あけましておめでとうございます!



2回生の大田です。



暴食の冬が続いていますね。



おせちにカニやブリなど冬太りのオンパレードです。



そしてそんな正月がもう終わってしまうことに寂しさを覚えます。(一月いっぱいはみなし正月)




最近の練習について



もっぱらローラーと平坦です。



登りから逃げてます。



今シーズンは例年と比べて雪が多く、三田や猪名川などでは凍結とか積もってる場所多い感じ。




土曜日に三田や猪名川方面に行き、峠を登った後の下りで氷上スキーをしたのがトラウマになってる。


(シクロやってたら対処できたりするのか?)



あとは塩カル地獄で走ってて気分良くない。




平坦に限っていえば平均と最大パワーも結構いい感じでインターバルかけられても割と着いていけたりする。



2月は学連のレースが2戦あって、両方ともクリテだから何とかして好成績を収めたい。



レースに関しては

先日開催された堺浜クリテリウムの金太郎CUPに出場してきました



結果は14位



うーん微妙笑




パワー自体は出てて全く余裕がなかったって訳でもない。


ただ、走り方が良くなかった。


ラスト3周あたりのついていかないといけないペースアップにも集団の中で埋もれていたことにより反応できなかった。



さらに密集の中で走るのに慣れていないのでラインをキープするとか必要最低限のことはできるけど


そから位置を上げたり、柔軟な動きができずに日和ってズルズルと集団後方に下がっていってしまう。


あとは少し待ってもよかったなと思ったら。



待ってもよかったっていうのは、


レース中にはなるべく前にいないといけないと思ってた。


そこで位置を下げてはゴール前コーナーの立ち上がりなどでしっかり踏んで前にいった。




その立ち上がりは毎回イン側がよく空いていたので、イン側から前に出るけど


強烈な向かい風が吹くバックストレートですぐ集団のペースが下がり、イン側は塞がってしまう。



同時にアウト側から被せるようにどんどん人が上がってくるので集団の中に埋もれてしまう。



そこからは上記の通りズルズルと後ろへ。




立ち上がりでイン側から抜いていくのもナシではないかもだけど、


少し待ってアウト側に位置どって、後ろから上がってくる人についていけば


もっと楽に前に行けたなと思った。



最終周は集団にのまれたまま30位くらいで迎えてそこから頑張って踏むも集団後方でゴール。



集団の空気読むって大事だね。



次はRCS川島町クリテなので今回の反省を活かしたい。








あと新歓に関して



レースやスポーツバイクに興味がある人はぜひ当サークルへご連絡ください!



あなたをロードの沼へ引きずりこんでみせます!



ロードバイクにいっぱい乗るとナイスぼでーになるし単位もたくさん取れるようになるかも!


バラ色の大学生活が待ってるかも!







真面目な話



敷居高そうに思われるかもしれないけど



初心者で自転車持ってない人でも興味ある人はツイッターのDMで連絡してね...(しみじみ)




受験で関学を志望校に入れてる人も、もし弊大学に入学が決まった際にはぜひぜひ!



センターも終わって本当にラストスパートの時期だけど体調に気をつけてメンタル的にも頑張りすぎず頑張ってください!



応援しています!



それでは今回はこんなところで!











こんにちは


はじめまして、昨年の秋から本サークルに入りました髙橋(理学部)です。


自分は小学5年から自転車競技を始めました。


その間中学、高校では陸上部で駅伝もしてました。

特に高校ではほとんど自転車に乗らなくなってしまったのですが、また自転車を頑張ってみたいという思いから大学で競技を再開しました。


しかし大学に入ってから出場したレースはRCS木曽おんたけTT・HCのみでした。


結果はTT 17位  HC 6位でした。

その時の力を出し切ることはできましたが、満足のいく結果ではありませんでした。


昨年を振り返ってみると、何回も太ももの怪我を繰り返してしまい満足に練習したりレースに出ることができませんでした。


おんたけのほかにもAACAカップやトライアスロンの大会に出る予定もありましたが怪我で出場を断念せざるを得ませんでした。


今年こそは出場するレースに向けて良いコンディションを作り、結果を残したいと思っています。


話は変わって、近況について


最近の練習は怪我防止の観点と来週駅伝を走る予定があるので、自転車に乗るよりもランニングすることの方が多いです。


年始には大学駅伝で活躍する國學院大学で箱根駅伝を目指す中学、高校時代の先輩が帰省したので、いっしょに走ったりもしました。


もちろん自転車にも乗ってます。


この前は京都の越畑まで行ってきました。


またレースの活動や練習について報告していきます。



それでは






こんにちわ大田です。



昼間でもレーパンでは厳しい寒さになってまいりました。

(場所によっては雪積もってる)



今回の投稿は

新歓に向けて

11月の群馬RCSの振り返り

でお送りいたします。



まずは新歓関連から。


Twitterをみてみたら、TLにもう入学が決まった新入生の#春から関学で溢れてた。


これ見てそろそろ新歓のシーズンかなって思った。


というわけで早速新歓


関西学院大学自転車競技サークルは

日本学生自転車競技連盟という大学生どうしで行われるレースを中心に活動しています!


加えて様々なホビーレースにも参加しています。


ほとんどの人が大学から自転車を始めた人なので、初心者大歓迎です!



大学から何か新しいことを始めたいと思っている方やロードバイクやレースに少しでも興味のある方はぜひご連絡ください!



このブログまで見に来てくる人がいるかはわからないけど、こんなサークルもあるよってことでぜひぜひ!





さてお次は11月20日に行われた

RCS群馬クリテリウムラウンドの振り返り




コースは群馬CSCに特設された周回コース。



ポイントレースで距離約20km



事前にポイント周回でポイント取りに行った人達がそのまま逃げ集団になることもあるので、ポイントを取るのが難しいと思ってもついていくことを意識。



レースが始まって、落車に巻き込まれないように前に出る。



最初のポイント周回になり、取れるなら取ろうぐらいの気持ちで行ったけど無理だったので、そのままついていくことに。



後ろと空いたのでそのまま逃げになるかと思ったけど、ペースダウンして後ろに追いつかれる。



結局この展開は最後まで続き、逃げができることはなかった。



ここでハプニング


レース途中にふと前輪を見るとめっちゃ振れてた。



よくよく見るとスポーク2本とんでた。



シッティングで踏むと一応は進むが、ダンシングだと、全然進まないしバランスもとれない。



最終週とかスポーク当たってカラカラ音鳴ってたからかなりヤバかった。



DNFは嫌だったので、なんとかシッティングでついていき、周回を重ねて集団前方でゴール。



ゴール順だと7位でポイントを含めたリザルトは10位だった。



色々と不本意なレースだったけど、機材トラブルがなかったとしても昇格は厳しかったと思う。




ただ最終周回の位置取りは個人的に良かったなと思うので、次に活かせるよう、明治神宮に向けて頑張っていこうと思う。




それでは!