたちのサポート大変感謝します。
子どもたちは、応援してもらい、家での頑張りが自信になったことと思います。

めくばーるホール、大きなホールで皆んな気持ちよく演奏させていただきました。
ヴァイオリンの友松先生、舞台裏お任せしました頼もしいコンサートのお手伝いいただいた先生方、音響さまのお陰で進行スムーズでした、素敵なお花を準備していただいた『花じかん』さま、いつも素敵な写真を撮ってくださる『写真のトクダ』さま、プログラム作成にご協力いただきました『風雅堂 原田店』さま、

皆さまのお陰でコンサートを開催し、無事終えることができました。


ありがとうございました。


また引き続き、次に向けて頑張ります。

どうぞよろしくお願いいたします。



武藤桂子




音の夢ピアノコンクール全国大会ステップコース出場と銅賞おめでとう!


こんにちは。


武藤桂子です。


音の夢ピアノコンクール全国大会のステップコースに、ピアノコースのゆうすけくんが出場しました。


ゆうすけくんは初出場でしたが、泣いたり笑ったり、たくさんの壁を乗り越え、全国大会まで来れました。


全国大会の大きな舞台でも堂々と演奏出来ました。


『銅賞』をいただき、結果以上に大きく成長しました。


6月から今日まで良く頑張りお疲れ様でした。


サポートしていただいたご家族の皆さまにも感謝します。


また日々の積み重ね頑張りましょう。





おめでとう!




●2021年もありがとうございました。


こんにちは。

武藤桂子です。

2021年も無事最後のレッスンを終えることが出来、ホッとしています。

今年もコロナで大変でしたが、どうにか乗り切ることが出来ました。

夏には発表会も開催出来、発表会を通して皆さんそれぞれが大きく成長してくれたこと嬉しく思います。

リトミッククラスでは、コロナで長く休講にすることもありましたが、再開すると皆様元気に来てくださいました。

このような状況でも、元気に通ってくださる生徒さん達、サポートしてくださる保護者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

2022年も皆さまが楽しく通っていただけるよう精進して参ります。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。



むとう音楽教室&リトミック♪cocoro
武藤桂子




子育て支援センターと保育園のクリスマスイベントに行ってきました。



メリークリスマス🎄✨

武藤桂子です。


今年はコロナでイベントなど中止になることが多く、久しぶりのクリスマスイベント参加でした。

バイオリンとピアノのコンサートは安川先生と野田先生♪

お二人の温かで優しいコンビの演奏で、クリスマスの曲を中心に、皆さんがよく知っている曲、クラシック盛りだくさんのプログラムでした。


大変なこの時期の癒しの時間になれたら嬉しいです。

三国ヶ丘保育園の先生方、子育て支援センターの先生方、イベントにご参加いただいた皆様、ありがとうございました。



かわいいクリスマスツリー🎄と。


発表会開催!ありがとうございました!



こんにちは。

武藤桂子です。


昨年コロナの影響で延期していた教室の発表会。

7月24日、無事開催することが出来ました。


お家の方に、成長した姿を見ていただくことを発表会の目的としています。

それぞれ、上手く出来た、出来なかった、という反省もあるでしょうが、今回皆さん、たくさんの壁を乗り越えてやり遂げ、大きく成長した姿をみていただけたのではないでしょうか。


保護者の皆様には、子どもたちが困難にぶつかり苦しいときも、心が折れそうなときも、励ましてもらったり、応援してもらったり、サポートの力は大きかったです。


初めて発表会に参加するという方がほとんどの今回の発表会。
私も含めてみんなドキドキワクワクの1日でした。

みんな緊張もしたし、お友達の演奏にも刺激も受けて、初めての経験をこれからにいかせるようにしたいですね。



春に発表会開催のご案内してすぐ緊急事態宣言が出て、中止することになるかもしれないという状況で、予定通り開催出来たこと、本当に有り難いです。

コロナが収束していない今、ホールの利用することも厳しく、制限や条件もあります。

今回、まだまだ不安の多いコロナの状況ではありますが、発表会の準備、開催に於いて、ホール関係者の皆様には大変お世話になりました。


そして、バイオリンの友松先生、伴奏をしてくださいました猿渡先生、たくさんたくさんお世話になりました!
家族のみんなもお手伝いありがとう♪
たくさんの皆様のお陰で無事に発表会終えることが出来ました。

また明日から頑張るぞ〜(*^^*)♪