昨日は小倉に一泊しました。

まずは小倉に着いてすぐにチェックイン。

 

 

 

小倉駅の新幹線口。

 

 

 

 
小倉駅の新幹線口(リーガロイヤルの方)を出て左に行くと、真ん中の薄茶色の建物がコンフォートホテル小倉。
 
ちなみにその左側手前にはJR九州ホテル小倉が有ります。

 

 
割と大きなホテル。
 
今回は公式からの予約でして、楽天トラベルより安かったです。
初回限定クーポン200円とメルマガ登録割引200円引きで3800円でした!ありがたい〜グラサン
 
 

 

 
お部屋は10階で、コンパクトなお部屋。
 
 

 

 
ベッドはダブルサイズで広くてよかったおねがい
 
今回は一泊なのでスーツケースは無いけど、余裕で広げられるスペースもあり、そこまで狭く感じませんでした。
 
 

 

 
他の備品などは至ってシンプル。
 
この紙カップはフロント前のラウンジ的な場所から貰ってきたレモンウォーター。
コーヒーなども自由にお部屋に持っていけます。
 
 

 

 
最低限のカップ類と緑茶1袋w
 
 
ポットはなんかレトロ。
レトロはとても良いのですが、中が少しカルキでザラザラしてたのと、カップの内側に茶渋が…。
 
 

 

 
ドライヤーはナショナル。
ナショナル!?なんか凄い珍しいものを見た気がする!
 
 

 

 
空気清浄機も付いてました。
これは今時はもう、どのホテルもありますね。
 
 

 

 
枕元のスイッチ類。
下にコンセントとUSBの挿し口が付いててよかった。
古いホテルは枕元に電源がないところもあるので、これは高ポイント。
 
 

 

 
お風呂はも普通な感じで。
 

 

 
今まで泊まった中では、1番コストがかかっていなさそうなアメニティ類。
 
 
 
お部屋からの眺めはこんな感じ。
海と工場地帯ビューですポーン
 
 
夜はもしかしたら工場夜景が綺麗なのかと思ってたら、暗かったです笑い泣き
 
ちなみに夕飯は、目の前のセブンで買ってきたお弁当。
 
 
 
 
またコールスローもラブ
 
 
 
 
九州ではよく見るみどり牛乳と、珍しいヨーグルッペの日向夏があったので買ってみた〜。
甘ーいけど美味しかった!
 
お弁当も美味しゅうございましたラブ
全部で1040円くらいだったけど、超ペイペイ祭りで200円戻ってくる予定w
 
 
 
 
朝〜音譜
 
 
 
 
無料朝食付き。
無料といえどもなかなか豪華です。
 
 
 
 
ホテル独自のものはというと、こちらのカレーピラフですかね。
隣にあったスクランブルエッグも載せてカレーソースをかけたらとても美味しかったですラブラブ
 
 
 
デザートにマンゴーヨーグルト。
ヨーグルトは自家製との事でした。
 
そして宿泊客はわりと多くて、殆どがお一人様男性で出張かな?という人でしたね。
夜も目の前のセブンでお弁当を買うリーマンさんが多くて、ビジネスの需要が結構あると思いました。

 

そして今現在は、帰るために博多へ向かっています…。

 

続く。