こんにちはー

毎度のこと大田です。



今回は最近の事とか色々。



まず初めに


一年生が入ってくれました笑



理工学部一年 高橋


7月に初めて一緒に走ったけど登りがもう速い速い笑


登りではシャカシャカ回すってよりかはゴリゴリ踏んでいく感じ。



彼曰くトライアスロンやってるらしく、平坦も中々踏めてる。



元々自分は登りが苦手なのはあるけど、登りがあるたびにマジでついて行けんってなる笑



はやいとこヒルクラとかオープンロードでクラス2昇格してもろてインカレ完走して欲しい。





話は変わって



ここ最近の練習


この頃平坦ばっか走ってて登りから完全に逃げてます。



おかげで?クリテみたいになるとまあまあ踏める感じがする。



この前AACA1-2に出場してきたけど、普段のインターバル練習のおかげでコーナーの立ち上がりとかあんまりしんどくなかった。



結果は周回賞とれず着順4位で他からみたらイマイチかもしれないけど、個人的にまあまあ走れたかなと思った。





この調子で群馬に向けてやっていきたい。



学連のクリテがどんどん無くなっていってるので一戦一戦大事にせねば。




群馬の次となると埼玉?も開催されるか怪しいしその次は最終戦の明治神宮になる。




明治神宮も去年と同じ様にクラス3無いんだったらマジで群馬が今シーズン最後の学連レースになるかも。



こんな事考えてもどうしようもないんだけど、何だかなーと。





またまた話は変わって。




この一週間の寒暖差が激しすぎる。



秋どこ行ったん?


日本が誇る四季は?




この前何も考えずに半袖半パンでとある夜の練習会いったら凍えた。



これからさらに寒くなっていくので防寒対策しないと。



自転車の防寒対策って難しいよね。



寒さを紛らわせるために頑張って踏んだら暖まるけど汗かいて風で超寒い。



おたふくとか折りたためてポケット入れれるウィンドブレーカーあった方がいいかも。


前回のアワイチで地獄みたし。




んでんでまたまた話変わるけど



マックの三角チョコパイがスーパーデリシャス!


気付いてしまったこの美味しさに


知り合いが食べてるのを傍目に見てたけどこんなうまかったんかおまえ。



(リス可愛いけど見えてるパイが脳みそにみえる)



値段も安いので気軽に食べれる。



確実に太るのであんまり食べれないけど。




こんな感じでよくわからない話をつらつらとかいたけどこんな感じで。



あと今週末に開催される

RCS木曽おんたけTT・HCに高橋(理1)が出場するので応援よろしくお願いします!!



それではー




こんにちは!大田です。



ずいぶんと久々の投稿になります...汗




先日長野県白馬村で開催されたRCS第2戦白馬クリテリウムに出場してきました。





今回の白馬は2日間あり、1日目はポイントレース、2日目はロードレース方式。




当日の天気は快晴

(めっちゃ景色ええなと思った。)




移動は


金曜日の夕方に他大学さんの車に乗せてもらい、

夜の1時くらいに松本のネットカフェで休憩して、そこから会場のある白馬へ。




会場に到着し、受付を済ませて早速試走。




youtubeにあがっていた動画を見た感じ、路面状態はあまり良くないのかなと思っていたけど、実際はそうでもないかなと。




ただ、コーナーが多く、インターバルがかかりそうだなと感じた。




集合場所に気持ち早めに並んで出走した前の組をみた。




強豪校だけ残ってあとはDNFといった感じで、かなりのサバイバルレースだった。




そして自分の組がスタート。




最初の2周は集団の中に位置。




やはりコーナーでつまって立ち上がりでかなり脚を使ってしまう。




もっと前に上がるべきだとはわかっていても、うまく割り込むことができずに、集団の中に埋もれてしまった。




ポイントがかかった周回のコーナー立ち上がりで先頭が一気にペースアップ。




自分も行かなきゃと思ったけど、コーナーはつまって、立ち上がりでは中切れがおこりかけ、少し間隔が空いた。




追いつこうと必死に踏んで追いつきかけたところ、先頭ではスプリントが始まり、また少し離される。




とにかく追いつかないとと思って後ろを確認したけど、後方集団は崩壊してバラバラになっていた。




集団で追うのは無理だと感じ、近くにいた紫大学2人と追走することに。




先頭集団はポイント周回が終わって少しペースが緩んだようにみえた。




3人で追走していて追いつけそうと思ったが、上手くローテを回すことが出来ずに先頭との差が開いていってしまった。




その後は先頭からドロップした人と後ろから追いついてきた人と周回を重ねて、最後に何人かに抜かされてゴール。




1日目 結果10位




先頭に追いつけない時点で昇格は無理だったけど入賞圏内にはいた。



最後に脚をためれていなかったことが原因かな。



やはり最初に集団前方に無理矢理にでもでていれば何か変わったかも。



たらればだけど。





2日目はロードレース方式



誰が強いかわからなかったので、とりあえず強豪校の選手の動きに注意。



ローリングが終わり、早速前へ前へ。




と、ここでハプニングが。




クリートが外れた....



一気に集団最後尾に落ちて、頭が一瞬真っ白に。




レースが終わった後にクリートを見たら、そりゃ外れるよなってぐらい消耗してた。




何とかクリートをはめ直して前に追いついて、集団後方で周回を重ねる。




クリートが外れやすいので、立ち上がりは毎回気を使った。





そしてスタートから15分を過ぎたあたりの周回で、FINISHラインを超えた後のコーナーで前の選手の落車に巻き込まれて落車。




ニュートラルを使って復帰しようとしたけど、焦ってチェーンがうまくはまらず、バイクの人にDNFと告げられた。




2日目のレースは何も出来なかった。


 

後から考えると、まあそうなって当然だなと思った。




自身の回りの整備が出来てなかった。



レースの走り方などそれ以前の問題だった。




あと落車の際に感じたのは




グローブはマジで大事




グローブしてなかったせいで、右手の擦過傷が深くなってしまった。




とまあこんな感じで昇格どころか入賞もなく白馬が終わってしまった。




すんごい悔しいし、もう一回やりたい!って気持ちが凄いけど、次の学連は10月の琵琶湖クリテ。




今はそこに向けてやっていくかという感じ。




あと今回自分がお世話になった大学の同期が見事に昇格!!



マジで凄えと思った。



集団の中でのコーナーの曲がり方とか、参考にしたい箇所がいくつもあった。




とりあえず擦過傷を治して、練習とレース頑張っていく所在です。




長ったらしい文を書きましたが、今回はこんな感じで。




ps 


長野県限定のなんたらフラペチーノが美味しかった。


りんごも合うんだなー









こんにちは!OBの井田です。
今回は後輩ちゃんからブログ記事作成のお願いが来たのでちょっくら語らせてもらおうかなと思います。
今年の春から関学に入るけどサークルどうしよかなー?って悩んでる人の少しでも助けになればなと思って書きます。というか自転車始めたらいいよ、とりあえず。楽しいから。

・自己紹介
まず、このサークルに入ったきっかけとしては自転車の世界を広げたかったからというのが1番大きいですね。元々サイ◯リング同好会に所属していて自転車ツーリングなどはしていたのですが、そこで自転車の魅力にどっぷりハマった自分はツーリングだけじゃなくてレースにも出たい!という気持ちが強くなったのでこのサークルに入りました。サイ◯リング同好会を辞めたのではなくツーリングとレース、2足のわらじを履きながら学連レースに出ていました。

引退後も自転車から離れることはなく、むしろ自転車が中心になるくらいで就活が終わってからは1人で北海道一周キャンプツーリングをしたりもしました。(夏の北海道はマジでおすすめだから自転車じゃなくても行くべき!)



そして社会人となってそろそろ1年が経とうかという今現在ですが、まだ自転車から離れておりません笑
むしろ仕事のストレスを自転車にぶつけるくらいで平日の仕事終わりに走りに行ったりで毎週300kmくらいは走ってますね。時間がない分やりたいことはやれるうちにやる、みたいな気持ちが強くなった気がします。
そして今春からは実業団選手として登録することになり、より一層自転車への熱意が強くなっている今日この頃であります。



・愛車紹介
(1)SCOTT ADDICT RC20





実は去年の秋に交通事故に遭いまして(10:0で相手が悪い)、その時に保険金をガッツリもら....自転車が壊れてしまったので新しいバイクをお迎えしました。これの前はRIDLEYのFENIX SLに乗ってました。海外限定カラーでお気に入りだったんですが、事故に遭ったので泣く泣く手放しました。

ちなみにこのADDICTはSRAM AXS FORCEの電動12段変速なんです。ミーハーな人がいたら目をキラキラさせちゃうんじゃないですかね笑
  


(2)FOCUS (モデル名は失念)

学連レースとは関係ないんですけど、シクロクロスというオフロードレースにも出場してましてそれ用のバイスです。これは知り合いの方から譲ってもらいました。
1シーズンしかシクロクロスは参加してなかったんですが、正直ロードレースより面白いですよ。夏はロードレース、冬はシクロクロス。これがいい。
 


  


・自分の思い出のレース
思い出に残ってるレースって実はあんまりないんですよね。強いて言うなら先週参加した大磯クリテのエリートカテゴリ(最上位カテゴリ)です。自分は別カテゴリに参加していたので観戦していたのですが、他のカテゴリとは桁違いのスピード感に圧倒されました。それだけではなく勝負の展開が凄まじく、逃げが乱発し、それを追う集団、あえて泳がしカウンターを決めにくる人、選手たちの一挙手一投足に観客が沸いていたのがとても印象に残っています。このスピード感、何が起こるか分からないハラハラ感がロードレースの醍醐味なんだと肌感覚で実感しました。

もちろん学連のレースでもこういった経験はできます。むしろ学連のレースのほうが血の気が多くて殺気立ってます。(だって社会人は次の日仕事ありますからね笑)
とにかく自転車競技を始めようと思ってる人は是非ともこの醍醐味を味わってそのまま中毒になってほしいと思います。

・自転車で得られたこと
自分が自転車を通して1番得られたと感じるものは「人との繋がり」です。
学連などで走ってると他の大学の選手と会って話す機会が増えます。そしたら今度一緒に走ろうとか練習会に行こうなんて話が出てくるもんです。そして一緒に走ったり練習会に参加すると、またそこで会った人たちと走る。そしてその人とその人の知り合いと走りに行ったりする。こんな感じでどんどん人との輪が広がっていきます。
しかも、自転車って素晴らしいことに全年齢スポーツなんです。若い人なら中学生くらいの子もいれば自分の両親より年上の人だっている。職業だってバラバラ。ジムのトレーナーの人もいれば元自衛隊の人やトラックの運転手の人だっています。こういった経験は大学の他のサークルじゃ絶対に経験することはできないと思います。しかも自転車乗りという同じ目線に立っている、というのも他のスポーツにはない良さだと思います。他のスポーツだと選手とコーチみたいな関係になる年齢差でも自転車なら同じ自転車乗りっていう立ち位置にいられますからね。

話が脱線しちゃいましたが、自転車に乗らなければ絶対に会わなかった人たちと自転車というものを通して繋がれたこと。これが自分にとって自転車を通じて1番得られたものだと思っています。




・これから入ってくる、入りたい新入生に向けて
自転車って機材スポーツだから正直お金は飛んで行くようになくなります。でも、それ以上に自転車を通じて得られる経験だとか、出会った人たちってのは価値のあるものだと思ってるのでぜひ自転車に乗ってみて欲しいです!あわよくばこのサークルのメンバーとして活躍して欲しいと思います!